時田 大地

BIG4監査法人→中小監査法人→株式会社Kanatta→コンサルファーム→中小監査法人…

時田 大地

BIG4監査法人→中小監査法人→株式会社Kanatta→コンサルファーム→中小監査法人 いつかは新潟で家業を承継する予定です!

最近の記事

  • 固定された記事

経歴とキャリア棚卸

こんにちは。時田です。 投稿がかなり空いてしまいました・・・・。 が、気を取り直して書いていきたいと思います。 なんと今年も、もう終わりですね。笑 今日はずっとやろうやろうと思ってやってこなかった、 自分の経歴と、キャリアの棚卸について書いていきたいと思います。 現職の絡みや、今後やりたい仕事もあるので、書ける範囲で・・・。 経歴 1991年生まれ、新潟県新潟市出身。慶應義塾大学卒。在学中に公認会計士試験合格。 新卒で新日本有限責任監査法人に入所、監査スタッフを経て、現

    • 初めての繁忙期に大事にしていたこと5選

      こんばんは。時田です。 3月決算の会社においては、新年度に入りました。 また、入社式を迎えられた方も多いと思います。 Xでは、監査法人に入所し、初めての繁忙期を迎える方も散見されます。 初めての繁忙期、不安・・・ という声も多い(気がする)ので、私が初めての繁忙期の時に大事にしていたこと、 また、インチャージ目線で、大事にしてほしいことを書いていこうと思います。 もちろん、大部分は、新人社員の方にご参考にしていただけると思っています。 できるだけ、事前準備から当日、アサイン

      • 監査のインチャージにとって大事なこと

        こんばんは。時田です。 今日は私が監査をやるうえで、いわゆるインチャージとして大事にしていることを書いていこうと思います。 中小監査法人では、インチャージとマネージャーは実質兼務になるので、 大手監査法人で言う、マネージャーの職務まで言及していければと思います。 ・・・法人内研修の下書きだったり・・・したりしなかったりします。。 1.監査品質管理 これはやはり最命題かと思いつつも・・・ 私は、インチャージの経験は5年程度。むしろ、監査以外の経験を積んだ監査インチャージ、と

        • 監査法人に戻ってきて良かったこと

          こんばんは。時田です。 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 さあ、この頻度のnoteもいつまで続くでしょうか・・・苦笑 今後も、あまり完璧主義にならず、 まずは実行することを目標に、緩く頑張っていきます。 今日のテーマは「監査法人」 今の某中小?中堅?監査法人に戻ってきて、約半年が経ちました。 明日で丸半年ですね。 正直、監査法人って、色んな意味であまり肯定的に語られない気がします。 転職も、私みたく、監査法人→事業会社→コンサル→

        • 固定された記事

        経歴とキャリア棚卸

          転職したてで気を付けていること

          こんばんは。 先週、転職して、今は新天地におりますが、 自分が転職したての時に気を付けていることを書いていきます。 1.ご挨拶 基本中の基本ではありますが・・・ 出来る限り、対面でお会いできる人には対面でご挨拶するようにしています。 相手の人の空気感もわかりますし、こちらの空気感も伝えることができます。 リモートワークも普及してますが、やはり最初は対面でコミュニケーションを取るべきでは、と感じます。 第一印象は、良くも悪くも3年続くといわれていますし、最初の印象は大事にし

          転職したてで気を付けていること

          転職について②-チャレンジしたいこと-

          こんにちは。 昨日今日と、有給を頂いています。 明日から、新天地です! 今日は新天地でチャレンジしたいことをまとめてみたいと思います。 1.経営者のパートナーであること 監査人でありながら、CxOの方のパートナーとなりたいです。 特に、CEOですね。CFOの方とは、コミュニケーションを取る機会は多いと思いますが、 CEOの方とも、コミュニケーションしていきたいです。 パートナー、と言えるほど企業のことを理解していれば、 それがそのまま、監査上のビジネスの理解に活きてくると

          転職について②-チャレンジしたいこと-

          転職について

          こんばんは。 実は、この度転職をすることになりましたので、それについて書いていこうと思います。 大人なので、書けることと書けないことがありますが、、笑 コンサルの事業会社から、とある中小監査法人に転職します。 今回転職を決断した理由について書いていきます。 1.事業会社(事業サイド/管理サイド両方)を経験した状態で、監査をもう1度やれば、違ったバリューが発揮できると考えた ベンチャーで事業サイドをやり、今回のコンサルでは、 アドバイスだけではなく、実際にクライアントと

          転職について

          1社目振り返り@スタッフワーク編/課題

          こんばんは。 書き溜めシリーズ・・・のはずが、今回は書いてそのまま投稿する予定です。 今日はスタッフワーク振り返りの、課題について書いていきます。 課題①論点検討 スタッフ当時、インチャージの方はみんなすごいなあと思ったものです。 理由は、やはりクライアントからの質問に対して、検討して答えられるということ。 この点、まだまだ経験を積む必要がありました。 課題②PJの俯瞰 PJの全体感がどうなっているかは、正直よくわかっていませんでした。 PJの全体がどう動いていて、それは

          1社目振り返り@スタッフワーク編/課題

          1社目振り返り@スタッフワーク編

          こんにちは。 今日は書き溜めシリーズ。笑 1社目の振り返り(得られたこと/課題)について書いていきたいと思います。 なぜ、転職をしたのか?という点に繋がってくるので、 転職活動中の方々は、よろしければ参考にしてみてください。 ただ私の転職活動は、ほとんど直感で決めているので、役に立つかどうかはわかりません。笑 まず1社目は、某BIG4の監査法人に、4年と少し、在籍しました。 その中で、スタッフワークが2年、インチャージ(主任クラス?)ワークが2年とちょっと、でした。 (え?

