見出し画像

ワンピースカードゲームをロジカルに考えよう② 確率編

では、何故強いカードを出来るだけ多くの枚数積む必要があるのかを解説していく。

ゲームスタート時の手札5枚の中に【◯枚積みした】カードがある確率は? (※引き直し1回を考慮)

4枚積み →58.14%
3枚積み →47.58%
2枚積み →34.69%
1枚積み →19%
となる。

こう見ると、「3枚積みでも2回に1回は手札にあるじゃん!」と思うでしょう。
そして実際、5割と6割なんて体感ではあまり差がない筈です。

しかし、問題は 《2回に1回は引けない》 ことにある。

これは大問題である。引けたらもちろんオッケーですが、引けなかった時には大きな差があるのです。

最初の手札では引けなかった時の、4枚積みと3枚積みの違いを見ていきましょう。

デッキやライフから手札に加える時の確率は?

引きたいカードの残り枚数
/デッキとライフを合わせた残り枚数

になるので、式で表すと

4枚積み 先攻:4/46-n  後攻:4/45-n
3枚積み 先攻:3/46-n  後攻:3/45-n
(nはターン数)となる。

ちょっと分かりづらいですね。具体例を出してこのヤバさをお伝えしましょう。

後攻1ターン目でプレイヤーは1枚ドローしますね?そのとき4枚積みのカードは4/44=1/11の確率でドロー出来る。
しかし!!!3枚積みのカードをドロー出来る確率が4枚積みに追いつくのは

1/11=3/33=3/45-12
より、後攻12ターン目と一緒なのです!!
しかし、①で伝えた通り6、7ターンで終わるゲームであるため、

4枚積んだ時の後攻1ターン目
=3枚積んだ時の、7ターン目に自分の最後のライフ1枚を手札に加える時

と覚えてください!なのでこの確率を踏まえると、
4枚積み:最初に来る確率もその後来る確率も高い→カウンター2000など、序盤〜後半までいつ来ても腐らないカードが望ましい
3枚積み:最初に来る確率は高いが、その後は確率キツめ。→序盤にあったらいいなというカードが望ましい。(10コスなどの重いカードは邪魔になりやすい)
2枚積み:最初の手札と合わせて13枚引くと50%以上、17枚引くと60%くらいで手札にきます。(7ターンで5枚ライフ引いてゲーム終了すると考えると、17枚引く事が多い)
ゲームで1枚しか使わないカードは2枚積みがおすすめ。

これは、ドローやサーチカードを全く考えない時の確率が以上になります。③からは、まず「◯枚積みだと何枚引けるかの期待値」を深掘っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?