見出し画像

手を合わせ、顔を思い浮かべ 2020.08.13

お盆入り。

今年の夏は実家(横浜)への帰省はなし。子どもたちの夏休みも短いし、ありがたいことに宿泊のお客様も少々いらっしゃるし、諸々の状況を鑑みても、いまは帰省なし。

お墓まいりもできないので、いつもお世話になっている近所の神社へ、子どもたちとお参りに行ってきた。

境内の狛犬にご挨拶をして、階段を上がって本殿へ。

お賽銭、鈴を鳴らして、二礼、二拍、一礼。。

神社のカミサマにご挨拶した後、母方のひいばあちゃん、大叔母さん、父方のおばあちゃん…の顔を思い浮かべ。いつも見守ってくれているお礼と、元気にしている報告と。

さらに、我が家族みんなの無病息災を祈念し、ワタシの近況を報告し、…と、手を合わせてから、しばらくそのまま祈っているワタシの姿を見て、5歳児の息子は、横でボソっと、『ママ、長っ』。笑

いいのだ、いいのだ。I’ll take my time today 😆.



ここ白馬村では、場所によってはまだ紫陽花が咲いている。

画像1

紫陽花とひまわりとが同時に咲き誇る、美しくて短い、白馬の夏。



今朝からの雨が上がり、遅めの午後に射した太陽の光。

画像2


読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