いとぴー | プチっとスタディ パーソナリティ

学んだことをアウトプットするなら「周囲の人が学ぶキッカケになったら嬉しい」、「更に深め…

いとぴー | プチっとスタディ パーソナリティ

学んだことをアウトプットするなら「周囲の人が学ぶキッカケになったら嬉しい」、「更に深める動機になったら最高」なんて思って時折書き綴ります。

ストア

  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.3 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.3のリンク→ https://stand.fm/episodes/607cee098700cb53bfb3ae41 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.3の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット
  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.2 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.2のリンク→ https://stand.fm/episodes/607cdb7a8700cb6034b3aceb 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.2の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット
  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.1 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.1のリンク→ https://stand.fm/episodes/607c52488700cba864b3a568 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.1の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット
  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.3 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.3のリンク→ https://stand.fm/episodes/607cee098700cb53bfb3ae41 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.3の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット
  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.2 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.2のリンク→ https://stand.fm/episodes/607cdb7a8700cb6034b3aceb 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.2の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット
  • 商品の画像

    耳からプチスタvol.1 チャンネル応援権

    音声配信(stand.fm等)にて投稿している 「耳からプチっとスタディ(以下耳からプチスタ)」の、 インプットとアウトプットの応援権および提供枠でのPR権です。 vol.1のリンク→ https://stand.fm/episodes/607c52488700cba864b3a568 応援頂く代わりに、 耳からプチスタvol.1の提供枠にて応援者様のPRを致します。 提供枠更新後から最低30日間はPRが継続されます。 (同枠の新たな購入がなければそれ以降継続もあり得る) PR開始後1週間程度で、特定記録郵便にてご登録住所にお礼状を送付します。 PR内容については、 提供枠のご購入者様(=応援者様)とご相談の上で決めて参りますので、反映までにお時間を頂きます。 ※PR依頼の内容によっては提供枠の活用をお断りする可能性があります ※更新後30日に満たない間でもPRを中断する可能性があります
    800円
    プチっとスタディのサポーターズマーケット

最近の記事

『きっかけは、ほんの些細な出来事!?』 プチっとスタディ vol.96

[キーワードと言い換え] バタフライ効果 ≒ 取るに足らない出来事が回りまわって大きな事象に繋がること [プチっと解説] あなたも 「まさかあんな些細なことからこんな大ごとになってしまうなんて・・・」 と、 予想だにしていない事態の発展を目の当たりにしたことはありませんか? 想像し難いことだからこその驚きなわけですが、 小さな事象や関係なさそうな事柄も「何かしらに綱がる」と心得ておく必要がありますよね。 (まだ漠然としてるな笑) そういえばvol.60のハインリッヒ

    • 『環境が無力感を植え付ける!?』 プチっとスタディ vol.95

      [キーワードと言い換え] 学習性無力感 ≒ 自身の行動による効果の見込めない状態が続くことで植え付けられる無気力感 [プチっと解説] あなたも 「これ、やってる甲斐ないよなぁ…」 と感じた行動って続ける気力が薄れますよね? ずっと同じように努力しているのに実る気配がないなんて、 絶望にも近い感覚かも知れません。 (つら…) vol.10のイシューが何かしら存在しそうです。 誰しも生きていれば、 どこかしらのタイミングでは感じることがあるものではないでしょうか。

      • 『伝えているのは都合の良い情報だけ!?』 プチっとスタディ vol.94

        [キーワードと言い換え] チェリーピッキング ≒ 自分の意見や行動の正当化のために都合の良い上のみを伝えようとする行為 [プチっと解説] あなたも 自分の主張を通すことに夢中になって不利な情報を隠してしまったことはありませんか? 別の意見が正当化されてしまうのって 自分の事を否定されるような気がして怖いですよね。 (認めて貰いたい!) 本当は平等に精査したほうがいいとはわかっていても、 証拠や統計データなどを求められたときには反対のものが並べられるのは好ましくないも

        • 『普及量に比例して利便性が上がる!?』 プチっとスタディ vol.93

          [キーワードと言い換え] ネットワーク外部性 ≒ 同じ商品やサービスを利用する人が多くなることでそれに比例して利便性にも影響が出る現象 [プチっと解説] あなたも 他の人も皆使っているモノやサービスの方が使い勝手が良いと思いませんか? 改めて書く程でもありませんが、 日本人の連絡手段って今、大半がLINEになってますよね。 (ガラケー時代はメールだったな) 初期にLINEを使いだしたイノベーターには感謝です。 ※vol.3のイノベーター理論より もはや身近な人との

