こつぶ

埼玉県在住、息子、娘、二児の母。ワンオペ育児→2022年4月パパ帰国。 自分を顧みて、…

こつぶ

埼玉県在住、息子、娘、二児の母。ワンオペ育児→2022年4月パパ帰国。 自分を顧みて、子どもをよく観察し、どうしたら笑って過ごせるか。育児を考えています。

最近の記事

らくがき (前編)

 帰宅後、息子が、 少しニヤニヤしながら学校での出来事を話し始めた。 「今日さ、ちょっとした大事件があってさぁ。 2時間目と3時間目の業間休みに、 校長室で話し合いになっちゃってさぁ。」 ”!!” 息子の学校では、往々にして ”校長室での話し合い”=先生に怒られた、 ということなのだが、 先に確認した連絡帳に、 担任の先生から ”本日、電話させていただきます”と書かれていたのは、 コレかぁ・・・? と、内心思いつつ、 素知らぬ顔で 「そうなの?何があったの?」 と

    • 悩ましいこと

       先日、息子が憤りながら学校から帰ってきた。 「今日は堪忍袋の緒が切れそうだったんだよ!」 鼻息を荒めに、そう主張するので、 帰りの坂道で、何があったのか尋ねると 「俺とYちゃんが遊んでたら、 Sちゃんが、Yちゃんの足を踏んづけたんだよ。」 おぉっと。 出たよ、Sちゃん。 私は心の中で、悪態をついた。 背景はこうだった。 下校班で帰るために、 昇降口広場でみんなが揃うのを待っている間、 息子は、1学年下のお友達のYちゃんと 格子状の蓋が付いている排水溝に 足で、落ち

      • たいしたことではない、のだけれど。

        ある学期末の朝、 家を出る息子を見送っていた時のこと。 家の前の道は、歩道もなく、かなりの傾斜の坂道なので、 いつも息子が坂を上りきるのを見届けてから家に戻る。 この日は、そこで坂を下りてくる軽自動車が1台。 通り過ぎる・・・ かと思ったら、減速。 ・・・からの、私の前で停車。 ??? 窓が開いて、マダムがニコリ。 え、え? えぇ?何事?! 私が慌てふためいていると、 彼女はにこやかに挨拶してくれて、 こんなことを言った。 ”通勤で毎日のようにこの道を通る

        • 息子に向けられた小言について

           夏休みに入り、久しぶりに知人に会った。 子ども同士の年齢も近い夫婦は、数年前、 うちの息子(当時二歳半)についてこう言った。 ”なんていうか、見ていると時々心配になる。 男だろ! しっかりしろ! 世間はそんなに甘くないんだぞ!って。” 冗談めかしてはいたけれど、 要は、うちの息子が 甘ったれて泣き虫で心配だ、というのだ。 言われたとき、なんて思ったか、 正直よく覚えていない。 だって、そんなことない。 まだ三歳よ? この人達そこに何を求めているのだろう?と 不思議に

        らくがき (前編)

          30分で、こども二人が逞しくなっていたトイレの話

          ずいぶんと間が空いてしまったけれど、 そして、いろいろな変化があったのだけど、 記録しておきたいことがあったので、 唐突だけど書いておこうと思います。 先日小学校で、1年生の息子の担任との面談がありました。 先生と二人で話したい内容があったので、 普段は離れて暮らしている私の母に、 自宅に来て子供たち(息子と4歳の娘)を見ていてもらえるよう スケジュールを調整。 したつもりだったのですが! 何を間違えたか、 日程を1日間違えて連絡してしまい、 その間違いに気が付いたのが

          30分で、こども二人が逞しくなっていたトイレの話

          育児で怒った記録と、片付けの練習

           3歳の娘は、まだ片付けがうまくできない。 そりゃ、仕方がない。 まだ3歳だし。 頭では分かっている、 分かっている。 でも、腹は立ってしまう。。。 何度言っても出しっぱなしのクレヨン、 (踏んじゃう!) こたつ布団の中のハサミ、 (危ないからやめてぇ) リビングに散らかる無数のパズル… (混ぜないでー!) 私にとって、 片付けはかなりの鬼門。 でも、先日読んだ本に、 こんな内容が書いてあった。※ 必要があれば動物だって、 扉を開けたり 箱からおもちゃを取り出すこと

          育児で怒った記録と、片付けの練習

          怒った記録 2/20

           先週、少し頑張らなければならないことがあって、 それを終えたらどっと疲れが出てしまった。 なんとか、こなせたのはよかったけれど、 自分の体力や容量(キャパ)の小ささを痛感する。 そして、家庭内に大人が一人、という状況の 大変さ。 イベント事も、普通の休日も、 食事の準備から、外遊び、 叱ることも、そのフォローも、 全てを引き受けなければならないのは、 想像以上に体力も頭も使う。 体力がないと、怒りやすくなる。 また、一度怒ってしまうと、 やはり導火線が短くなるように

          怒った記録 2/20

          反省したこと。

          今日は怒ってしまった。。。 それはそれで書くとして、 朝から反省したことを、忘れないうちに。 息子(5)は、週1回幼稚園で行われる体操教室に通っている。 体操教室とはいっても、運動全般を指導してくれる子供版スポーツクラブで マット運動から鉄棒、ドッジボールまで 内容は幅広く、息子はこの活動が好きだ。 中でも、息子がこの教室に入るきっかけになった”縄跳び”は できるようになること、跳べるようになることが面白いようで 基本的に毎日練習する。 子どもたちが通っている幼稚園は、

