見出し画像

20230825『月の円盤』で新しい藍坊主に再会して欲しい

大事なことは最初に言う。

藍坊主約4年ぶりの全国ツアー
8/27sun、いよいよツアーファイナル!@新宿Loft

目撃して欲しい〜〜〜〜!!
ミニアルバム『月の円盤』めーーーっちゃ良いので聴いて欲しい〜〜〜!!!🌕🛸

『月の円盤』各配信サイトサブスクはこちらです。
とりあえずプレイリスト保存して聴こ。

元々はツアーファイナルチケットはこちらです!
目撃して!!という趣旨の文章だったのだけど、
公開前に、祝、sold out!おめでとう!
ぱんぱんのロフト坊主、楽しみだな。


aobozu TOUR 2023 ~未確認 IN THE NIGHT~


4年ぶり!ツアーだー!!ってうれしくて、
気合い入れて小田原仙台香川大阪名古屋福岡に参戦。
たーのしかったー!!

毎回その土地だけのライブなので、歌も演奏もMCもハコの音の響きもお客さんのノリも、あと街とごはんと酒。歩いて探検するの好きなので各地で10〜20kmぐらい歩き回った。
ライブ中は毎回飛び跳ねすぎて3km分歩いてる。

これぞ全国ツアーだ。ツアーにかこつけて好きな場所や気になる場所や行ったことのない場所に向かう旅が好きです。
ライブの瞬間はいつだって一対一だけど、その場所があるからまた会える人や場所がある。
いつも、いろんなところに連れて行ってくれてありがとう。

§

藍坊主、
約4年ぶりのミニアルバム『月の円盤』を引っ提げて
約4年ぶりの全国ツアー。

言葉にしてしまえばシンプルだけど
彼らにとっても私にとっても私たちにとっても
激動と言っていい時間でした。
あれもこれも過ぎてしまうとどこかぼんやりして夢だったようで、いまだにうまく消化できないまま、当たり前みたいだけど当たり前じゃなかったことを忘れたくないもの、だけど確実に地層みたいに積み重なってここにあるもの。

ぜんぶ抱えたまま、それはなくならないまま、
だけどライブハウスで全身で音を受け止めて、おもいきり笑顔になれて、手を挙げて、返せること。
一対一で存在を確認し合うこと。
自分の好きを確かめること。

わたしにとってはいちばん感情をさらけ出せる場所が続いていくこと、ほんとうに、心からうれしい。続けてくれて、守ってくれてありがとう。

§

『月の円盤』の宣伝のことば、
フォーマットの話題性とかキャッチーなキーワードとか
わたしも毎日そういうことに追い掛けられながら働いていたりするからとてもわかる
世の中的にはまぁそういうことなんだけど、
でも。わたしが思う彼らの魅力やこのアルバムのいいところはそこじゃないんだよなって勝手におもって。はがゆかった。

要するに!一言で言うと!は仕事だけでじゅうぶんです。(苦手)
曖昧さを転がしながら揺れて眺めていたい。

という、いちファンの好きが伝わったらいいなという『月の円盤』感想文!
ライブ後に感想を伝えようとすると、興奮に任せて楽しかった〜〜〜〜👆👆👆👆ばっかり言っちゃってあとで少しだけ反省もしたりする。楽しかったのはほんとだけど!

§

『月の円盤』2023.05.24 on sale

01.卵
02.小さな哲学
03.シュート
04.ルノの子
05.プールサイドヒーローズ
06.ツキノフォン
07.夏の金網

どうしたってライブで聴いた感想も交えるので、まっさらにライブで曲を聴きたい!(わかる〜!!)という方はここまでで!
ファイナル終わったら読んでください!

ミニアルバムなので自ずとセトリにアルバム以外の曲が多めに登場するのだけど、新旧の曲たちとの化学反応具合がすごくて!たのしい!
でも馴染んでいるのは彼ら自身が「藍坊主」の音楽が好きで「藍坊主」をずっと貫いて大事にし続けているからだなと思う。昔聴いてたよーって人こそいま!ライブきてほしいです。

01.卵

藍坊主「卵」MV

Norm?でほじが弾き語りで披露したのはいつだっけ。少なくともコロナ前、旧体制の頃に聴いた曲は、記憶力がよくない感覚派すぎるわたしでも、イントロの歌詞から藍坊主節全開!なのがずっと印象に残っていて。RECの時も生配信した曲、卵じゃなかったっけ?

