Webライター・ディレクター アッコ

【コトバで好きを仕事に】 Webディレクター ・ライター・オンラインサロン 「HO…

Webライター・ディレクター アッコ

【コトバで好きを仕事に】 Webディレクター ・ライター・オンラインサロン 「HOMIES」 ライティング講師

最近の記事

フリーランスが生き残るための戦略術! ぴよっこでも分かるSTP分析徹底解説

企業でもフリーランスでも生き残るには 「戦術」が必要です。 一見安定した経営を続けているように見える大企業でも 日々ライバルとの厳しい競争を勝ち抜くために 綿密な戦略を立てています。 そんな時に重要になるのが正確な分析力。 今回は厳しい競争を生き抜くための 基本的なマーケティングフレーム「STP分析」について 徹底解説します。 【図解で見る】STP分析にきほんのきSTPとは企業マーケティングで 起業や新規事業への参入の際に活用される マーケティングフレームのことをいい

    • ライター・ブロガー必見!!  Webライティング魔法の書

      「ブログ100記事書いたのに全く読んでもらえない」 「全くテストライティングに受からない」 こんな声をよく聞きます。 何冊もライティングの教科書を読んだ 何ヶ月も頑張ってライター講座を受講した それでも読んでもらえないのはなぜでしょう? それは 「ライティングの基本を理解する基礎力」 が足りていないから。 このnoteは ライティングがわかる基礎力のすべてを ぎゅっと詰め込んだ魔法の書。 ブログやWebコンテンツなど すべてのコンテンツ制作に役立つ 文書を書く

      • 「AIDMA(アイドマ)」のきほんのき

        ビジネスを始める上で最も重要なのが「集客」 集客を成功させるキモになるのが 「マーケティング」です。 実はこのマーケティングとライティング。 この2つは深い関係にあります。 ライティングを制する者は マーケティングを制すると言っても 過言ではありません。 これらの基本となるAIDMAの法則について 解説していきます。 AIDMAとは消費者が新しい商品や サービスを見つけ購入するまでのプロセス のことです。 AIDMAはライティングの基礎なので 文章を書くお仕事をさ

      フリーランスが生き残るための戦略術! ぴよっこでも分かるSTP分析徹底解説