マガジンのカバー画像

山歩きの記録

63
日帰り山歩きからテント泊縦走登山まで登山の記録を思いのままに綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【登って】アフリカ大陸最高峰、キリマンジャロへの冒険(登頂編)

キリマンジャロ登山の登頂編です〜。 Day4までの前編は、こちらからどうぞ!長文ですw 後編はアタックキャンプへ向かうところから、山頂アタック、下山を綴ろうと思います! 後編も登山日記をスマホに残していたので、それをなるべくそのまま載せます。 Day5 カランゴキャンプ〜バラフキャンプ ついに、アタックキャンプであるBarafuCampへ向かう。標高4600mに位置するのでキャップ地で呼吸には意識しました。キャップまでの道のりは、乾燥地帯を歩きます。キリマンジャロが目前

【登って】アフリカ大陸最高峰、キリマンジャロへの冒険(前編)

2023年9月の話を今更ながらnoteにまとめてみました。長文ですが、読んでいただけると幸いです! いつかは、海外登山であったり海外バックカントリースキーに行きたいと思っていました。 2023年新年のバックカントリースキーツアーで、お世話になってるガイドさんが今年は、キリマンジャロツアーをやる!と聞いて、その時点では、休暇や費用の目処も全くわからなかったので、保留としてました。 しかーし!行きたい気持ちがフツフツと大きくなり、何よりも知ってるメンバーで海外遠征に行けると

【登って】シーズンで2回の富士山登山の理由

2023年は、1つ大きな挑戦を5月に決めてました。 それは、アフリカ大陸最高峰:キリマンジャロ遠征です! もちろん人生で初の海外遠征、しかもアフリカ最高峰で6000mちかい山にチャレンジです。 可能な限り標高が高い場所で寝泊まりしてカラダの変化を知っておくことであったり、夏場の体力作りなど、いろいろ準備をする必要がありました。 標高の高さということであれば、富士山しかないので、7月、8月と1回づつ富士山登山を実行しました。(ちなみにカミさんは3回行きました) 1回目

【登って】唐沢鉱泉から東天狗・西天狗へ

実はあまり八ヶ岳エリアに足を踏み込んだことがなくて、いつかは縦走したいと思っていましたが。8月初旬に行ってきました! 天狗岳は残雪期にテント泊で行きたいと思っていた山でした。 8月の山行を年末差し迫った12月に書いているので記憶が(苦笑) どんなコースで登ったのか?唐沢鉱泉を起点に西天狗、東天狗を経由して黒百合ヒュッテに降りて、唐沢鉱泉に戻る周回コースを選びました。 なるべく長い行動時間を取りたかったというのがあったのですが、、、根石岳に行ってるのは、コースミスです・・

【登って】小布施でハーフマラソン走った後だけど、飯綱山へ

今年は、参加人数もコロナ禍前の8000人に戻して開催された小布施見にマラソン。ゆるやかな大会で楽しませてもらいました。また来年も参加します! ありがとうございました。 ハーフマラソンを走った後は、戸隠へ(笑) 昨年は、白馬に向かい、ハーフマラソンの翌日に白馬乗鞍岳に登りましたが、今年は、飯綱山登山の計画を立てました。 戸隠で宿泊したのは「樅の木山荘」 コロナ禍前の2018年の冬に宿泊したことがあり、食事も美味しいし、アットホームな雰囲気だし、素敵な宿でした! どんなコ

【登って】荒々しい山容の磐梯山と昭和レトロな温泉

五色沼に山体崩壊して磐梯山。 実は、幼い頃、いちばん心に残ってるのは会津磐梯山でした。 当時は五色沼周辺をハイキングして、夏休みの宿題で五色沼を絵の具で描いた思い出があります(笑)そんな磐梯山へ行ってきました。 まぁまぁ東京から距離があるのに、若干遅めの出発。 さてどうなったでしょうか(笑) どんなコースで登ったのか?予定では裏磐梯スキー場から登る予定だったけど、出発が遅くなったので、八方台登山口からに変更。シンプルにピストンすることに。危険箇所もなさそう。 2023

【登って】GW山行その2 残雪期の北アルプス焼岳へ

駐車場争奪戦!? 最近の登山で気になるのは、もちろんルートや天気、難易度はもちろんなのですが、その前に駐車場にちゃんと停められるか!?がわりと気になるところ。(マイカー移動の方には、同意頂けると思いますw!) GW山行その2は、残雪期の北アルプス焼岳へ。アイゼン、ヘルメット、ピッケルのフル装備で向かいます。残雪期のみ南峰も登れるようですが、まぁ安全に北峰のみの予定。 残雪期のアイゼン歩行も久しぶりだし楽しみ!! どんなルートで登ったのか?新中の湯登山口駐車場から焼岳北峰