        『きっかけは、ほんの些細な出来事!?』 プチっとスタディ vol.96

          『一瞬、時間が遅くなる!?』 プチっとスタディ vol.92

          [キーワードと言い換え] クロノスタシス ≒ 視聴覚情報を認識しやすくする兼ね合いで脳が引き起こす時間感覚の延滞現象 [プチっと解説] あなたもアナログ時計を見た瞬間、 まるで時が止まったかのように秒針の動きを遅く感じたことはありませんか? その時はきっと1秒が永遠の様に感じられたことと思います。 (あるかもしれん) 実際はそんなことはないのですが、 何故か誰しもに起こりうる現象のようです。 大体ふとした瞬間、時計に目を向けたタイミングなどで起こっていますよね。

          『一瞬、時間が遅くなる!?』 プチっとスタディ vol.92

          『その論破対象は歪められている!?』 プチっとスタディ vol.91

          [キーワードと言い換え] 藁人形論法 ≒ 相手の本来の主張を歪曲した解釈に変えた上で論破する誤った論法 [プチっと解説] あなたも パッと見いかにも正しいような反論にも関わらず、 実際は反論としては成り立っていない意見を目や耳にしたことってありませんか? 反論自体は間違っていなくても、 反論の対象としている意見が歪められている為に論が正確には成り立っていないケースが存在します。 (何やら頭使う話だ…) 誰かと意見がぶつかったときに自分の意見を通したいと思うあまり、

          『その論破対象は歪められている!?』 プチっとスタディ vol.91

          『度重なる接触が好感を呼ぶ!?』 プチっとスタディ vol.90

          [キーワードと言い換え] ザイオンス効果 ≒ 何度も同じ情報に触れることによってその情報に対する好感度や評価が上昇する心理現象 [プチっと解説] あなたも 初めて見たときはいまいちだと思っていたはずが、 何度か見かけるうちに興味が強くなってきたと感じることってありませんでしたか? 同じテレビCMを何回も目に(あるいは耳に)していると、紹介されている商品やサービスが魅力的に見えてきます。 特に最初に良いイメージがアンカリングされていれば、 より一層魅力的になります。

          『度重なる接触が好感を呼ぶ!?』 プチっとスタディ vol.90

          『本人も気づかない動機を探る!?』 プチっとスタディ vol.89

          [キーワードと言い換え] インサイト ≒ 潜在的なニーズのなかでも当人がまだ認識していないような動機の一端 [解説] あなたも 新しい商品を取り入れる際、 「そうそう、そこが解決されるのは嬉しい!」 というように付加価値部分がグッときて購入に至るケースってありませんか? 逆に、それがないと新しいものを取り入れる気にならなかったりするかもです。 今はモノが充実し、なんなら飽和した時代で、 生活における基本的な課題はほとんどが解決されています。 簡単に言ってしまうと、

          『本人も気づかない動機を探る!?』 プチっとスタディ vol.89

          『空いた期間が信憑性に影響!?』 プチっとスタディ vol.88

          [キーワードと言い換え] スリーパー効果 ≒ 時間の経過により情報源の信用如何の記憶が薄れ、内容のみが記憶に残ることで相対的に信憑性を増してしまう(または薄れさせてしまう)現象 [プチっと解説] あなたも 誰かから聞いた情報に関して、誰から聞いたのかは忘れてしまっても内容は覚えているケースってありませんか? 仮に聞いた相手のことをあまり信用していなかったとしても、 それを覚えていない為に意外と情報自体は信用し始めていたりします。 (そんなことあるかなぁ…) もちろん

          『空いた期間が信憑性に影響!?』 プチっとスタディ vol.88

          『客観的な振り返りで新たな気づきを!?』 プチっとスタディ vol.87

          [キーワードと言い換え] リフレクション ≒ 自分自身の発言や行動に対する客観的な振り返り [プチっと解説] あなたも 何か失敗してしまった出来事の後には「反省」をすることがありますよね? (過去を省みないやつもたまにおるけど) その際、反省で留まってしまうことが多くないですか? (うぅ…) 反省ではダメだということではありませんが、 主観的な振り返りになるので結局同じ失敗を繰り返すことにもなりかねません。 vol.65のダニングクルーガー効果が働けば自分に甘く考