まあまあ長い月日をかけて途中途中の経過を見守っていたからか、なんだか初めましてじゃなく親しみを持ってようこそ!って迎えるような、熟成した卵になりました。

藍坊主の決して上辺だけの気休めみたいなことを言わない真摯なところがずっと泣きそうに好きです。それでいてやさしいところ。

出だしからの、ほじの声が力強く伸びてって、音が合わさって、照明もぶわーって明るくなって、鳥肌が立つ感じ。

愛されることもある(ベース)
愛されないこともある(ギター)
でも君は君のままでいい(鍵盤)

の掛け合い、音源で既に?!ってなって、え、もっかいもっかいって聴き直して、ライブでうわー!すき!!ってなって。あと100回聴きたい。

なんとなく、だいすきな「名前の無い色」を思い出す。

芸術家の大川さんが手がけたMVも好みです。香川で全力酔っ払いガチファンな大川さんに遭遇してたいへん愉快でした。今回のグッズは月の満ち欠けラババンがコンセプトからデザインまで好き。


02.小さな哲学

アルバム一周目で、これはー!!ってばちばちきた曲!藍坊主全部盛り感。

イントロ大好物のやつだし!
サビの音の運びが切なくてぎゅっとなるし!
2番のAメロの歌もコーラスも演奏の掛け合いも絡まってく展開が好きだし!
ライブで聴くとモーリーのベースのぶいぶいがより極まってて上がるし!
アウトロの全力感よー!!
ライブで聴くともっと好き、好きが詰まってました。
しょっぱなからぶわっと明るい景色がひろがる開放感。落ちサビでだいたい荒ぶる。

終始ドラムの迫力にハゼさんんんー!!って音源でもライブでもなる。
サポート入ったばかりの譜面とにらめっこ!だった頃から、今ではにっこにこしながら手元はずっと千手観音なハゼさんとてもすてき。ツタさんとのチームワークもすてき。

03.シュート

変態曲!代表!って感じでくるぞくるぞ〜〜って毎回一音目が鳴る前からニヤニヤしちゃうんだわ⚽️

各地のシュートを堪能してきたけれど、いちばんライブハウスごとで聴こえ方見え方がだいぶ違った曲かもしれない。
姿麗人でのしょっぱなからカウベル大音量とスペイシーな鍵盤がもう最高すぎて大爆笑したし(ハゼさんツタさん最高でした)わたし調べ1番最高のシュートでした。絶対PAさん狙ったでしょう!笑
あと、大阪心斎橋JANUSの照明が全編とっっっても良かったのでぜひまたJANUSの人の照明で藍坊主観たいのだけど。シュート、ピンクと紫の照明を繰り出してきたので「変態ー!!最高ー!!」って思いました。

変態ゾーン、新旧変態曲揃い踏みでだいすきでした。あれもこれも聴きたかったけど!毎回やろ。

アウトロ直前の昇ってくギターとベースたまらん〜
たたったた、のユニゾンな3人、いつも見てニヤニヤします。

レコ発ツアーなので各地アルバム曲は初見なわけで。その中でもシュートとかめちゃくちゃノリむずかしい曲だし耳すませちゃうよねって思いつつ、あのサビ感ある間奏のところとか👆👆👆👆って高まるテンションを控えめに表現していたので、ファイナルで思い残すことなく助走なし全力ではじけたいです!!しばらく聴けない系曲な気がする!!エチカみたいに
その決意をしたいがための文章だったかもしれない!

04.ルノの子

イーボウ!青くて光っていてきれい。
ほじのうたがさ。気持ちがぎゅっとして、とても沁みる。

今回のアルバム、ツタさんの鍵盤がどの曲も大活躍だけど、ルノの子での存在感よ。
いまの彼らに寄り添った熱量でばちばちに決めてきてくれるのでとてもあがる!
ツアー中ある曲では勝手に跳ねるの負けない対決してる。ファイナルもたのしみだな!笑

ここまで全体的に響きをぐっと強くした曲ってこれまであったかな?
あたらしい藍坊主のサウンド感にわくわくする。

Bメロの後ろでたくさんぴょんぴょん遊んでいるギターの音の運び、耳で聴いているのも楽しいし、ライブでガン見なわけですが、目も耳も足りないーーー!!むり、身を任せよー!!って毎回なる。たまらん。

メンバーと話した内容、お互いに一対一だから/その人だから話せることもたくさんあると思うので(少なくともわたしはそうなので)基本的には自分の心の中に留めておきたいと思っているけれど。

