見出し画像

金融業界(銀行)ではたらくリアル|27歳/営業職/入社5年目

本インタビューは、デジタル学生OB訪問にご協力いただける方を代表していただき行っております。

デジタルOB訪問_大

【プロフィール】
年齢:27歳
大学時所属部活:アメリカンフットボール🏈
職種:営業
業種: 金融業界 銀行 入社5年目

1日のスケジュール

1日のスケジュール 五島さん

(1)現在のお仕事とやりがいについて

今は営業として、主に中小企業さんのご融資やご資産の活用方法などのセールスをしたり、法人様の担当として相談事に乗ったりとか、そのようなことをやらせていただいております。

入社して最初の1年間はアシスタント業務というか、上の方が取ってきた仕事の事務作業をしていました。2年目からは一般の個人の方の営業担当になって、今は法人を担当している形になります。

(2)お仕事のやりがいについて

実は前向きじゃない仕事も多いんです。
例えば「明日お金が無ければ会社が潰れてしまう」っていうこともごくまれにあって、融資することによってお客様がなんとか助かったということもあります。そういう意味では人助けじゃないですけど、「ありがとう」と言ってもらえることもあるので、その点はやっていて良かったなと思いますね。

実際にコロナ禍の中で売り上げが全く立たなくなってしまった法人のお客様がいて、「来週の木曜日までにお金が無いと潰れてしまう」というのを金曜日に言われたんです。急いで手続きを進めていきなんとかお金は貸せて、今もまだお客様自身が苦しんではいるんですけど、返済できている状況です。
コロナ禍改善の兆しが見えていない中で、まだ受けたダメージを完全に直すことは出来てないんですけど、延命治療は出来たという感じです。そういったエピソードはかなり印象に残っていますね。

note画像

※画像はイメージです

(3)就職活動を振り返って

元々この業界に行きたい!みたいなものは無かったんです。

じゃあどうしようかと考えたときに、色んな業界との関わりがある仕事が良いと思ったのが一つ。あとは終身雇用があってないような時代なので、色々な業界を見ていく中で、自分自身が次にどこの業界に行くかを見極められるのかなと思い今の会社を選びました。

もちろん今の会社で良ければそれはそれで続ければ良いと思いますし、先を見据えて今後約40年働くと考えたときに、一つの業界に固執しないで良いような業界に行ければいいなという思いがありました。

(4)アメフトの経験が社会に出て活きたこと

アメフトでも仕事でも、物事の全体を俯瞰して見ないといけないことは活きていますね。基本的に営業は個人でするんですけど、あくまでも組織で動いていることなので、アメフトのフィールドを上から見るように広い視点があったほうが良いと思います。

アメフトも自分だけの視点ではプレー出来ないと思うので、ある程度「上からどう見えているか」を自分の頭の中で想像しながら仕事を進めていくことが大事だと思います。そこはアメフトをやっていたからこその感覚ですね。

(5)今後のビジョン

個人への営業はある程度自分の中で咀嚼していった部分はあったんですけど、相手が法人となると考え方も変わってきて、まだ仕事の全容が掴めていない部分が多いです。新しく勉強することも増えて、毎年違うことをやっている感じでずっと分からないことが連続しているような状態なので、まずは早く仕事の全容を理解していきたいと思っています。

それが全て分かれば必然的に「自分が何をしたいか」も見えてくると思っているので、まずは仕事の内容を全て理解することが目標ですね。

金融業界は社会人になっても勉強し続けている人は多いと思います。人によっては土日のどちらかはずっと勉強しているという人もいますし、全然やっていない人も一部いるんですけど、常に何かしら資格の勉強等をやっている人が多いイメージですね。

(6)就活中の体育会学生に伝えたいこと

表面的な条件で見るのは今の段階では早いと思っています。

私の会社も同期が170人いたんですが、今は100人もいないんですよね。そうなることって入社する前は全く分からないんです。それは会社が悪いという場合もありますし、入社した人たちがそもそも会社に合っていなかった可能性もあります。ですが、正直就活する中で分かることより分からないことの方が多いと思うんです。

なので一つの会社に縛られることなく、将来的に転職は考えることになるはずなので、何か細かい条件で色々気になって悩んでいるんだったら直感で決めていいと思います。
もしそれでダメならやり直しが効いたり、転職が出来る社会になってきてるので、悩んでいるなら直感で決めるべきだと思っています。例えば2社で悩んでいてどちらかに決めたとしても絶対何かしら後悔はあるので、直感で選んでいいと思います。

・・・

ご覧いただき、ありがとうございました!
アグー公式noteでは他業界も紹介しています。
気になる方はぜひこちらからご覧ください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?