見出し画像

ルール1 毎月500円を寄付する

私の好きな番組のひとつに、一人の女性の生き様や人生哲学なるものを『7つのルール』から探る番組がある。

この番組を見たときから、ずっと自分のルールは何だろうなと思っていた。

今年に入ってから、自分のルールも言語化してみようと思い、少しずつ整理してみたので、20代を生きる今の自分のルールとして綴っておきたいと思う。

🌈毎月500円を寄付する🌈

今年になって寄付サイトで寄付を始めた。
🌱https://solio.me/

微々たる金額ではあるが、自分の関心ある社会課題に対して少しずつ寄付をしている。

2年前に社会課題解決に向けて取り組んでいるベンチャー企業のイベントに参加した際に、登壇者が「納税した税金の用途を自分で選択できる社会」の話をしていた。

それはふるさと納税やクラウドファンディングなんかの感覚が近いと思うのだけれど、自分の関心ある物事に対しての投資をもっと直接的にできたら面白いのに、というものであった。

実際、税金の用途を個々人が選択するとなると、あらゆる側面で社会を支えていくことが難しくなるとも考えられる。

けれども寄付ならば、自分が関心を寄せ、もっとよりよくなって欲しいと願う社会の課題解決に向けて取り組んでいるNPOなどの団体を気軽に応援することができる。

無理のない、見栄を張らない、500円ポッキリの社会参画が心を前向きにしてくれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?