ルノの子とツキノフォンのゾーン、ライブで聴いて、音源もいいけどライブで聴くともっといい曲ですね!!ぐんぐん育ってゆく感じ!良かった!というようなことを、藤森さんと言葉を交わした時、きらきらした目をしながら、だよね!!!うれしい〜って聞いてくれて、その言葉を覚えていてくれたことがすごくうれしかったです。宝物が増えた。

空が綺麗なこの町で、
一緒に見ていた月の色


どこか同じ痛みを抱えたまま、各地の空の月を思い出して、繋いでゆく。

05.プールサイドヒーローズ

ルノの子からの、空つながり。
拓郎さんが叩いたラスト楽曲。

リリース時、先行配信で耳で聴きまくって友人と歌詞分析したの楽しかったな。語り尽くした文章はこちら。

ちょっと書ききれないのでこの曲はこの文章に任せることとします。
我ながら楽しげでいまだになるほどねーってなる。

サビ前のギターの音とMVの水滴が解釈一致です!!
プールサイドの足の裏の熱さと冷たさと、照り返す日差しと、きらきらひかる水面を思い出す。

06.ツキノフォン

生きてることは 
帰る途中の 寂しさなのかもしれない

って最初聴いた時、衝撃でした。
やっぱりほじは天才だとおもう。

シンプルなセッション感、勇気があるなと思ったし、同時にいまの藍坊主らしいともおもった。
ライブで、きっちりかっちり音源再現するぞ!っていうのも好きだけど、
いい意味でお互いに肩の力を抜いてにこにこ揺れながら、る、る?とぅ、とぅ?(曖昧さ好き)のコーラスのやわらかさや、アドリブなんかもルーズめに挟んじゃったりするのににやりとして、みんなで目配せするような空気がとてもすき。

こんな夜を思い出すだろう

って歌詞に、いつも感極まってしまう。
日帰り弾丸の旅も好きだけれど、ライブを思い切り楽しんで、泊まりで知らない土地で夜がふけていって、その土地の夜を歩いて楽しんで、深夜まで余韻にひたりながら感想を書き留めて、ひとりだっておもう夜のこと。
どうか忘れられない夜を重ねてゆけますように。

サビの、空の向こう、の伸びてくほじの声に鳥肌立つ。
いまのほじの歌ライブで聴いてほしいーーー。

07.夏の金網

拓郎さんがいなくなって、藍坊主新体制(ハゼさんサポートドラム)一発目の曲。

聴きすぎてるぐらい聴いてる気がするし、ライブで聴く時はきらきら!楽しい!の気持ちでいっぱいなのだけど
改めて歌詞を噛み締めながら、決意の歌だなとおもう。

どこまでも行けるはずさ
朝顔を種に変える
日差しよりも暑かったこと
僕ら心のまま

ライブ、ユウイチさんがいつも前のめりにステージキワまで出てきていてするんっとマイク横からコーラス入る感じが毎回楽しい。

§

ツアー覚書

思い出話をしていてそうだった、と思い出したのだけど
遠征をするようになったのは2013年のブルメリスノマリの頃で、ちょうど10年。
形や環境は変わっても、好きを抱えたまま今にたどり着けて嬉しい。

前みたいにツアー記録も書きたいという気持ちはある。気持ちは!メモ見返していたけれど、断片的過ぎてレポにならなそう!手放しに楽しんでいる!

小田原


仙台


香川


大阪


名古屋


福岡


遠征のススメ


ツアーの最初の方は当たり前にマスクをしていて、少しずつ状況も変わって、こわごわ声を出してみたり、マスク外してみたりして。変化の大きいツアーだったなぁ。おもいきり楽しい!をぶつけられる嬉しさ。
そのことを嬉しい!って目の前で喜んでくれる嬉しさ。

§

最後に、いろんな事情で今回来れない・行かない人もまだたくさんいるとおもうのだけど。

いま現在の彼ら、まるごと包み込む包容力を手に入れたので、大丈夫なので。
ライブに行きたいな、と思った時に、かならずどこかでライブをしているので、とこのツアーのどこかで言っていました。
心強いお守りを手に入れる気持ちでまたいつでもライブに来てほしいです。

そしたらまた乾杯しよう🍻


2019年の『燃えない化石』に出会って欲しい文章から4年ぶりの長文語りでした。5,000字て。

週末だ!ファイナルだ!!
私は私の楽しみ方で、あなたはあなたの楽しみ方で。全力で楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?