我が家は習い事をしない選択をしました


こんにちは。
かこママです。

お子さんの習い事どうされていますか。

我が家には6歳と5歳の娘がおりますが、習い事をさせていません。

もちろん、親としては子どもの才能を発掘し、長所を伸ばしてあげたいと思っています。

そして、本人の意思を尊重したいと思っています。

ではなぜ習い事をしないのか。

その理由について簡単にまとめました。

習い事は家庭によって価値観がでます。

良いとか悪いとかではなく、1つの考え方としてお読みいただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


習い事は家で教えます

我が家では親が講師になり、習い事を教えるスタイルです。(ケチ)

では、どんなことをやっているか見ていきましょう。


◼️ダンス
イーダンスアカデミーを見ながら、子どもと一緒にダンスをします。

◼️クラシックバレエ
大人になってから少しだけ習ったことがあるので、少しなら教えることができます。

のだめちゃんを流して子ども達とゆるく踊ります。

◼️料理
夕飯作りを子どもと週に2回ほどやります。

手順を教える時もありますが、子ども自らが創作料理を楽しみます。
ヘンテコな味になりそうだと思ってもグッと堪えて見守ります。

私にはない味付けをするので、それを食べる家族も斬新な料理に感動しています。

◼️お菓子作り
子どもからリクエストがあり、私が気が向いた時にはお菓子作りをします。

親子で形成を楽しめるパン、クッキー作りが多いです。

長女の来年の目標はお菓子を100品目作ることだそうです。

◼️ハンドメイド
フェルトマスコット、樹脂粘土、プラバン、ヘアゴム作り

完全に私の趣味ですが、横取りされています。


こうして文字に起こすと、全部自分が好きな事だというのがわかります。

教えるというより、一緒に楽しむという感覚でしょうか。


検討した習い事があります

我が子が赤ちゃんの頃からずっと習わせたかったことがあります。

それは英会話です。

英語を話せるようになると子供の未来の選択肢が広がるからです。

しかし、英語を将来的に話せるようになるには家で日常的に会話するのが大切です。

そのためには、まず親が話せないと日常会話が出来ません。

もし本当に英語を習わせたいのであれば、
親の私が話せなければならないのでYouTube等で勉強して、自分がスキルを身につけて子どもに教えます。
まだ子どもが小さいので、お金を払って習わせるのはその後だと思っています。

小学校入学してから思いもよらない事がありました。

なんと、児童センターのクラブ活動に英語がありました。
ありがたいです。
(ここでの目的は、英語と外国人に触れて興味を持つことです)


ーーーーーーーーーーーーーー


子どもが年齢を重ねて、本人からやりたいと申し出があった時は、どんなことであれ反対せずにやらせてあげたいと考えています。


結論

✔︎親が好きな事、できることは自分で教える。
✔︎親が苦手な事は外でお金を払って教えてもらう。


以上、習い事に対する考えでした。

読んで頂きありがとうございました。

またあとでね。

サポートは不要です。 大切な方に何かプレゼントをされて下さい。 いつもnoteをお読みいただきありがとうございます。