見出し画像

10月さいごのもの想い 2023.10.31

『ある日突然にやってくる、悲しい別れ。』

…という、たまに耳にする言葉。


そこまでよく知る人ではなくて、
お互いに顔と名前が一致して、
会えば挨拶をするくらいの仲。

その間柄だったとしても。
彼女が突然、この世を去った驚きと、悲しみと、
残されたご家族の想いを想像するだけで。
たまらない気持ちになる。

車の運転中にも、ぼーっと、彼女のことを想ったり、ご家族のことを想ったりしている自分がいる。
曲がる予定の角を気づけばひとつ過ぎていて、あぁ心ここにあらずだなと、次の角で右折したり。


まさか自分がこの世を去ることになるなんて、彼女が一番驚いているのだろうな。
ずっと頭痛もあったんじゃないかな。肩こりや首こりや頭痛や、ちょっとした不調もあったんじゃないかな。もっと話をしてみたらよかったな。
残された子どもたち、大丈夫だろうか。自分がストレスをかけたせいだ…となど、決して自分を責めたりしないでね。そうだ、次に子ども達に会った時にはなんて声を掛けたらいいだろう。ぎゅっと抱きしめていいかな。突然そこまで仲良くない人から抱きしめられたら驚いちゃうかな。。

などなど。
ぐるぐると。

ちょっとした知人だったワタシですら、
こんな風にどーーーんと落ち込んでしまうのだから、
これが身内に起きたとするならば、
いったいどれだけの痛みになるのだろう。



人はいつかは逝く。
カタチあるものいつかはなくなる。
…それは、いつ誰にでも起こり得ること。
頭で理解をしていても、
だからこそ、生きているいまを大切にと、常々思っていたとしても。

やはり、とても。とても。切ない。。


この秋晴れの日。午後には彼女の葬儀が執り行われる。ワタシは自宅から手を合わせよう



ご家族みなさまが少しでも早く穏やかに過ごせる日がくること、
故人のご冥福を、
心よりお祈りいたします。




悲しい気持ちをしっかりと味わって、
味わい切ったら、少しずつ手放してゆこう。

ワタシにはYOGAという手段がある。
瞑想をしよう。
少し長めに休息を取れるくらいにしっかりと身体も動かして、
また瞑想をしよう。


今日で10月が終わり、明日から11月に入る。
明日のオツイタチ朝ヨガ、LIVE配信も、いつも通りに行おう。
彼女を想い、
少し長めの瞑想をしよう。


◾️11/1(水) 毎月オツイタチは朝ヨガから
朝ヨガ インスタLive配信(無料)
6:00-6:30 予定
https://instagram.com/achabc?r=nametag




いつもありがとうございます。
愛と光と感謝を込めて💫

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