見出し画像

トクホ飲料の効果 aaa血糖値日記⑩

前回の日記


あらすじ

ペヤングがまさかコーラを抜いて血糖値を上げた衝撃の前回。
以下の画像がコーラとペヤングの最高血糖値比較だ。

コーラ  225kcal 糖質56.5g 食物繊維 0g
ペヤング 544kcal 糖質64.9g 食物繊維 0g

コーラMAX血糖


ペヤングMAX血糖値
高血糖アラートでてるよ


糖質量はペヤングが8.4g多いとはいえ、差が出過ぎではないか?

ウケる

そしてこのグラフは食後高血糖みたいな波形だ。

食後高血糖とは

食後は誰でも一時的に血糖値が高くなりますが、通常であればインスリンがすぐ分泌され、食後約2時間以内には正常値に戻ります。
食事をしてから2時間後に測った血糖値が140mg/dl以上ある場合、食後高血糖と判断されます。
これはインスリンの分泌が少なかったり、働きが不十分だったりすることから、食後に血糖値が急上昇しているためです。

食後血糖値が高い状態が続くと、糖尿病を発症したり予備群である疑いがあり動脈硬化の危険因子としても重要で、放置しておくと血管障害が進み脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす恐れがあります。

糖尿病を診断する空腹時血糖値が正常だったり境界域にある場合でも、食後の血糖値だけ大幅に上昇する場合があります。こうした症状は「隠れ糖尿病」である疑いがあります。

食後高血糖かどうか正確に判断するためには、75gOGTT(75g経口ブドウ糖負荷試験)という検査をします。10時間以上絶食した後、空腹時に75gのブドウ糖を飲んで30分・60分・90分・120分後に採血をし、血糖値の変化を測定するものです。

厚生労働省 e-ヘルスネットより

食後血糖値が高い状態が続くと、糖尿病を発症したり予備群である疑い... 隠れペヤング糖尿病の予感でウケる


さて今回はこの結果を利用して
トクホ飲料の実力を測りたいと思います。

その前に、トクホとはなんだろう?

トクホ

街中の健康志向とともに溢れるロゴ。
トクホである。

トクホとは特定保健用食品のことだ。

特定保健用食品は、からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品です。

特定保健用食品として販売するには、食品ごとに食品の有効性や安全性について国の審査を受け、許可を得なければなりません。(健康増進法第43条第1項)

消費者庁HPより
このマークがついてたら国お墨付きということである

しかし、私は全然トクホのことを信用していない。

どうせ気休め程度のサプリ的な役割だろう?みたいな。

以前行ったphase2という白インゲンサプリ実験のみたいに、ちょっと下がってちょっと上がって、はい終了〜

ってなるんだろう、どうせ。

白インゲンサプリをゼロコーラで流し込んだ時の画像
ちょっと下がってまた上がる双子山血糖値を形成。
なお、同じものを食べた15時の山と最高血糖値は
鼻くそ程度しか変わらず。

私の予測は↑これに毛が生えた程度のものだ。
血糖値爆上げ予測。
誰も止められない食後ペヤング高血糖。


そして今回ペヤングと一緒に飲むトクホ飲料はこちら

トクホのコーラだ。


コカ・コーラ プラス栄養成分表示
1本470ml当たり
エネルギー 0kcal(※100ml当たり)
脂質 0g
食塩相当量 0.08g
炭水化物 5.2g
糖類 0g
たんぱく質 0g
食物繊維 5.2g
カフェイン 45mg
難消化性デキストリン(食物繊維として) 5g
糖質 0g

原材料名
食物繊維(難消化性デキストリン)/ 炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、香料、カフェイン

アレルギー特定原材料:なし

関与成分

■許可表示
難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにするので、脂肪の多い食事をとりがちな方、食後の血中中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます。

■1日あたりの摂取目安量:
お食事の際に1本(470ml)、1日1回を目安にお飲みください。

摂取上の注意:摂り過ぎあるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。

コカ・コーラHPより

あれ?でも血糖値についてラベルでも解説でも全く触れられていない。

あれれ?大丈夫かなぁ...

脂肪のことばっかり言ってる!

うーん、、血糖値には作用しないのかなぁ?
それなら意味な...

いやいや、
こちらのお茶、からだすこやか茶Wの記載を見てみよう
「脂肪」と「糖」についての記載がある!

ダブルの効能があるように見える。
しかし栄養成分表示で関与成分とされるのは
難消化性デキストリン(食物繊維として)5gだ!!!

つまり、トクホ飲料に入っている成分は大抵が
難消化性デキストリン(食物繊維) 5g!

血糖値を下げる〜、血圧を下げる〜は、大抵が難消化性デキストリン。

普通の飲料とトクホ飲料の境界線は、難消化性デキストリンが入っているか否かで、

入れときゃトクホになって、健康意識高いやつに売れるだろ。って戦略か?おぉん?

そしてコーラに至っては
「コーラを飲んでるヤツは大抵デブだろ。健康診断で引っかかってもコーラやめられないヤツには脂肪云々って書いときゃ売れる」
っていう魂胆が赤字説明から透けて見えるぞ!!!

だがそれがいい!ウケる

さて、そろそろペヤングで血糖値を爆上げするか...
国のお墨付き、トクホの実力お手並み拝見である

実験スタート

まずペヤングを用意します。

ザッ

そして、トクホ飲料白ラベルコーラも用意します

スッ


いざ実食

夕食にペヤングを食べたからなのか
積み重ねた実験による暴食が祟ってるのか
いつもより血糖値が10〜15高い。
でもおなかは空いてる。

いただきまーす!

まずトクホコーラを150ml飲む。
朝だから喉が渇いてる。

そういえば、昨日の血糖値爆上がり夕食のペヤングを食べた後、喉が渇いて何度か深夜に水を飲んだ。

食事中も水を飲んでいたし、その後も飲んだが
意識的に計った20:43、21:25、4:53は250mlずつ
夜に水のために起きることはあまり無い。

高血糖だと血液中の糖を尿として出すために喉が渇くらしい。

今回も喉が渇くのかなぁ?

ペヤングを朝食として啜りながらトクホコーラをぐびぐび飲む。

ごちそうさま!

綺麗に全部食べた。

さて、血糖値を見てみようかなぁ。。。

あれ??下がった!!!?!

1時間で血糖値が一旦下がった

比較してみよう

昨夜18:30に食べた時の波形

確かに血糖値が抑えられている!!!!
いや、まだ、時間が経ったらぐんぐん上がる可能性が捨てきれない。

食後2時間経った波形がこちらだ。ピッ

???!!!?!

え?!やばくない??

効果ありすぎではないか???
大丈夫これ?すごくない???

その後血糖値はカニを食べるまで穏やかに下降を続けた。

カニうまい


結論


トクホ飲料効果ありすぎ
どこに血糖値消えてしまったん?

次回の日記

この記事が参加している募集

QOLあげてみた

本が欲しい