見出し画像

初心者でもできる!新生姜を漬けてみた!

スーパーに新生姜が並びだした。

この前漬けた梅酒に続き、



季節のものを自然のままの時期にそれをいただいたり、仕込んだりすることは、いつでもどんな食材でも手に入るわたしたちにとって「敢えて」することで豊かになるように思います。

そして、今日は新生姜を。

わたしはこよなく、新生姜の甘酢漬けが好きなのですが、ボリボリバリバリ、我慢なく食べられるくらいは食べたことがなくて、それがしたい!っていう夢を叶えたかったのです(単純)。

甘酢をつくるのもはじめて、漬けるのもはじめて、なわたしだったのでまずはググってみましたらこちらのサイトの作り方が良さそうでした。


材料(自分なりに少しアレンジ済み)

・新生姜 300gくらい

・昆布だし 200ml

・きび砂糖 スプーン山盛り5杯

・お酢 120ml

・ミネラル塩 小さじ1


まずは、新生姜を繊維に沿って薄切りにしていきます。

そして、辛みやえぐみを取るために軽く1〜2分程度下ゆで。

ざるに上げて

少し冷まします。


その間に甘酢づくりを。

昆布だしは300mlくらいの水に昆布小2切れを入れて、ゆっくりとに出しました。

昆布は沸騰させると、粘りなど必要ない成分が出てきてしまうため、80度くらいよ軽くふつふつするくらいが◎

ダシというと、ハードル高いイメージですが、水から煮出すだけで良いので意外と簡単なのです。

そして、それぞれ計量した調味料を混ぜます。

これで甘酢の完成です!


昆布だしがどうしてもめんどくさいよ〜という方はなしでも大丈夫。

酸味が勝ってしまうかもしれないので、すし酢などを使うと良いですよ。


はい、では準備ができたものをそれぞれ合わせます。

今回、昆布がもったいないと感じてしまったので入れちゃいました。笑


これを1日漬ければ完成です。

白砂糖は控えてるので、今回きび砂糖で作りましたが、少し液が濁ってしまいましたね。

気になら方は白砂糖がよいと思います!

さてさて、どんな風に漬けあがるのでしょうか〜!


発酵のこと、毎日更新中。コメントにてネタや知りたいことも随時受け付けています♪ わたし自身も学びながら書いていますので、みなさんも一緒に発酵のものしりになりましょう^^