見出し画像

投稿を続けられたのはみなさんのおかげです

みなさん こんにちは♪

8月もあと少しで終わりですね。もう少しもう少しと、暑い日が終わる気配はありませんが、秋の虫はちゃんと鳴いているのできっと秋もそろそろ来てくれることでしょう。


我が家では、8月は家に人がいることが多く、落ち着いてnoteを開くことができませんでした。私は1人静かに落ち着いて集中できないと、コメントさえもまともに書けません。ましてや自分の中を深く観察する記事などはとても書けませんでした。みなさんの記事を読む時間も大きく減り、正直投稿を続けるのは難しいだろうと思っていました。

考えが、全く浮かばないし、まとまらないんです。私はちょっとした刺激で気が散りやすいし、マルチタスクが苦手なんだなと改めて思いました。何かしながらちょっとやる、なんてとてもできないし、少しでも気になることがあると集中できません。ゆっくり落ち着き、準備を整え、時間に余裕がないとダメです。切り替えが下手くそなんだろうな。

だけど、noteからフェードアウトはしたくなくて、なんとかつぶやきで繋ぎしのいできました。振り返ると、そんなつぶやきでも読んでくださり、スキやコメントをして下さる方々に支えられて続けることができたように思います。


まずは、8月をなんとか乗り切り、投稿し続けた自分に、「よく続けたね!すごいよ!がんばったね!」とねぎらいの言葉をかけようと思います。

そして、支えてくださった皆さんに、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。

立ち寄ってくださった方も、変わらずお付き合いくださった方も

本当に、ありがとうございました。



せっかく続いたnote、いちからはじめるつもりで、また自分と向き合っていこうと思います。

まだリズムもできていないので、そこからですね。


そして8月は最後にとても嬉しいことがありました。虎吉さんの企画に投稿した作品を特選に選んでいただいたことです!

自分で書いたものがどんなものなのか、客観的に見ることは私には難しく、投稿することにはためらいがありました。でも何度も直して時間をかけて書いたものだったので、せっかくだからと投稿したら、こんな風に選んでいただき、丁寧な感想もいただきました。まさか、と信じられない気持ちでしたが、褒めていただきとっても嬉しかったです。

虎吉さん、そしてヒントをくれたキューブさん、ありがとうございました!

お話を作ることは普段の記事とは違い、大変だけど楽しいものでした。アイデアを思いつくと「書きたい!」と思うのですが、それを文字に言葉にしていくことは、語彙力文章力のない私にはとても難しいです。だけど簡単な文でもいいから、また書いてみたいなって思います。

新しい世界を教えてくれたきっかけはとーとさんです。とーとさんのマネをしてショートショートを書いてみたら思いがけずほめてもらえて調子に乗りました。

調子に乗るって悪いことと捉えがちだけど、せっかく乗れたならどんどん乗ればいいんじゃないかってちょっと思ってます。落ちるのはカッコ悪いし、叩かれるかもしれない。でも短い人生、調子に乗れる時が来たのなら、どんどん乗ればいいじゃないかって思いました。

きっかけをくれたとーとさん ありがとうございました。



**

さて、8月は私にとっては結構ハードな日々でした。

人が集まることが多かったり、娘がしばらく泊まっていたり。

娘とは久しぶりにたくさん話をしたり、一緒にご飯を作ったりと楽しい時間を過ごしました。普段は友達もいないので、夫が帰るまではしゃべることもありません。久しぶりにおしゃべりしたら、言葉が出てこなかったりろれつが回らなかったりで、これはまずいと思っているところです。

楽しいし、来てくれることはとても嬉しいです。ただ、やっぱり1人の時間は欲しいし、結構疲れました。自分が、自分のペースを保てないのがいけないのですが。どうしても家に人がいるとお母さんスイッチが入ってしまい、自分のことに目が行かなくなってしまいます。

自分と向き合うことができるようになったのも、娘や犬がいなくなり1人の時間ができたからで、誰かがいても自分に意識を向けるということが私にはとても難しいです。

誰かがいる時にこそ自分に意識を向けたいんだけど、どうしたらいいんだろう。自分より、他の人に意識が向いてしまうということだよなあ


どうしても気になってしまうから、今は物理的に1人になる時間を作るしかないかな。


そうそう、娘がいる間にnoteで投稿していることを話そうと思っていたのですが、できませんでした。やっぱり恥ずかしさもあるし、知っている人の目を意識してしまうと、まだ思ったことが書けなくなりそうなので、もう少し自信がついてからでもいいかな。

今は時じゃなかったと思うことにします。


長くなってしまいました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?