ああああ

ガッ!

ああああ

ガッ!

最近の記事

  • 固定された記事

お笑いストリートファイターの門を叩く

人を笑顔にしたいと考えるならば、お笑い芸人のまねごとはいけません。テレビに出ておられるようなお笑い芸人の方は、私たちが想像もできないような特殊な訓練を積み、その間の取り方、話し口調にマッチした珠玉のやり取りを、ネタとして装飾を施し披露しているから面白いのです。では、我々が人を笑顔にするには、何も打つべき手が残されていないのでしょうか? お笑い芸人と私たちとの条件の違いは、ルールが無いことです。さしずめ、ボクシングとストリートファイトの違いとでも言えるでしょう。一般人は、「さ

    • 『まさかジープで来るとは』に憧れがある

      ・スニーカーが濡れるくらいで? ・ネギ玉牛丼におろしポン酢を追加したぞ ・硬めのズボンを履いているのが良い ・既に20秒は経っている ・最後まで気付かれなかったフェイント ・けちをつけられやすいからやめたほうがいい ・もずくが食べたい日なんてないのに ・さらに30秒が経過した ・説明が不足していることだけは理解できた ・とうもろこしに詰まっている夢

      • フィクション@202304

        昔の中国の偉い人は、「空が落ちてきたらどうしよう」と考えていた。杞という国の人が憂鬱になったから、杞憂だ。 一方、今の日本で一番義理堅い私は、「空へと落ちてしまったらどうしよう」と考えている。日本の私が憂鬱になっているから、日本憂だ。 芝生に寝転んだ時(そもそも芝生に寝転ぶのは好むところではないのだが)、空を見上げていると、自分が空に吸い込まれているかのような感覚に陥る。その実、自分は引力によって地球に張り付けられているので、吸い込まれているよりも吐き出されている。そう、

        • フィクション@202303

          今月に入って、もう1万人の大台を超えたらしい。 単純に考えても、人口が1万人増えたというのだから、効果はテキメンって訳だな。 法案が可決されたのはだいたい半年前。AI技術の発展によってあらゆる問題が解決された日本に残されていた課題はたったの2つ。少子高齢化に伴う猛烈な人口減少と、電車の駆け込み乗車。 さすれば、この2つを同時に解決したいと考えるのは至極真っ当なもので、実際に雨後の筍のように研究チームが乱立した。 どのチームも似たり寄ったりな研究だったが、エジソンとベルが如く

        • 固定された記事

        お笑いストリートファイターの門を叩く

          フィクション@202302

          airpodsを耳に叩き込み、久保田利伸と一緒に会社を出る。先週までは、ゆずだった。 少し暖かい気がするし、少し空も明るい気がする。冬が終わろうとしているか、春が始まろうとしているのだろう。 今月は、電車で隣に立っていたおっちゃんとおっちゃんが「2月はあっという間やったな!」と声を交わしていた。先月はおばちゃんとおばちゃんがそんな言葉を交わしていた気がする。 こんな調子だから、どうせ来月はシマウマあたりが言うに決まっている。「ワンワン、ワワンワン!ワフッ」ってさ。笑える

          フィクション@202302

          忙しく無さに忙しい

          それなりに、やっています。 今の時点で何かに猛烈に取り組んでいるとかはない。ただ、久しぶりに会った友達と話をして、考えを聴いて、何にも取り組んでいないままではだめだ、と強く思った。俺はまだ、ちいちゃい(小さい)。 今の仕事に就いたのは、端的に言うと「就活期間中にやりたいことを見つけられなかった」から。一生を費やしてでも解決したい問題とか、そういったものにまだ出会っておらず(或いは気づいておらず)、そんな中で今やるべきことは「仕事をする力を身に付ける」ことだと思い、この職に

          忙しく無さに忙しい

          【#003】ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生【ゲーム備忘録】

          ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 短評 サイコポップをテーマとした、ダンガンロンパシリーズ第一作目。 推理ゲーの面白さを知った。と同時に、それをこのポップな表現に!?という衝撃を受ける。 結局さ!みんなスパイクチュンソフトの推理ゲー好きよね!!? 言わずと知れた?推理系ゲームのある種金字塔。 逆転裁判か、ダンガンロンパか。ぐらいじゃないか。 どちらもアニメ調とはいえ、法廷を舞台にした弁護士のゲームと、高校を舞台にしたデスゲームを扱うゲームとで、なんとなくダンガン