          1社目振り返り@スタッフワーク編

          懇談会の気づき

          こんばんは。 いかん、5日ぶりになってしまった。笑 ただ、完璧主義にならず、緩くでも継続することがまずは大事、ということで。。 今日は公認会計士経営懇談会に参加させていただきました。 友人兼お世話になっている方からのご紹介です。ありがとうございます。 こういった紹介は有難いの一言に尽きます。 情報について触れていなかったので、コンテンツのポリシーがわからず、具体的に内容については触れないですが、気づき事項を何点かまとめておこうと思います。 1.経営者は悩みが尽きないとい

          懇談会の気づき

          仕事術 時間帯編

          おはようございます。 やばいやばい、2週間空いてしまった、、 この2週間、出張案件の対応をしていました。 色々と学ぶことがありましたが、今書いてしまうと、具体的になりすぎてしまいそうなので、また別途。。 今日は簡単に、、まずは再開するのが大事ということで、、笑 たま~に意識している仕事術です。 どの時間帯に、何をするか?ということについて。 私は基本、朝型です。 なので、忙しければ基本的には始業を定時通り・・・というのはあまりやりません。 出張案件に入っていた時は、ホテル

          仕事術 時間帯編

          この1年間の振り返り

          こんにちは。 今日は、とあるPJが一区切りついたので、その振り返りです。 もちろん、PJの内容や会社名等が特定できる情報は出せないので、 抽象的な内容になりますが、振り返っていきます。 書きながらまとめるので、構成はぐちゃぐちゃになりそうですが、ご容赦ください。 以前note書いていた時は、その辺を整えようとして、更新を挫折したので。。笑 1.何事も最初が肝心 特に、最初の3日、3週間、3ヶ月、3年は大事と感じます。 最初の入りを間違えると、それを最後まで引っ張ります。 前

          この1年間の振り返り

          キャリア形成②

          僕の場合は、25歳の時、大手監査法人から転職を考えているタイミングで、そのあとのキャリアについて迷っていました。 別の監査法人に行くのか?税理士事務所か?はたまた故郷に戻るか? そして、キャリアに迷っていること、自分が将来的には父のように独立して起業したいことを、会う人会う人みんなに言っていました笑 そうすると、みんな、僕に合いそうな人を紹介してくれます。 時には、勤務中に、上司と一緒に移動している最中に、某コンサル会社の経営者とランチさせていただくために途中下車したら、

          キャリア形成②

          新潟に帰るまでに東京でやっておきたいこと

          こんばんは。 今日はタイトル通り、新潟に帰るまでに東京でやっておきたいこと、についてお送りします。 現在は東京(と言いつつ地方出張多し)勤務で、いつかは新潟に帰りたいと考えています。 タイムラインは、大人の事情で明かしません。。 それまでにやっておきたいことを、つらつらと書いていきたいと思います。 ①多くの会社の経営に携わる やはり、どこにいっても勉強になります。 「経営に携わる」ということがポイントです。経営者目線で仕事をすることは、経営者を相手にするプロとして必須だ

          新潟に帰るまでに東京でやっておきたいこと

          閑話休題/記憶をしない仕事術

          こんにちは。 お酒を飲んでしまいましたので、今日は軽い内容を。。 ※お酒は好きなのですが、滅法弱いです。。引くほど飲めません。。でも日本酒やらフルーツビールは好きだったりします。。 今日は「記憶をしない仕事術」について。 基本的に、自分は記憶することを放棄しています。 ・・・おい!って感じですが。笑 記憶で浮いた脳のキャパは、考えることに使うようにしています。 まあ、完全に、知り合いの経営者の仕事術の受け売りです。 記憶が必要になってくるような項目については、下記のよ

          閑話休題/記憶をしない仕事術

          俺たちの誇り新潟

          こんにちは。 今日は新潟について、思うところを。 私は、新潟の人たちが、新潟にもっと誇りを持って、かつそれを発信してほしい、そんな街にしたい、と考えています。 そう思うようになったきっかけを、考えと想いを整理しながらつらつら書いていきます。 今回は、そう思うようになったきっかけ編、次回は、ではどうすれば良いと現段階で思っているのか編、です。 実際、自分が住んでいたのは高校生まで・・・もう15年近く前になるので、 帰るたびに、その変化に驚くばかりで、浦島太郎状態なのですが。笑

          俺たちの誇り新潟