見出し画像

お姉さま、「正解」なんてないんですよ

(この記事タイトルは、Claude 2 に作成してもらいました)

とある日の会社周りの清掃活動の日。私がゴミを拾っていると、何者かが近づいてくる雰囲気を感じる。見れば、うちのチームのお姉さまだ。

私は聞く。
「……何ですか?」
彼女が言う。
「いや、何を拾えばいいか分からなくて、リーダーはどんなものを拾っているのかと……。」

ていうか、そのくらい自分で考えろよ! アナタはゴミも分からないのか?

 

話は変わるが、その後、またもや、もうひとり近づいてくる。見れば、知らない方だ。そして、私の持つ袋に入れようとしたものは、自分が今まで吸っていたであろうタバコの吸い殻だ。

「火は消してますか?」
と聞こうと思ったが、そんなタイミングもなく、私の袋に入れてはそそくさと去っていってしまった。

さて、この案件、どうするのが正解だったのだろうか?

例えば、私が袋に入れるのを拒んで、
「自身で出したゴミは、各自お持ち帰りください。」
と言ったとしよう。

彼が争いを避けるタイプであれば、私の元を離れるかもしれないが、結局は、私以外の人のところに行って同じことをするだろうし、そうでなければ、道端にポイ捨てするだけだろう。

そうなれば、それをまた誰かが拾うわけだから、そう思うと、まだ、私の袋に入れてもらった方がありがたくもある。

この場合、私自身どういう行動をとるのが正解だったのだろうか。少し考えさせられた案件だった。

【関連記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?