みくり

8歳4歳姉妹のアラフォー母|Webライター|「食べるもの」を変えると、身体が変わる、人…

みくり

8歳4歳姉妹のアラフォー母|Webライター|「食べるもの」を変えると、身体が変わる、人生が変わる|電子書籍出版 https://amzn.asia/d/7TPGM6v

最近の記事

ペアレント・トレーニング

ペアトレとは?ペアレント・トレーニング(ペアトレ)をご存知ですか? ペアトレとは、1960年代にアメリカの児童心理学者によって開発されたメソッドです。日本では1990年代から取り入れはじめ、医療、教育、福祉、子育てなどさまざまな分野で実践されています。 日本では発達障害支援の要素が強いようですが、さまざまな側面に効果があると言われています。 詳しくは書けないのですが、今回ある機関の「ペアトレ講座」に参加させていただくことになりました。 ペアレント・トレーニングはそのま

    • 再度、決意表明

      note投稿がんばるぞ! そう思ったものの5記事書いて、また放置してしまった。 新年度スタートを機にまた書くつもりが、気づけば4月もあと4日で終わりだと? 大丈夫、何度でも始めればいい(甘)とにかくやってみることが大事なんだ、と自分に言い聞かせる(汗) 2月に始めたチョコザップは、2月だけはまじめに通って、3月は一度も行かないまま解約。(もともとセルフネイルが一番の目的だったけど←2回やってみて、あまりよくなかった) 1月から始めたホームホワイトニング(家で薬液をつけて

      • 後悔してからでは遅い、の話

        二女の乳歯に、虫歯ができた。 ショック。まだ4歳なのに。 やってしまった… もう、悲しすぎる。なぜもっとちゃんと歯みがきしてあげなかったのか。 「二人目」は、何でも上のお姉ちゃんと同じようにお菓子をあげていた。 歯みがきも「ちゃんとしているだろう」と、過信していた。 ああ、ショックすぎる。 幼児の虫歯は、親の責任…のような気がして。(必ずしもそうでない場合もあるだろうが) 私(親)が虫歯にさせてしまった、と自分を責めてしまう。 昨年末に歯科医院に連れて行った時「虫

        • 一人ランチのお供に

          先日、久しぶりにタイ料理店でランチを食べました。 わざわざタイ料理をお店で食べるのは、18年前のタイ旅行ぶりかもしれない。18年て(笑) 店内は小ぢんまりとしていて、女性3人組の先客がテーブル席にいたので、私は一人でカウンター席に座りました。 アジアンテイストあふれるインテリアと、タイのお寺で流れてきそうなヒーリングミュージックで、とてもいい雰囲気。 しかし どうしても広くはない店内では、3人の女性客の会話が嫌でも耳に入ってくる。聞き耳を立てているわけではない。 彼

        ペアレント・トレーニング

          わたしの好きなこと

          小学校のイベントで、リサイクル絵本がもらえるコーナーがあった。 二女が真っ先に手に取ったのは、クリスマスのサンタクロースの絵本。 私には「たまたまそこにあったから手を伸ばしただけ」に見えたので、 「ノンタンもあるよ、クマさんの可愛いのもあるよ」 と、他の絵本も見てから決めようと提案するのだが、まったく聞く耳持たない。 「いや! これがいいの!」の一点張りで、サンタクロースの絵本をもらった。 クリスマスシーズンが終わった2月だったので、大人は「時季じゃない」という気持

          わたしの好きなこと

          1月に始めたこと

          「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」 冬から春にかけては時間の流れが早く感じ、毎日があっという間に過ぎ去ることを喩えた言葉です。 2024年がスタートして、1か月。 新年の目標を立てた人も多いと思いますが、毎日忙しくて気づけば時間が過ぎていってはいませんか? 月に一回でも、自分の目標ややりたいことの進捗状況を確認する時間を作ると、達成度が把握できていいかもしれません。 そこで今回は1月に私が始めたこと3つを記録します! chocoZAP(チョコザップ) 歯のホ

          1月に始めたこと

          立春だから

          最後にnoteを書いてから、10か月。 細々とライターの仕事をしたり、ブログを立ち上げてみたりしていたのですが、自身の小さな体調不良が続きなかなか軌道に乗らないままきてしまいました。身体が怠くて思うように動けない日も多くありました。 2月4日、今日は立春! ほんの1か月前、お正月に立てた新年の目標や気持ちも、すでに薄れてしまっていませんか? 今日は立春、春のはじまりということで、気持ちも新たにnote投稿を再開しようと思います! いや、「立春だから」というのは後付け・こ

          立春だから

          家族でいちご狩り・リアルな感想

          春休み、家族(夫婦、7歳、3歳)でいちご狩りに行きました! いちごは見た目も可愛く、ショートケーキやバースデーケーキなど食べる機会も多いので、人気の果物ですね。 そんないちごが食べ放題。想像するだけでワクワクしませんか? いちご豆知識え…… いちごは果物ではなく野菜で、表面のつぶつぶの種みたいなところが果実だという衝撃の事実。 いやいや、いちごはあの可愛らしいフォルムと味すべてまとめて「いちご」なので細かいことは気にせずに、いちご狩りのリアルな感想をレポートしていきましょ

