MINORI|幸せのためのメンタルコーチング|adler.monte

メンタルコーチのMINORI ママの心の余白は家族の夢を叶える✨ 子どもの未来を創る…

MINORI|幸せのためのメンタルコーチング|adler.monte

メンタルコーチのMINORI ママの心の余白は家族の夢を叶える✨ 子どもの未来を創る子育て🌏 親子コミュニケーション講座開講予定✨ 自立、幸せ、対話、親子関係、自分軸で生きる 👦子どもはモンテ園 年中&小1 アドラー心理学×コーチング×モンテッソーリ 私の子育てを書きます✍️

最近の記事

幼稚園は遠くを選んだ理由

幼稚園選びの時はすごく悩みました。 長男は今はもう小1になり、卒園していますが、その時は何度もマイコーチ(私もコーチですが、毎月2回コーチをつけてコーチングを受け続けています)にセッションをお願いして、色んな視点から考えて、遠くだけど、モンテッソーリ教育の園に決めました。 片道車で10キロで朝の送りで1往復、お迎えにもう1往復、1日合計40キロ程になります。 大体1日に3時間弱かかります。笑 (そして毎日お弁当) 今も次男が通園しているので、その生活は継続中ですが、遠いの

    • 朝起きるのが辛い!朝の支度ができずにダラダラしてる子どもたち、ここをチェック!②

      栄養不足からくる朝起きれないについては昨日の投稿に書きました。 本日は睡眠不足?と言う観点です。 布団から起き上がれない、布団から出てもダラダラしていて支度が進まない。 その背景には、さぼっている訳でも保育園・幼稚園・学校が嫌な訳でもなく、単純な睡眠不足があるかもしれません。 お子様の睡眠時間は何時間でしょうか? 厚生労働省の「健康づくりのための睡眠ガイド 2023(案)」ではこのように時間の目安が書かれています。 こどもの睡眠時間の目安 ⚫米国睡眠医学会(Ame

      • 朝起きるのが辛い!朝の支度ができずにダラダラしてる子どもたち、ここをチェック!

        新学期が始まりました。 子どもたちは元気に登園・登校していますか? 小学校1年生の長男が年中さんの冬頃〜春先にひどい行きしぶりがありました。 行き渋ると言うよりも朝起きてきてソファに横になり、ダラダラしているように見える。支度が進まない。朝食も食べるのが遅い、、、 そんな姿を見ているとついついイライラもしてしまうし、どうしてそうなるのか不思議でした。 実はそれ、食事からくる不調で、「動けない」「食べたくても食べれない」状況でした。 そこから長男は「低血糖」なのでは?(他

        • 小1と年中の冬休み

          今回の冬休みは、児童クラブもお預かりもせずに彼らのペースで過ごすと決めたので、そのようにしています。 長期休みって子どもがものすごく成長する期間だなあと毎度思うので、私は長期休みになる前に休みの期間中、長男、次男それぞれに私が関わる上での目標、課題を決めています! そんな大掛かりなものではないですが… 簡単にイメージしておきます✨ 親子の密な時間も、長男が小学生になりあとわずかだなあと感じることも多いので近くで関われる今だからこそ伝えられることや見てあげられることがある

          お家でできるモンテッソーリ教育とは?

          モンテッソーリ教育という言葉を聞く機会が増えてきた一方で、モンテッソーリ教育が受けられる”子どもの家”や保育園、幼稚園がまだまだ少ないのが日本の現状です。 ここで私のことを少し書かせてください。 モンテッソーリ教育を知りたい 私がモンテッソーリ教育に出会ったのは長男が生後10ヶ月くらいの時でした。 当時はネットにもあまりモンテッソーリ教育のことが載っておらずモンテッソーリ教育について知りたければ書籍やお話し会、講座などに直接聞きに行くという感じでした。モンテッソーリ教育に

          お家でできるモンテッソーリ教育とは?