          『客観的な振り返りで新たな気づきを!?』 プチっとスタディ vol.87

          『情報は意識に吸い寄せられる!?』 プチっとスタディ vol.86

          [キーワードと言い換え] カラーバス効果 ≒ 意識している事柄に関連する情報が自然と際立って入ってくるようになる現象 [プチっと解説] あなたも直近で強く意識したことがあるような事柄については、 いつもだったら気にしないようなことでも普段より多く目にする感覚を覚えることはありませんか? 占いなどのラッキーカラーなどは代表的な例と言えます。 あ、2文でケーススタディまで終わっちゃいましたね。 (おいおい) 嘘です。 占いでラッキーカラーを見た後って、その色がやたら

          『情報は意識に吸い寄せられる!?』 プチっとスタディ vol.86

          『意図して視点を変えられるか!?』 プチっとスタディ vol.85

          [キーワードと言い換え] リフレーミング ≒ 出来事や物事を別の角度から見つめ直し再定義する手法 [プチっと解説] あなたも 経験した出来事の一部の側面だけを見て「これはこういうものだ」と決めつけていたりしませんか? 水が半分入ったコップを見て 「水が半分も入っている」と考える人はいつもそう考えるでしょうし、 「水が半分しか入ってない」と考える人もまた同様でしょう。 (すでにケーススタディじゃね?笑) 単に楽観的か悲観的かの話で終わらせてしまうと、 ただただ「そうい

          『意図して視点を変えられるか!?』 プチっとスタディ vol.85

          『状況と反応は良くも悪くも1セット!?』 プチっとスタディ vol.84

          [キーワードと言い換え] 条件反射 ≒ 後天的に身につく、特定の状況下での反射的現象 [プチっと解説] あなたも とある状況下において「自然に取ってしまう癖」のようなものっていくつかありますよね? (自然に取ってしまうといえば…) ちなみに今回はvol.61のナッジ理論のような話とはちょっと違います。 (あれ…違うんだ) その辺はもうちょっと読み進めてからお話するとして、 もともとは意味のあった癖が形骸化して残っているケースというのがあるかも知れません。 「本来A

          『状況と反応は良くも悪くも1セット!?』 プチっとスタディ vol.84

          『矛盾のメッセージが自由を奪う!?』 プチっとスタディ vol.83

          [キーワードと言い換え] ダブルバインド ≒ 全く別の矛盾したメッセージによって取れる行動も制限する心理的な拘束 [プチっと解説] あなたも 最初は「自由にしていい」と許可されていたにもかかわらず、 いざ自由にしてみると「それはダメ」と否定されてしまい、 どうすればいいのかわからない状況に陥ったことはありませんか? 子供の頃に好きなお菓子を買っていいと言われたものの、 結局好きなお菓子を選ばせてもらえた記憶がないという人も多いかもしれません。 (全然選ばせてもらえない

          『矛盾のメッセージが自由を奪う!?』 プチっとスタディ vol.83

          『構造の類似から多くを学ぶ!?』 プチっとスタディ vol.82

          [キーワードと言い換え] アナロジー ≒ ある物事を全く別のカテゴリーの物事に当てはめたり応用したりすること [プチっと解説] あなたもそれぞれ全く異なる事柄に、 「これってあの仕組みと一緒かも知れない」、 あるいは 「この仕組みはあれに応用出来るかも知れない」 と考えることってありませんか? 違うものでも似たような構造になっているものって何気に見かけますよね。 そして意識的に似せている場合もあるでしょう。 (まだちょっと難しいぞ) vol.49で紹介したケーススタ

          『構造の類似から多くを学ぶ!?』 プチっとスタディ vol.82

          『いつ何時も優先順位を意識する!?』 プチっとスタディ vol.81

          [キーワードと言い換え] プライオリティ ≒ 重要性や緊急性の高さ、あるいは優先権 [プチっと解説] あなたも 仕事が溜まっていて何から手を付けたらいいのか、 途方に暮れたことってありませんか? 全ての物事が並列になっているように考えてしまうと、 身動きが取れなくなってしまいますよね。 (困ったもんだよ) それでも少なからず何から取り掛かるかを決めて行動に移していかなければ、 溜まった仕事が減ることはないはずです。 もちろん期限が決まっているものについては、 手を

          『いつ何時も優先順位を意識する!?』 プチっとスタディ vol.81