見出し画像

『経済を回す快感』

定期投稿60本目
どうも、大学生のryoseiです!

旅行に行ったときって、「バイトしてよかった~。またバイト頑張ろ」ってなりますよね。
その都度5万~10万円使いますが、全く惜しみなく使ってしまいます。

さてさて内容に入っていきましょう。


経済を回す快感



皆さんは「経済を回す快感」って感じていますか?
僕はお店でお金を払うたびに感じています。
「ア゛ッ…。き、気持ちいい…。」って感じで。

なんでこんな変態になったのかを二つ紹介しますね。

お金は社会の血液

僕が経済を回す快感を得るようになった一つの経緯が、「お金は社会の血液」という表現を知ったことです。

この表現を最初に思いついた人は天才ですね。言い得て妙とは正にこのこと。

もちろん、厳密にお金と血液が同じとは言えないところもあるでしょうが、大事な部分は共通していると思います。
お金が回ることで、人々は生活を営めるし、社会もより良くなっていきます。

『キングダム』

経済を回す快感を覚えたもう一つのきっかけが『キングダム』です。
漫画『キングダム』における僕の好きなシーンの一つに、商人上がりの政治家「呂不韋」と秦の王「嬴政」との対話の場面があります。

お互いの想いを言葉でぶつけ合うシーンなのですが、そこで呂不韋は元商人の視点で政治や社会について語ります。

以下引用です。

キングダム 39巻

これ(貨幣制度)こそ人の歴史における最大の“発明”にして“発見”。
全てはこれから始まったのです。

“貨幣制度”が“天下”を作った。
“金”が人の“欲”を増幅させたからです。

千年以上前、「商」の時代とも言われますが、
貨幣制度の誕生で物々交換であったそれまでの世界は一変した。

運搬し易く腐らぬ貨幣は物流に“距離”を与え、
散在していた社会を次々とつなげ広げていった。


(しかし、金のもたらした最大の発見は別の所にありました。
裕福の尺度。あいつは“金”をいくら持っているのか。
人は他人との裕福度の比較をする物差しを手にしてしまったのです。
(以下続く))

もちろんお金が原因の不幸もたくさんあると思いますが、お金のおかげで社会はここまで発展し便利で安全な世の中になりました。

お金が社会を発展させている。
そのことに気づかせてくれました。




僕の葛藤。お金を貯めたいVS経済を回したい



しかしここで葛藤が一つ。
「お金を貯めたい」という思いと「ガンガン消費して経済を回したい」という思いの対立です。

何が正解なんですかね…?
とりあえずタンス預金が経済にとって悪影響だというのはわかります。

貯金も結局は銀行を通して誰かに貸していることになるから、経済にとって別に悪いことではない(むしろある程度銀行がお金を持つことは必要)気もしますが…。

そもそも人生を送る上で、貯金は必要になってきます。
結婚や引っ越し、車や家の購入など大きなお金がかかるイベントはやってきますし、病気や事故などにも備えておかなければなりません。

もちろんお金を使うことも大事ですが、貯金の必要性も確かにあります。

僕の今の知識ではこれ以上の答えは出ないので、とりあえず次のことを頑張るようにしました。


積立NISAで貯金の一部を投資に回す

半年ほど前から、積立NISAを始めました。
「将来に向けて本格的に貯金を始めるのは働き始めてからにしよう。大学生のうちは大学生活のためにお金を使いたい」という思いが強かったので、毎月たったの2000円だけ積立するようにしています。

積立額としては大したことないですが、全く負担がない額ですし、それでいて将来に向けた資産を作れているので満足しています。

ちなみに半年経った現時点で700円ほど利益が出ています。
投資の勉強もゆくゆくはしたいと思っていますが、その前に投資をやってみたいと思ったので、YouTubeで軽く積立NISAのことを勉強してやり始めましたが、やってみてよかったなと思います。


収入を上げてその分消費に回す

貯金か消費か。
迷った僕は決めました。
収入を増やしてしまえばいいではないか、と。
貯金額はそこまで変えずに、増えた分を消費に回してしまえば僕のQOLも上がりますし経済を回すのにも貢献できます。
バイトを少し増やしたり、ポイ活を頑張ったりしています。単発バイトもどこかでやってみたいですね…。
(noteも収益化に向けて絶賛活動中です!サポート(100円)やアフィリエイトの利用をお願いします!稼いだ分は即使って経済を回します!)



経済の勉強を頑張る

経済について自分で考えれるようになるために、経済の勉強も始めたいなと思います。

とりあえず大学の教養の講義で購入した経済学の教科書があるので、これを本棚から引っ張り出してみようと思います。


他にも、新書やネット、YouTubeなどがあるので活用したいと思います。
もちろん、社会的に信用できるものを利用したいと思います。





学生だから気楽にそう思える。親に感謝です。

ここまで色々書いてきましたが、「お金を払うことのいい面だけ」に意識を向けることができるのは、親に経済的に支えてもらっているからだと思います。
まだ僕は社会人ではなく、親の扶養に入っています。
納める税金も消費税くらいであり保険も学生納付特例制度で払っていません。
バイトで稼いだお金の多くは自分の好きなことに使えます。
こういう恵まれた状況だから、お金をガンガン使って経済を回そうと思うことができるのでしょう。
親に感謝しています。


僕はバブルよりも後に生まれた世代なので、正直今が「失われた30年」と言われてもピンとはきません。
ただ、社会がより良くなるためには経済が活性化するのが一つの要素であることは明らかなので、大学生なりにしっかり稼いでしっかり使って経済活動を行っていきたいと思います!



今日の記事はここまでです!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
僕は現在、毎週水曜と土曜に定期投稿を行っています。
よかったらスキやフォローをお願いします!

また、本文中でも書きましたが、現在収益化に向けて絶賛活動中です!
よかったらサポート(100円)やアフィリエイト・有料記事もお願いします!

それではまた別の記事でお会いしましょう!




「結構面白かった!」 「役に立ったかも!役に立ちそう!」 「ryoseiを応援してあげてもいいかもな。」 僕の記事を読んでそのように思っていただけたら、ぜひ100円サポートお願いします。 大学生活をより良くするために使いたいと思います。 お願いします!