あべこ

北海道在住、27歳、職業:救急救命士🚑 妻と1歳息子の3人家族👨‍👩‍👦 妻と将来について語り…

あべこ

北海道在住、27歳、職業:救急救命士🚑 妻と1歳息子の3人家族👨‍👩‍👦 妻と将来について語り合う毎日。 息子から教わった「人生=学び」という楽しさを追求しています。

マガジン

  • マネーリテラシー向上の軌跡👣

    生きていく上で大切なお金 でも学校では教えてくれないお金のこと お金の教育を義務教育になる時代がくる! まずは自分がお金に強くなること、そして息子に正しい知識を伝えてあげること マネーリテラシー向上に終わりはなし! たくさん学んで豊かな生活を!😉

  • 安全管理習得への道🌈

    命を守る上で私が最も大切だと思っている安全管理能力を身につけていくための記事をまとめています。我が子にも絶対に伝えていきたい力ですので、その過程なんかも残せたらなと思っています😊

  • 我が子のお話。

    我が子に関する記事をまとめています。 すべては我が子の成長に繋がる記録として、そして私たち親の成長の記録として。

最近の記事

  • 固定された記事

家族が増えた日のお話。

6月13日午前2時 陣痛開始 「お腹痛いかも」 妻が言いました。 予定日を過ぎていたため、いつでも病院へ行ける体制は完璧に出来ていました。 私の役割は陣痛の時間を計測し陣痛の時には妻の仙骨にテニスボールを押し当て、いきみ逃しの呼吸管理(後から聞くとテニスボールは入院してからで良かったそうで…😓笑) 妻と子供が戦っている中、実質的にはなにもできない父親のもどかしさを感じながらも、自分だからこそできることを最大限に頭を働かせていました。 午前3時20分 病院へ陣痛が5分間隔

    • マネーリテラシー向上の軌跡👣 #2お金のお守り本発売‼️

      ついに発売!😄 #1で紹介した「お金のお守り本」が9月9日に発売されました! #1はこちら👇 正式なタイトルは 「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」 です! 著者は税理士の大河内薫さんと漫画家の若林杏樹さん。 ハイテンションギャグマンガを名乗りお金の教育改革の大きな一歩として、ついに誕生しました👏👏👏 待ちに待った本を、息子が寝ている間に一気に読み込みました。🏃💨 感想は… もうほんとに最高❗️❗️❗️面白い

      • 安全管理への道🌈#2エスカレーター

        エスカレーターを利用しますか?みなさんは日頃エスカレーターを利用しているでしょうか? それとも階段派でしょうか? はたまたエレベーター? 通勤や通学、ショッピングに旅行など、さまざまな場面でエスカレーターを目にすることが多いと思いますが、利用する際になにか感じたことはありますか? 私は利用するたびに必ず感じることがあります。 それは 今日もみんなエスカレーターを歩いているなぁ🧐 こんなことを思ったことがある人はいるでしょうか? みんな急いでるのかな〜 歩けば倍速で

        • 結婚2周年のお話。

          先日、妻と結婚して2周年を迎えました。 いつも支えてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 この一年はたくさんのイベントがありました。 ・新婚旅行でヨーロッパに行く予定だったのがコロナの影響で北海道内での旅行に変更(散財旅行と銘打って😁) ・妻のお腹に新しい命が芽生え、今までとか違った覚悟ができたこと ・一度は延期した結婚式、妻の体調も気をつけながらでしたが、とっても楽しくて幸せな時間でした。 ・妊婦期間での仕事は本当に辛そうでした。辛い時期を越えての退職。 ・そしてな

        • 固定された記事

        家族が増えた日のお話。

        マガジン

        • マネーリテラシー向上の軌跡👣
          2本
        • 安全管理習得への道🌈
          3本
        • 我が子のお話。
          10本

        記事

          マネーリテラシー向上の軌跡👣 #1お金のお守り本

          近頃の関心事は専ら、育児とお金、この2大巨塔です。 育児については今後も記録を続けていくことに変わりありませんが、ここらでお金についても残していきたいと思います。 というのも私は高卒で消防士になり、お金のことなどまったく勉強してきませんでした。 しかし、妻との結婚や息子の誕生を機に今までを振り返ってみるといかに自分が無知であるかを痛感し、ここ1年ほどはお金にまつわることを猛勉強しています。 そんな中でも、私に一番の影響を与えてくださった方が 大河内薫さん です😆 彼

          マネーリテラシー向上の軌跡👣 #1お金のお守り本

          ベビースケールのお話。

          ぐんぐん成長する息子。 1ヶ月経ち体重も1.8kgほど増えました🤗 今日はベビースケールのお話ですが、 生後1週間頃に妻からベビースケールがほしい。 と言われ、私は ??? となりました。 というのもベビーの体重計がこの世に存在することはなんとなく知っていましたが、ベビースケールという呼び方をされているのは知らなかったため、完全にぽかんとなりました。 妻の話を聞くと、心配しなくてもどんどん大きくなるのはわかっているけど、ミルクがちゃんと飲めて体重が増えているかがはっきり

          ベビースケールのお話。

          生後1ヶ月のお話。

          6月13日に息子が産まれて、今日で1ヶ月。 怒涛の日々を過ごした気がします。 たくさんnoteに記録していきたいと意気込んでいた1ヶ月前とは裏腹に、なかなか記録することができず、もどかしい日々を過ごしてしまいました。 私は何事にも三日坊主の性格でもあるため、ひとまずこの1ヶ月のタイミングからペースを戻せたらなと思います。 1ヶ月健診。。。さて、本題ですが、 本日は息子の1ヶ月健診でした! 仕事は休みをいただき、妻と3人、車で病院へ🚗 例の如く、私は院内へ入れないので、近

