nocode.com

元々エンジニアで、今は副業でnocoderやってます。 身近なトピックを、ゆるーく紹介…

nocode.com

元々エンジニアで、今は副業でnocoderやってます。 身近なトピックを、ゆるーく紹介していきます。

最近の記事

これだけは、最低限知っておきたい! 数字でわかる、Instagramについて①

「映えそう。」気づいた時には、いつの間にか生活の中で利用していた言葉。「映え」という言葉(ライフスタイル)を生み出したのは、間違いなくInstagramだと思う。 そんな、感覚的にすごいと思うInstagramって、実際何がすごいのかを数字使って整理してみようと思う。 目次 ①SNSの利用ユーザ(世界・日本)について ②Instagramの特徴について ①SNSの利用ユーザ(世界・日本)について現在(2020年4月時点)、SNSの利用ユーザー数は全世界で38億人を突破し

    • 【2019年版】厳選!金融系ベンチャーキャピタル一覧

      2019年における、本国の金融系ベンチャーキャピタル / VC 一覧についてまとめました。 近年、事業会社系 の ベンチャーキャピタル ( CVC )や 独立系 の ベンチャーキャピタル によるファンド組成額も日に日にましていますが、 金融系ベンチャーキャピタルも存在感を保っています。 金融系のベンチャーキャピタルは古くからの歴史がある企業も多く、業界を牽引してきたのが金融系のベンチャーキャピタルと言えるかもしれません。 目次 ★銀行系ベンチャーキャピタルについて★

      • 東大で人気沸騰!産学官エリートが共に学ぶ「究極の金融講座」のスゴイ中身!これは、やばい!

        昨年の春、東京大学に入学したばかりの新入生、医学部の学生、大学院生、さらには審議官クラスの官僚、上場企業の幹部らが机を並べ、1年間、共に「金融」を学ぶ──そんな前代未聞のワークショップが始まった。 そんな、ニュースを見たときに衝撃を受けたのを良く覚えている。 教壇に立つのは、数理脳科学の世界的権威でAI研究のレジェンドといわれる甘利俊一氏、気鋭の若手経済学者・安田洋祐氏、内閣府金融担当副大臣を務める越智隆雄氏、さらには大ヒット経済小説『ハゲタカ』で知られる作家の真山仁氏な

        • Fintech(フィンテック)スタートアップ10社まとめ、金融の世界を再定義する企業たち

          新聞やインターネットなど各メディアを通して「フィンテック(FinTech)」という言葉が登場する機会が増えたのも、今や少し昔のこと。以前は専門性が必要だった分野でもスマートフォンやPCから、いつでも誰でも利用できるため、既存の金融サービスを揺るがすとも言われている。フィンテック関連サービスは、会計・経理といった法人向けから個人の決済、貯蓄、仮想通貨など多岐に渡って展開されており、多くの人々にとってより身近な存在となってきた。本稿では、著者の独断と偏見をもとに注目すべきスタート

        これだけは、最低限知っておきたい! 数字でわかる、Instagramについて①

        • 【2019年版】厳選!金融系ベンチャーキャピタル一覧

        • 東大で人気沸騰!産学官エリートが共に学ぶ「究極の金融講座」のスゴイ中身!これは、やばい!

        • Fintech(フィンテック)スタートアップ10社まとめ、金融の世界を再定義する企業たち