見出し画像

入籍日っていつがいいのか #徒然

結婚を考えている。悩む事がたくさんある。結婚式はやるかどうするか。新婚旅行はどうするか。まずは親への挨拶からか。

そして、入籍日はいつにするか。

顔合わせが済んで、婚姻届に記入して、2人で揃って市役所へ行ける日に出しに行く。
それでもいいかもしれない。

でも、せっかくならこの日に出そう!と決めて、それに合わせて予定を組んで、ちょっと無理してでもその日に何とか提出したい。そして、毎年その日を祝いたい。

そりゃ、子育て中は祝うのが難しいかもしれない。でも子育てがひと段落したら、ゆっくり結婚記念日を祝いたい。子供が生まれるまでの幾年か、ちょっと贅沢を楽しみたい。

日程的に、2月くらいかな?と思っている。来年2024年は閏年になるので、2/29なんてどうかと話していた。でも記念日が4年に1度しか来なくなってしまう。28日に祝っても構わないが、いいのだろうか。
2/11は建国記念日である。必ず祝日で休みだ。夫婦共に祝日休みの仕事だし、他の祝日は動いたり無くなったりするが、建国記念日はそうそうなくならないし、動かない。天皇誕生日も変動するし、1番信頼できる祝日は建国記念日かもしれない。という事で一年のうちで2/11が最も正解かもしれんない。でもそうすると、みんなも2/11に入籍してしまうかもしれない。あまりに多いのはどうなのか。

2024年という事と2/11には関係がなく、29日なら2024年である必要がある。しかし、何故2020年で無いのか。悔しい。ならば2024年なので2/24なんてどうか。でもそれは2024ではなく0224になってしまう。惜しい。20月が無い以上あと8000年は待たないといけない。待ちきれない。

やはり、しばらく考えても直近では2024/2/29を超える良い日は思いつかない。このままでは4年に1度の記念日となってしまいそうだ。みんなはどうやって決めているのだろうか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?