          家族でいちご狩り・リアルな感想

          ものキャンで学んだ結果、半年で変化した3つのこと

          現在、育児をしながらライター活動をしている「みくり」です! 2022年10月〜12月の3か月間、オンラインのライティングスクールで学び、2023年3月にはじめての電子書籍を出版しました。 オンラインスクールってどんなところ? と興味がある方もいると思うので、私が経験した学びについてまとめてみました! ものかきキャンプ、通称「ものキャン」とは? ものキャンに入って変化した3つのことものキャンに入って、変化したこと、達成したことがたくさんあります。 ライティングのスキル、

          ものキャンで学んだ結果、半年で変化した3つのこと

          我が家のひな人形事情

          立春が過ぎると毎年頭を悩ませる問題があります。 ひな人形どうしよう? 我が家は女の子が二人いますが、ひな人形がないのです。 みなさんの家にはひな人形、五月人形がありますか? 長女が生まれたときも、二女が生まれたときも賃貸アパートに住んでいたため狭く、飾るところも収納するスペースもなかったので買いませんでした。 一年のうち11ヶ月は箱の中だから大きいものは困る。 埃をかぶらないようにケース入りがいい。 顔がかわいい(表情が怖すぎない)ものがいい…… そんなことを考えて

          我が家のひな人形事情

          4学年差姉妹の話

          7歳3歳の娘たちは、4学年差です。 4学年差のメリットとしては、高校受験や大学受験が同時にかぶらない、制服などをお下がりとして使える、小さいうちはギリギリ一緒に遊んでくれる……といったところでしょうか。 6月生まれ、3歳8ヶ月の二女は4月から幼稚園。トイレも着替えもほぼ一人でできるのに、下の子はいつまでたっても赤ちゃん感が抜けないのはどうしてでしょう。 長女は1月生まれ。1歳で保育園、3歳2ヶ月で幼稚園に入園、3歳6ヶ月の時には妹が生まれてお姉ちゃんになりました。 癇癪

          4学年差姉妹の話

          節分に思い出す、夕暮れの空

          節分とは、「季節の分け目」 年に4回訪れる、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉でした。 いまでは2月の「立春」の前日のみを「節分」と呼び、豆まきをして邪気や厄を払ったり、年の数だけ豆を食べたりして一年の無病息災を願います。 小さな子どもがいれば家で豆まきをするかもしれませんが、最近は恵方巻を食べるというイベントになりつつあるでしょうか? 節分の季節に思い出す光景があります。 5年前、私は長女を保育園に預けて仕事をしていました。いわゆるワーママです。 自宅から自転車

          節分に思い出す、夕暮れの空

          輝きたい!

          2022年10月8日、「ものかきキャンプ」2期第一回目の講義がスタートしました! 期待と不安で迎えた10月8日は、我が家の結婚10周年の日でもありました。 こどもの頃、「スイートテンダイヤモンド」「ダイヤモンドは永遠の輝き…」というテレビCMがありました。結婚10年目には妻にダイヤモンドを贈りましょう、というものです。 今でもそんな風潮はあるのでしょうか?時代の違いを感じますね。 奥底にしまい込んだ大切なもの、ありませんか? 婚約の時に、夫からダイヤモンドのネック

          輝きたい!

          「みくり」のポートフォリオ

          Webライターの「みくり」と申します。 ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。 ご興味を持っていただけましたら、「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。 プロフィール ライター名 :みくり 家族構成  :夫と娘2人の4人家族、兵庫県在住 好きなこと :読書/韓ドラ/コーヒー/健康ネタ/ゆる無添加 職歴 ・金融機関に新卒で16年勤務(銀行、保険業務) (FP2級) ・2022年6月退職 8月~Webライター 実績 クラウ

          「みくり」のポートフォリオ

          迷ったらつけとけ?〇〇さんに、違和感

          最近、「さん」をつける風潮があるのでしょうか? テレビの会話やインタビュー・YouTubeの発信などで、社名・グループ名・バンド名等にわざわざ「さん」をつけているのが多い気がします。 「ミスターチルドレンの桜井さん」なら、わかるんですよ。 つけて悪いことはないかもしれませんが、多用しすぎると言葉の流れが悪く聞きづらく感じます。 だいたいが良い情報を伝えるときに使っているので、尊敬の気持ちを込めて「さん」をつけよう、ということなのか? 他の文脈から良い情報を言っているのは

          迷ったらつけとけ?〇〇さんに、違和感

          ズボラな私が続けている、節約につながる小さな心がけ3選

          物価高騰、怒涛の値上げラッシュ…… スーパーで手に取る身近な商品、どれも以前より値上がりしているか、量を減らして売られています。 少なからず「節約しなくては」と、家計の支出を抑えることを考える人も多いのではないでしょうか。 もちろん私もこの値上げに悲鳴を上げている一人ですが、いかんせん私はきちんと家計管理できない、ズボラで適当主婦なのです。 基本的に庶民感覚の堅実な暮らしぶりですが、年間予算を組んで、大まかにでも家計簿をつけて、先取り貯金をして、お小遣いはいくらで、教育費

          ズボラな私が続けている、節約につながる小さな心がけ3選