見出し画像

「BAR HOPE」


①ブラッディーサム〜

 この店にはあまり客が来ない。マダムが騒がしいのはごめんだと言って、駅から30分も離れた雑居ビルの三階に店を構えているせいだ。
 古びた雑居ビルの、錆びくさい螺旋階段を登った先にこの「HOPE」という名のBARはある。地獄の門みたいに重く大きな扉を開けると、店内には豪奢な一枚板のカウンターと、ゆったりとした椅子が五脚だけ並べられている。
 三段に配列されたバックバーには、ウィスキーを中心に様々なボトルが並べられ、間接照明によって淡い光を帯びているけど、高級な酒は置かないというマダムのポリシーはしっかりと守られている。
 マダムというのは「HOPE」の女店主で、艶々とした銀髪をなびかせいつもふらっと店にやって来ては、カウンターの中でゆらゆらと煙草を煙を吐いているのだ。 客席の後ろには大きな天窓がはめ込まれていて、僕はそこから見える夜空を気に入っている。螺旋階段を登って来たせいか、ほんの少しだけ月や星達に近づけた気がして、夜を閉じこめた絵画みたいなその景色を自分の物のように感じたりする。

 この風変わりな店には数人の風変わりな常連がいて、たまにひょっこりと風変わりな一見が地獄の門を開けてやって来る。そんな僕だってマダムに拾われてここに居るようなものだから、どんな変人が来たって変わらず丁寧に酒を作る。それはマダムに唯一課せられたルールであって、丁寧に酒を作ることは、丁寧に生きることと同等なのだとマダムは僕に言った。自分を蔑ろにしてきた僕には、そうした生き方が必要なのだと。
 店内の拭き掃除を終え、カクテル用のライムカットしていると、店の扉がゆっくりと開き山岡さんが入って来た。僕が「いらっしゃい」と声をかけると、山岡さんは何も言わず視線だけで返事をしてカウンターの端に座る。

 山岡さんはいつも無口なのだ。昔マダムがふらっと店にやって来て「この男にここで酒を飲ませてやっておくれ」と紹介され、それから山岡さんは週に一回ほどのペースで店に顔を出すようになった。
 いつも酷く疲れた顔をしていて、ひび割れた荒れ地にゆっくりと水を染み込ませるように、静かにウィスキーのグラスを傾けている。山岡さんは静寂を好んだけど、他の客達が隣で大声で叫んでいたって嫌な顔をすることもなかった。
 ただ何処か遠くで響く花火の音を聞いてるような、そんな感じだった。

 たまに山岡さんはウィスキー以外にもブラッディーサムという、ジンをトマトジュースで割り、カットレモンを絞ったカクテルを頼むことがある。
「明日は仕事だから、あまり酔うわけにはいかない」と言うのが理由らしく、いつかマダムに山岡さんの仕事を聞いたら「裏の仕事だよ」とだけ教えてくれた。
 そうやって生きることしか出来ない人間がこの世にはいるんだと、そんな人間を使って私腹を肥やす畜生の方が私は嫌いだと、マダムは吐き捨てた。

ここから先は

1,680字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?