見出し画像

どんな時を過ごせるかな? サーブ900カブリオレ

昨夜勢いでサーブ900カブリオレを落札してしまいました。オリジナルにこだわる方にはツッコミどころもありますが、生きてる車体である方が大事です。

そういう意味でこのカブリオレは前のオーナーさんが不具合をちょくちょく直されていて長い間眠っていた車輌を起こすよりはずっと気が楽な車輌。

前に乗ったサーブ900 3ドアのコンビクーペを手離してからずいぶんとサーブロスにおちいりました。また乗ることが出来るようになりとても楽しみです。

コンビクーペもカブリオレも同じ低圧ターボの3ATつながりの仲間です。私の走り方には必要充分な動力性能でした。カブリオレは車体が重いからそこまでいかないかもですが高速でリッター10キロくらい走るはずです。

コンビクーペからカブリオレへの違いはありますが同じ車種を2度に渡って購入したことは初めての経験。

サーブ900ロスの気持ちが強かったとはいえ、一方でMTのスポーツカーに乗りたかったなとか、そもそも今回は150cc〜250ccのスクーターを物色していたハズだったのに心の準備が伴っておらずアレ?落札しちゃったみたいな気持ち。

以前金庫のように硬いコンビクーペの屋根枠に頭をぶつけて痛かった記憶が忘れられないのですが、カブリオレの場合はそこまで痛くはないかもしれませんね。

どこか「ホントに買っちゃって良かったのかな?!」という思いをひきづりながら、同時にワクワクしています。

これからの人生の後半戦、一緒にいろんな場所へ行って楽しい時を過ごせたらいいな。

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

3,970件

#私は私のここがすき

15,601件

サポートいただきありがとうございます。自分の記事がみなさまの生活の豊かさに少しでも役に立てたら大変嬉しいです。