マガジンのカバー画像

30代実家暮らし、働かず家にいる男の日記(あぎるnote)

著者は1985年生まれの男性。 不登校、社会不適応、人付き合いが苦手。 内向型人間。HSP。エニアグラムタイプ4。 宗教・哲学(生き方)、文学、美術、ジェンダー、語学 などに関… もっと読む
月に4記事以上投稿しています。1記事の文字数は1000~1500字ぐらい。社会に適応できない人間の… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

2020年8月25日・26日 太平記と小手指、フィンランド人と話した

【8月25日】 14時頃に起きた。16時30分頃に食事。NHK大河ドラマ「太平記」第21回「京都攻略」を視聴。1333年5月、新田義貞がついに上野国で倒幕の兵を挙げた。ここから南下して鎌倉へと向かう。 この倒幕軍と幕府軍が初めて戦をした地が所沢なのだ。「小手指ヶ原の戦い」として知られる。現在の西武池袋線小手指駅付近だ。「こてさし」と読む。 作中ではもちろん、紀行コーナーでも取り上げられていた。 ナレーションでは「新田軍が、北条方の大軍と最初に合戦となったのは、所沢の西北

2020年8月23日・24日 歩きタバコ、獅子座と乙女座

【8月23日】 14時26分に目覚めた。22時頃に散歩。夏の散歩は夜のほうが楽だ。涼しいし日傘も日焼け止めも要らない。そして虫の声も楽しめる。ただどうも運動によって目が冴えてしまい、寝るのが遅くなってしまう。 それから、暗闇は神経が過敏になる。日中に人とすれ違うのと、夜にすれ違うのとでは緊張感が違う。自然の中で生きていた祖先の習性が残っているのかもしれない。電気のない頃の夜は非常に危険だったから。 それから、歩きタバコが増えるのも困る。夜は仕事帰りの人が多い。彼らは解放感

2020年8月22日 フィンランド/牧場の少女カトリ/チャイニーズチャイちゃんねる

【8月22日】 13時34分に起きて、朝6時07分に寝た。 堀内都喜子『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』を読み終えた。しっかり休むフィンランド人には共感する。しかしそれは、より良く働くため。彼らは働き者なのだ。 僕は違う。とにかく労働したくない。労働の意義がわからない。「読書メーター」にも感想を書いた。 僕は昔からフィンランドに興味を持っている。高校生の時に『ムーミン』の物語を読んだのがきっかけだ。それから大学生の時に観た「牧場の少女カトリ」というアニメ

2020年8月21日 聖書で英語学習、内田彩、スナフキン

【8月21日】 11時46分に目覚めた。子供向けの英語で書かれた聖書を読んだ。アプリがある。 ■App Store ■Google Play YouTubeチャンネルもあった。 動画は旧約聖書の序盤で終わってしまっている。一方、アプリは新約聖書の方まである。しばらくの間、楽しめそうだ。 僕はキリスト教徒ではないが、昔から聖書に関心がある。だいたいの内容を知っているので、教材としてちょうどいい。 これまでにも何度か英語で書かれた聖書に挑戦してきた。しかし何と言っても

2020年8月15日~20日 憂鬱な誕生日

【8月15日】 4時38分に目覚めた。9時に散歩。2800歩歩いた。13時30分、母が帰宅した。14時30分に昼食。19時44分に布団に入った。 【8月16日】 5時32分に目覚めた。7時過ぎに布団から出た。日中は暑すぎるので、夜を待って散歩に出た。やはり涼しい。3086歩歩いた。深夜1時56分に布団に入った。かなり眠かったので、すぐに寝付くことができた。 【8月17日】 朝8時25分に目覚めた。今日も夜に散歩した。約3000歩歩いた。深夜1時59分に布団に入った。すぐに

2020年8月12日~14日 おとぎ話で英語学習

【8月12日】 11日23時18分に目覚めた。7時30分頃、散歩に出かけた。ここ数日と同じコース。日傘を差して、木陰を歩いた。3876歩。10時過ぎ、今日も甥(4歳)が遊びに来た。 遊びに来たというか、託児だ。幼稚園が休みで姉も仕事ということで、おばあちゃんに面倒を見てもらいましょうというわけだ。午後に雷雨が発生したが、甥は雷鳴を聞いてもビクともしない。肝が座っている。 15時52分に布団に入った。 最近、YouTubeで英語のおとぎ話を観ている(聴いている)。 同類

2020年8月8日~11日 人間は存在するだけで社会に貢献している

【8月8日】 7日20時09分に目覚めた。23時頃に食事。朝6時頃、航空公園に行って散歩。やけに人がいた。皆、涼しい時間に運動しておきたいということか。4511歩歩いた。帰宅後に入浴、食事。15時に布団に入った。 【8月9日】 8日22時過ぎに目覚めた。7時頃、航空公園に行って散歩。3596歩歩いた。15時25分に布団に入った。久々にブログを更新した。 僕らは社会の中で生まれ、社会の中で死ぬ。一秒たりとも社会の一員でない瞬間はない。しかし現代日本人は「社会」という言葉を「

2020年8月2日~7日 ところざわサクラタウン、所沢駅西口再開発ほか

【8月2日】 16時47分に目覚めた。深夜0時40分、外出。自転車で東所沢の「ところざわサクラタウン」に行った。所要時間およそ30分。こんなに長く自転車に乗ることは珍しい。 8月1日にプレオープンした株式会社KADOKAWAの施設。特に角川武蔵野ミュージアムは迫力があった。深夜1時過ぎだったが、僕以外に女性が1人いた。彼女がいなくなった後、男性3人組がダベリに来ていた。動画をつくった。 2時40分頃に帰宅。入浴、軽食。9時24分に寝た。 【8月3日】 18時15分に目覚

2020年7月30日~8月1日 所沢にKADOKAWAが来た

【7月30日】 17時48分に目覚めた。とてもだるくて起き上がれない。熱を測ったがいつも通り。20時過ぎ、ニコ生を観る。8月に開館する角川武蔵野ミュージアムの特集だ。 (※タイムシフト視聴可) この施設は「ところざわサクラタウン」の中にある。株式会社KADOKAWAによって建設された。「日本最大級のポップカルチャーの発信拠点」とのこと。所在地は埼玉県所沢市東部で、最寄り駅はJR東所沢駅。 我が家がある新所沢からは6kmぐらい。自転車なら30分ぐらいだろう。すべて電車で行

2020年7月28日~29日 車のナンバープレート雑談

【7月28日】 16時18分に目覚めた。布団の中でツイッターを眺めていたら「一番カッコいいと思うナンバープレートの地名は?」というネタが流れてきた。1位横浜、2位湘南、3位品川ということだった。 湘南の人気は理解できる。解放的な感じがある。軽薄なイメージもあるが、日本人は一般に真面目すぎるので、そういう地域も必要だろう。 横浜がカッコいいとはあまり思わない。みなとみらい、中華街、外国人墓地などには洒落たイメージがあるが、あくまで街の一部だ。湘南と比べて現実的なのだ。 湘