見出し画像

【植栽家の日常】20240428 GWのイベント告知! 横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024で ロールオンアロマのワークショップ開催🤗✨



【日本最大級の新しい園芸イベント 横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024でアロマブレンドのワークショップをやります】

そういえば告知が遅くなってしまったのですが、2024年5月3日〜6日に開催される日本最大級の新しい園芸イベント 「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル」回帰中、5月4、6日に、私 太田敦雄が講師をつとめる「自分らしい香りを創る」ロールオンアロマづくりのワークショップが開催されます。


私が不定期に連載を書かせていただいている 園芸情報サイト ガーデンストーリーさんのブースにて開催されるワークショップです。


「自分らしい香りとはどんな香りか」という自己分析を行ってから、約70種程度の精油から自分の「好み」と「らしさ」を考えながらブレンドレシピを作成し、自分らしい香りの自作ロールオンアロマを創りお持ち帰りいただく講座です。

基本的に事前申し込み制となっております。もしご興味ございましたら下記サイトよりお申し込みいただけたら幸いです😊

ちなみに私と40分間園芸の雑談ができるお楽しみ企画も5月4日に開催されたます。こちらも合わせてチェックいただけたら嬉しいです!

私の講座だけでなく、ステージではテレビやメディアでおなじみの人気ゲストが多数登場!最新品種の紹介コーナーやショーガーデン展示など盛りだくさんの大イベントです。

ぜひGWのお楽しみに、多くの方にご来場いただけたら幸いです。

私は5月4、6日の概ね終日、会場マップ22番のガーデンストーリーさんのブースにおりますので、もしよろしければ気軽にお声掛けくださいませ😊


今日のピアノ練習覚え書き

今日は、集中して練習したい曲を絞って練習しました。

【ツェルニー30番練習曲 23、24番】

今日はお休み

【坂本龍一 「andata」】

今日はお休み

【スクリャービン エチュードop.2-1】

今日はお休み

【スカルラッティ ソナタ K.466、ソナタ K.87】

今日はお休み。


【パスカル・ヒメノ 演奏会用リズムエチュード 1-1 ファンキー、1-3 ボレロ、1-2 ブレリア】

今日はファンキーのラストとボレロの超ゆっくり表現をつけて通す練習に集中しました。


【ベートーヴェン 創作主題による32の変奏曲】

主題〜第12変奏までを、ゆっくりですが仕上げるつもりの気合いで時間を割いて頑張りました。

【スクリャービン エチュードop.8-11、12】

スクリャービンの楽曲は手を大きく開く和音が多く、指の関節痛にひびくので、しばらくは弾く練習は控えて楽譜を読んで階名で歌うなどのインストール練習をしようかと思います。

【バッハ トッカータ ホ短調 bwv 914】

今日はおやすみ。

【ドビュッシー 版画全曲】

塔のリズムや声部分けを細かくチェックしながらかなり時間を割いて部分練習。
グラナダと雨の庭は苦手な箇所を数箇所取り出して集中練習。

【ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番】

指の関節痛を伴うので今日は指をいたわりお休み。

【ショパン バラード第2番 op.38】

今日はお休み。

【フランク「前奏曲、フーガと変奏曲」(バウアー編)】

今日はお休み。

【モンポウ「前奏曲第7番」】

今日はお休み。

【ラヴェル ソナチネ 第1,2楽章】

今日はお休み。

【今日の初見練習 ドビュッシー 映像第2集 全3曲】

この曲集は絶対の憧れ曲で、生きている間にコンプリートしたいと思っているので、私的には超絶譜読みがタイヘンな全編3段譜ですが、3曲とも最初の2ページを読みました。時間をかけてじっくり取り組んでいきたいと思います。



【今日の読書】



最後に私 太田敦雄の著作や掲載誌をいくつかご紹介します。
2024年1月16日発売(本記事執筆時点では発売前)のガーデニング雑誌「Garden&Garden vol.88 (Spring 2024)」。
巻頭特集「風景ガーデニング」にて、私 太田敦雄 / ACID NATURE 乙庭 を8ページにわたり掲載いただいています。私の設計案件の中でもこれまで一般誌で解説紹介していない2つの住宅を実例に写真豊富に、自分が思い描く植栽風景を形にしていく思考のコツなどについて解説しています。私のページ以外も人気ガーデナー、ガーデンデザイナーさんの多様な植栽事例をお楽しみいただけます。


私と、おぎはら植物園の荻原範雄さん、フローラ黒田園芸の黒田健太郎さん・和義さんご兄弟との共著作「グリーントータルプランツブック」。前半の1/3を私が執筆担当しており、実例も交えた植栽論と植物の解説をしています。


私の最初の著作本「刺激的・ガーデンプランツブック」は、出版社のご都合で現在絶版となっていますが、この本に書いた内容も含めて、今後の出版物に盛り込んで、なんらかの形で情報としてこれからも手に入るようにはしていきたいと思っています。


noteの「乙庭植物図鑑」では、これまでの著書では解説していない植物も積極的に取り上げていく予定です。
自分だけの特別なお庭造りの参考になれば幸いです😊✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?