          【#003】ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生【ゲーム備忘録】

          高っけぇ傘、たかさ

          ・形から入るとはよく言ったもので、環境を整えることで一層集中して物事に取り組むことができる、という現象、あると思います ・これに倣い、たかさ(高い傘の意)を買いました。イケリマン(イケてるサラリーマンの意)への第一歩。 ・実はかけスツ(かっけぇスーツの意)には憧れがある。今のところメーカーなんかを調べたことはないけど、かけスツが似合う体格でいたいがために太りたくないし、最近は姿勢も良くしたいと思っている。 ・ここでたかさを買ったことによって、きっと今後、かけスツを買う時

          高っけぇ傘、たかさ

          【#002】AI:ソムニウムファイル【ゲーム備忘録】

          AI:ソムニウムファイル 短評 ゲーム備忘録を書きたいなと思ったきっかけのゲーム。 推理ゲームながらも、「ソムニウム」内の探索など、独自要素が多い。 ソムニウム内での選択によりシナリオが分岐し、起こりゆく事件を推理する。が、どうにも手ごたえがない。そうして積み重なった推理・出来事のすべてが繋がり、快感に殴られる。 結局さ、みんなスパイクチュンソフトの推理ゲー好きだよね?ね? 物語の中で様々な分岐が生じ、それら時系列がツリーのように連なっていく。それぞれのツリーの先で見届け

          【#002】AI:ソムニウムファイル【ゲーム備忘録】

          至高のゲームの趣向、あと手刀

          十三機兵防衛圏からしてそうだけど、ゲームの腕が必要にならないゲーム。言ってしまえば、攻略サイトを読めばスラスラとクリアできちゃうタイプ。そういうのが好みの上の方に来やすいのかも。 最近分かってきたけど、ゲームに求めるものは難しさじゃなくて、スッキリ感みたい。 や、分かる。皆まで言うな。 「難しさがあるからスッキリ感が大きくなるんじゃろうがい!」の声、聞こえています。届いてますよ!!!あなたの!!心の声!!!! そもそもスッキリ感って言葉が広すぎるというのはある。森羅万象を

          至高のゲームの趣向、あと手刀

          椅子ちゃん、埃を被って

          椅子を買ってしまった。ナイス!良いっすね!アン・イスワルダ。 最近の流行は銀座コージーコーナー。おいしいプリンや、おいしいエクレアや、おいしいシュークリームを売っている。それら洋菓子はそんなに値が張らず、「お、いいじゃん」というぐらいの気持ちで買うことができる。 いや、なんで椅子買ったん。 「チェアリング」という言葉を知ったのが多分1か月ほど前。公園などに椅子を持っていき、そこで腰掛けて日向ぼっこをしたり、本を読んだりするという時間の過ごし方だそう。 良いな、と思った

          椅子ちゃん、埃を被って

          【#001】十三機兵防衛圏【ゲーム備忘録】

          十三機兵防衛圏 短評 のめりこむようにゲームする感覚を子供の頃ぶりに引き起こされた。 シナリオとゲーム設計が巧妙で、もっと知りたい、もっと理解したいと思う間にゲームをクリアし、クリア後にアーカイブパートを読み込んでようやく全容を理解できた。 読む、考えるなどでプレイ自体の負荷強度は大きいが、圧倒的な満足感は忘れられない。 ジャンルはジュヴナイル群像劇本格SFアドベンチャー。 1945年、1965年、1985年、2005年、2025年の5つの年代に住む13人の高校生たちが、

          【#001】十三機兵防衛圏【ゲーム備忘録】

          【#000】ゲームタイトル【ゲーム備忘録】

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 僕が僕らしくために、好きなものは好きと言える気持ち、抱きしめてたい。 そんなわけで、好きを忘れないために、プレイしたゲームの感想なんかを遺しておきましょう。 好きなゲームが似通っている方は、次にプレイするゲームの参考にしていただいても良いかもしれません。 好きなゲームが真反対の人は、新しい領域のゲームを知るために参考にしていただいても良いかもしれません。 ゲームが好きではない方、今まで本当にありがとうございました。さようなら、お元気で

          【#000】ゲームタイトル【ゲーム備忘録】

          無い自己啓発本を考える

          自己啓発本、一本も読んだことないから、「ちょっとフックのあるタイトルで正しそうなことを書き連ねている本」という認識しかない。 だから、さあ。無い自己啓発本、考えてみようや。 ・『トビウオという働き方』 後ろ帯解説:空を飛びたいという理想が騒がれるようになって久しい。「鳥化」「鳥時代」というタームが鍵である今の世の中において、空を飛ぶことによって何を成すことが目的なのか、現在の空を飛ぶ手段とはどういったものなのかを捉え直した一作。真に時代が求めているのは、飛ぶことができる魚、

          無い自己啓発本を考える