          反省したこと。

          怒らなかった記録 2/6、2/7

          2/6 昨日の反省を踏まえて、この日は 前倒し気味の夕飯準備と 食事の後はショートカットで、お布団へ。 寒いと体力も奪われるんだなぁ、と 寝つきの早い子供たちをみて思う。 怒らなかった。 今日は私が沸騰することもなかった。 ありがとう。 2/7  今日も、怒ったり沸騰することはなく過ごせた。 寝る前の片付けが終わると、 娘(3)が、 「えらい?ちゃんとお片付けしたよ?えらい?」 と聞いてきた。 あー、子どもはちゃんとわかっている。 怒られたことも、 私がそうしてほしい

          怒らなかった記録 2/6、2/7

          怒った記録 2/5

          今週は、週明けから 子供たちの通っている幼稚園でコロナの陽性者が出た。 学級閉鎖があったり、念のため休む人も出たりして、 ちょっとドタバタ。 最終的にクラスターの発生はなく、一安心といったところだけど、 これは、感染者が増えたり、休園措置になったりしたら 本当に大変だ…というところを目の当たりにした。 大人の余裕がないと、やっぱり子供も少し敏感で。 今週は、子供たちに丁寧に向き合えていなかった気がする。 そして、週末の今日も今日とて、夕飯の後、片付けをしない娘との格闘。

          怒った記録 2/5

          怒った記録 1/29

          1月中を怒らずに過ごせたらと思っていた矢先に、 息子(5)を怒ってしまった。 背景はこう。 2月に誕生日を迎える息子。 祖父母が、誕生日プレゼントを買ってあげたいと言ってくれたので、 じじばばの家へ遊びに行き、一緒にお店で買ってもらうことに。 息子が欲しがったのは、新幹線がロボットに変形する玩具。 なかでも、ドクターイエローのもの。 自宅近くでは子供用品店で取り扱っていたので、(西〇屋とバー〇デー) 同じ系列ならあるだろうと踏んで、お店で待ち合わせにした。 お昼ちょうど

          怒った記録 1/29

          1/27 怒らなかった記録と、諦めないこと

          今月も下旬。このまま怒らずに、1月を終えられたらいいな、 と目標に近い気持ちも芽生えてきた。 娘がお風呂のお湯を飲むことは、もういいことにした。 だけど、自分の中でどうにも諦められないことが ”片付け” 今日も片付けのタイミングでかなりイライラ。 私の鬼門。 いくら片づけたところで散らかるのは分かっている。 だから1日1回でよし、としている。 寝る前にお片付け出来たら、 お気に入りのテレビ番組を見ていいことにしている。 できるだけ、ママも一緒に片付けするようにしている

          1/27 怒らなかった記録と、諦めないこと

          1/26 怒らなかった記録と諦めたこと

          最近、一つ諦めたことがある。 娘(3)に、お風呂のお湯を飲むな!、ということ。 いや、本当は飲んでほしくない。 やめてほしい。 だけど、いくら言っても、飲む。 怒らないようにと意識するようになって、 叱るところと、 あ、もういいやと諦めるところと、 あってもいいのか、と思うようになった。 年末年始休み、子供たちと一緒だった間 ”やめて”ばかりを子どもたちに連発。 あれはやめて、これもやめて。 危ないからやめて。 ケガするからやめて。 迷惑だからやめて。 でも、そん

          1/26 怒らなかった記録と諦めたこと

          1/25 怒らなかった日の記録

          とりあえず、怒らなかった日の記録は タイトルを変えてみることにした。 なんとか1週間、怒らないで過ごせている。 自分でも、ちょっと驚いている。 怒らないようにしていると、 どうも ”怒りまでの導火線”が長くなるのかもしれない。 と思い始めた。 しょっちゅう怒っている時って、 沸騰するまでの時間も短くて、 なおかつ 前回怒った記憶も、自分の中で身近にあるものだから 気になることがあると、 ほら!また!!(怒)ってすぐ沸騰できてしまう。 だけど、沸騰した記憶が少し遠のいた

          1/25 怒らなかった日の記録

          1/22  怒りの記録

          そろそろ、表題を変えたい気分になってきた。 怒っていないのに、怒りの記録というのもおかしい。 今日も、沸騰せずに一日を過ごせた。 注意したこと、やめてほしいと伝えたことはいくつかあるけれど、 引きずらなかったのは我ながら進歩。 ここで、子供たちにいつも注意していること 歯磨き編 ・歯ブラシを咥えて歩かない  (我が家は洗面所が極寒なので、   冬の間はリビングで歯磨きをするため、移動が発生してしまう。) ・歯磨きをしているときは座る(安全確保のため) ・奇数日は娘、偶数日

          1/22  怒りの記録

          1/20、21 怒りの記録

          今日も、昨日も、いまのところ怒っていない。 小さなイラや、きつい物言いはあったけど、 さっきも怒りそうにはなったけど、 沸騰していない。 なんとか、踏みとどまっている。 (でも、これ”沸騰していない”も、あまり続くと  言い訳しているだけのようになってくるな) さっきは、もはやグズグズに眠いのに テレビ見るだの何するだのぐずるので、 少し強い態度で強制終了 ⇒ お布団へ 子どもたちからしたら、ちょっと怖かったかもしれないけど、 即寝している様子を考えれば、今日のこの判断は

          1/20、21 怒りの記録