          生後1ヶ月のお話。

          はじめての育児のお話。

          我が子が産まれて5日目。 ようやく対面することができました。 というのもコロナ対策でお父さんは玄関までという制限があったため、退院日まで我慢の日々でした。 私が受付で支払いを終えると、 妻が息子を抱きながら外に出てきました。 そこにはとっても小さく、すやすや寝ている愛くるしい我が子がいました。 感動も束の間、助産師さんから荷物を受け取り車に積み込み、妻がチャイルドシートへ息子を乗せ、私はぼろぼろの妻が後部座席に座る補助をして、すぐに病院から出発になりました。 (ここまで息子

          はじめての育児のお話。

          出産予定日を過ぎたお話。

          6月12日 出産予定日の次の日 これまで順調に来ていた妊婦生活でしたが、 初産では予定日に産まれるのは5%ほどというデータもあるそうなので、期待し過ぎず待っていたつもりでしたが、やはり少しだけソワソワしています。笑 夜に前駆陣痛と思われるものはありましたが、それも30分程度で治り、それからは特に変化なく時間が過ぎました。 「いつでも出てきていいからねー😊」と お腹に話しかける毎日です。 ベビーの好きなタイミングで元気に出てきてくれれば何も望むことはありません。 ただ、遅す

          出産予定日を過ぎたお話。

          安全管理への道🌈#1

          私は消防士になって、これまでたくさんの現場経験を積んできました。 火災、交通事故、水難事故、工事現場事故、山岳事故、自殺現場など。 そんな現場活動には危険が付き物。 そのあらゆる危険を予測して、安全に任務をこなすのが消防士のお仕事です。 消防の世界には「家に帰るまでが仕事」という言葉があるくらい、自分の身を守ることの重要性が強く根付いています。 安全に事故なく活動を終えて帰る、そのために就職後すぐ入る消防学校で安全管理をみっちり学びます。 その手法の一つが KYT(危険予知

          安全管理への道🌈#1

          出産予定日前日のお話。

          明日は出産予定日。 いつもと変わらない日常。 明日にはまったく新しいこれからの日常になるかもしれない。 楽しみで仕方ありません。 妻の体調も順調でいつ産まれても準備万端です。 予定日より遅れることもあるでしょう。 でも元気に産まれてきてくれることがなによりです。 コロナ対策のため、一瞬も立ち会うことができないのだけが残念でなりません。(病院のロビーにさえ入れない😭) 初めて会うのは退院の日。 待ち遠しい日々をあと何日過ごすのか。 お迎えの準備のできることはやりきり

          出産予定日前日のお話。

          チャイルドシートのお話。

          今日は我が家に届いたチャイルドシートの話を少しだけ。 退院の日から使うチャイルドシートは我が家の買うものリストで最後に残った大物でした。 先日アカチャンホンポで注文したものが今日届きました! 購入したのは エールべべ・クルット6i グランス グランブラウン お値段は張りましたが、チャイルドシートは私の両親の担当ということで甘えさせていただき、妻とともに納得したものに決定しました! 特に気に入っているのが ジャンピングハーネス といって肩ベルトの部分が跳ね上がる仕組み

          チャイルドシートのお話。

          安全管理?

          社会人になって初めて聞いた言葉です。 私は消防に勤めて7年の25歳ですが、この言葉そしてその意味をもっと小さい頃から知りたかったと、つくづく思って勤務してきました。 これからは、私が消防で培ってきた安全管理に関する情報をシリーズ化して、安全大国日本に住む人々が本当の安全を勝ち取るための方法や知識を共有して、より日常生活を豊かにできればと思っています。 特に私は救急救命士として救急活動もしているので、怪我や事故の現場に行くことが多いです。その事故発生原因を考えると誰にでも起こ

          安全管理?

          5年遅れで読んだ「革命のファンファーレ」 自分の無知と向き合えた1日になりました。時代の最先端を行く人は何も突拍子のないことをしているのではなく、一つ一つの事象に向き合って具体的解決策を実行している人だと知りました。西野さんすごい。

          5年遅れで読んだ「革命のファンファーレ」 自分の無知と向き合えた1日になりました。時代の最先端を行く人は何も突拍子のないことをしているのではなく、一つ一つの事象に向き合って具体的解決策を実行している人だと知りました。西野さんすごい。

          命のお話。

          今日は私が考える命についてのお話をすこしだけ。 私は現在、25歳で2年前に結婚し、6月に子供が産まれる予定のありふれた一般人です。 人生においての一大イベントでもある出産を控え、ここらで改めて命について記しておくことで、子供に対面した時に、ただ喜ぶだけではなく、より何か感じるものを得ることができるように準備しておきたいと考えています。 私が命について考える上で、絶対に思考を巡る事柄が3つあります。 1.弟の存在私は3兄弟の次男で、2歳上の兄と3歳下の弟がいます。私が4歳

          命のお話。

          母の日のお話。

          母の日、真剣に考えるようになったのは結婚してからのような気がします。 幼い頃にはお手紙や折り紙を渡したり、小学生の頃は、晩御飯を作ってあげたり、肩たたき券やお掃除券をプレゼントしたり、と今思えばそれなりに母の日には何かをしていたなと思い出します。 中学高校と時を経るにつれて、自分の時間を考えるあまり、なかなか母の日の記憶が思い出せません。何かをしていたような、でも何もしていないような… 今年はストレートにお花を送り、LINEで感謝の気持ちを伝えました。 やったことと言え

          母の日のお話。