【登って】GW山行その1 グリーンシーズンの始まり霧ヶ峰車山へ

2022-2023スノーシーズンは、2月半の大雨にぶち当たって以降、どうにも気持ちが雪山に向かわずになんとシーズン終了(涙)スキーシーズンがこんなに早く終わってしまったのは、驚きです! スノーシーズンのラストDayの様子はこちら さて、そんなんで春が来てしまって、仕事でバタバタしてるうちにGWを迎えました(笑)残雪期の予定もしっかり考えてなかったので、すが、百名山ハントとして、霧ヶ峰車山、焼岳の2座に狙いを定めました。 どんなルートで登ったのか?コロポックルヒュッテ近く

【登って】2022年の登山を振り返る

2021年の振り返り記事で、こんな事書いてた。 さて、そんなわけで、2022年も終わりに近づいているので、2022年の登山を振り返ってみよう! 2022年は、思い返してみると、まず、バックカントリースキーの回数が多かった。おそらくゲレンデ滑走よりも多かったんじゃないかな? それと岩手県の早池峰山、四国の剣山&石鎚山と遠征したなーって感覚もある。ざっと、この1年を山というくくりで振り返ると・・・。 1月 キロロ周辺(BC)、前武尊(BC)、水上エリア(BC) 2月 かぐ

【登って】金精峠登山口からぐるっと周回、日光白根山

もう、冬の足音が近づいてきたから、あまり標高の高い山は避けつつも、スキーシーズン前にもう少し登りたいということで、磐梯山とかも検討したけど、天気の状況から、日光白根山へ行くことに。 ふもとは紅葉シーズンで、いろは坂は渋滞するだろうなと思い、群馬側から金精峠駐車場へ向かう。 下山後はゆっく温泉にでもつかる予定で(笑) どんなコースを歩いたのか?金精峠登山口から金精山へ、五色山からは、前白根山を経由して、避難小屋。そこから白根山を上り詰めてぐるっと回る周回コース。 丸沼高

【登って】四国遠征:雨の中で垂直の鎖場、石鎚山

剣山から下山して、ホテルに移動して、やっぱり鰹のタタキを食べに行きました(笑)やっぱり美味い! さて、次はメインの石鎚山。天気予報は快晴ではないが雨は上がる予報。天気と暮らすのA予報!これは期待できる! 石鎚山は垂直の鎖場が有名で、1つはここをチャレンジしてみたいというとこと、もう1つは、天狗岳へのナイフリッジを歩いてみたいという2つの願望を胸に登山口へ。 四国遠征:剣山の様子はこちらからどうぞ どんなコースで登ったのか?ロープウェイから上がって、あとは一般的なルート

【登って】四国遠征:鰹のタタキと雨の剣山

四国で、鰹のタタキを堪能しながら、百名山の剣山と石鎚山に登ろう!というカミさんの要望から実現した10月の四国の百名山登山遠征。遠征の工程は、3泊4日で、愛媛INの高知OUTの行程 四国グルメや松山城や高知城などお城みたり、坂本龍馬の像見に行ったりと観光も楽しみました。 四国グルメ登山の話の前に、四国グルメを少しだけ(笑)愛媛空港についてよく聞くポンジュースの蛇口。 松山城の近くで食べた「鯛めし」これは美味かった! そして、やっぱりこれが一番の美味かった!鰹のタタキ。こ

【登って】念願の白馬岳テント泊縦走 雷鳥と出会う! Day2

日付が変わるごろに、雨がテントを叩く音で目が覚める。本格的に雨が降ってます。風もそれなりに。ガイラインは固定されてるかなとか、いろいろ気になる。。。そしてあまり眠れない。。 Day1の様子はこちらからどうぞご覧ください。 Day2は、白馬岳、小蓮華岳、白馬大池を経由して、栂池へ降りるルート。稜線歩きを楽しむことと、、、今回こそは、雷鳥を発見すること!!!これが目的です(笑) 赤い線が2日目のルートです。 2022年9月13日(火) 念願の白馬岳山頂へAM4時に起床して

【登って】念願の白馬岳テント泊縦走 Day1

はじめて白馬岳への計画を立てたの2016年あたりでした。が、天候に恵まれず延期、延期で今回まで登れず(涙) 2022年こそは!ということで、遅めの夏休みに計画して、アタックすることに。テント泊も2020年の甲斐駒ヶ岳以来。 さぁ!たのしむぞー! 念願の白馬岳のルートは?ルートは、 猿倉から大雪渓経由で村営白馬岳山頂宿舎、2日目は、白馬岳を登って小蓮華、白馬大池までの稜線歩いて、栂池に降りる。 メジャールートで計画。 危険箇所は、そんなに無さそうだが、雪渓を歩くし、なに