見出し画像

妊娠期間にやっておいてよかったこと①

妊娠期間はトツキトオカ。

赤ちゃんがいる生活になってからでは出来ないことも多々あります。

限られたマタニティライフ、【今しか出来ないこと】【今やっておくべきこと】をご紹介します。

1.お腹の成長写真を撮る

妊娠しても最初はほとんど出てこないお腹。
それが、7ヶ月あたりからは毎日見ていても、あれ?また大きくなってきたな…!とわかるほどに次第に成長が激しくなります。

こんな大きなカラダの変化は今しかないですし、
あとから○ヶ月のときにどのくらいのお腹だったかな〜と振り返ることができるのは楽しいです!

私は大雑把な性格ゆえ、写真を撮るタイミングは全く決めず、気が向いたときに、
そうだ!お腹の写真撮って♪
と主人にお願いして撮ってもらっていました。

あとで変化がわかりやすいように、一応背景に物が何も映らないようにしたり、撮る距離を一定にしたり…くらいは気をつけていました(笑)

しかし、やはり見やすいのは、
『○週0日』のタイミングで毎回同じ服装・同じ立ち位置で撮ることです。

1ヶ月ごとだと、後半は特に変化がありすぎてしまうので、可能であれば1週間ごとをオススメします。

服装は、上着と伸縮性のあるパンツで、上着はめくってお腹を出すような形で撮るのがわかりやすくていいと思います。
かなりタイトめなワンピース(ボディコンのような…)があれば、それでもOKです。

どうしても服の上からのお腹だと記録に残すにはわかりづらくてもったいないので…!

2.安産祈願に行く

安産祈願とは、安定期に入る妊娠5か月目、最初に迎える戌の日に神社へお参りをすることです。

私はイヌノヒとは・・・レベルでしたが、

日本には六曜によって6日に一度「大安」や「仏滅」があるように、干支によって12日に一度「戌の日」があり、お産が軽く、一度にたくさんのこどもを産むことより、昔から戌(=犬)が安産の象徴とされてきた


のだそうです。


私は実家に仏壇がありお盆にお墓参りに行きますが、ハロウィンはもうやらず、クリスマスは毎年祝い、お正月は初詣に行き、バレンタインやホワイトデーは気分でやったりやらなかったりする、至って代表的な日本人ですので

この安産祈願も、体調が良ければ行くか〜程度でした。

が、行った後はこれはやってよかったな!!と思いました!

安産祈願はなにをするかというと、

1.  ご祈祷を受ける
2. 妊婦のおなかに腹帯(岩田帯)と呼ばれる帯を巻く
最近は帯をいただくだけの場合もあり、私達の行った神社もそうでした。

私のオススメは、家の近くの神社で行うことです。
理由は、混んでいない&自分たちだけ感がいいからです。

安産祈願で有名とされる神社では、戌の日と大安が重なるような「良い日取り」になると、ご祈祷の希望者でかなり混み合います。安定期と言ってもまだまだ序盤。長時間待つのはカラダに負担がかかります。



安産祈願に行くことが決まったら、
神社を決め、
日付と参加者(私達は夫婦二人で行きました)を決め、
神社に予約の電話を入れます。

神社に予約の電話を入れる際は、
以下を確認したほうが良いでしょう。
※予約不要で「当日○時に来てください」としている神社もありますが、下記の点は問い合わせをしたほうがいいです!

①腹帯は誰が用意するか?

ご祈祷する腹帯は、神社が用意してくれるところと、妊婦が持参するところとがあり、神社によって異なります。

私の行った神社は、腹帯を用意してくれるとのことでしたが、問い合わせの際、「ご自身で持っている腹帯を持参くしてくだされば、それも一緒にご祈祷します」とのことだったので、母から貰った腹帯を持参しました。


服装のマナーは?

私は問い合わせの際、不慣れなためお決まり事や留意事項があれば教えて下さいと申し伝えたところ、

服装は、
スカートの場合膝が隠れるくらいの丈
男女ともジーンズNG

素足NG

と教えて頂きました!

危ない危ない。聞いておかなかったら主人は確実にジーンズでした……

③初穂料は?

これについても、神社の方に持ち物を聞いた際に丁寧に教えて頂きました。

5,000円〜の初穂料を持参する、ということでしたので、
5,000円を包んで持っていきました。

親切に、用意する祝儀袋の種類や書き方も教えてくれました。
(聞き間違いがあるといけないと思い、Google検索もしましたが・・・)

そして、安産祈願に行った際に神社で頂いたものがコチラ。

こんなに色々と頂けるとは思っていませんでした!

初穂料に含まれているんですね。お守りはしっかり指定の方角に飾っておきました。

神前でご祈祷をしてもらう際、
ただ座っているのを想像していたのですが、
意外と妊婦の役割は多く、草(なんの葉っぱなのかわかりません…泣)を持って神前に置いたり、御神酒を飲んだり(口をつけるだけです)、、
いろんな経験ができました!


ただし、時期は安定期に入ってすぐ。ママと赤ちゃんの健康が一番ですので、お参りは体調と相談してくださいね。

3.子供の成長過程を学ぶ

赤ちゃんが産まれてからは、日々目の前の赤ちゃんの生活で手一杯になります。

ある程度ゆったりした時間のある妊娠期間に、ざっくりと成長過程を学んでおくほうがいいです。

0〜3ヶ月のときの赤ちゃんの一日の体重増加の目安は何g?
産まれてすぐはどのくらい目が見えている?
首が座るのはいつ頃?ずりばいは?お座りは?ハイハイは?
うんちって一日に何回くらいするの?
離乳食って?アレルギーって?
半年の子供にいいおもちゃってどんなやつ?
などなど……

雑誌や、区からもらう冊子などに書いてあるので、じっくり読んでみることをオススメします。

知らないことだらけで楽しいですよ!

4.必要なものを「最低限」揃える

「最低限」というのがポイントです。

多くの情報がありますが、私は「たまごクラブ」を買って、11月生まれの赤ちゃんに必要なものを買い揃えました。

肌着・洋服・オムツ・ベビーバス(個人的にはレンタルより購入がオススメ)等、退院した日から必要になるものは必ず揃えておきましょう。

洋服はほんとに一瞬で着られなくなりますので、お下がりがもらえる人はお下がりで十分です。
少し好みと違っても、ほんと、一瞬ですから・・・

逆に、この時期から買い揃えておく必要のないものもあります。

私の場合、粉ミルクでした。

おかげさまで順調に母乳が出たため、3ヶ月に至る現在まで粉ミルクを飲ませていません。

一度だけ、美容室に行くときに子供を主人に預けましたが、その時は赤ちゃん本舗で会員登録をしたときに無料でもらったキューブのミルクで用が足りました。

そして今はポチッとすれば次の日には欲しいものが届く時代ですので、買い過ぎには要注意です。

5.バースプランを立てる

私の産院では、妊娠16週頃にバースプランの用紙を渡され、32週の検診で提出しなければいけませんでした。

バースプランとは、出産の計画です。
産院に入院する際の過ごし方から、陣痛が起きた際にどうしたいか、分娩時の姿勢など、赤ちゃんが生まれるまでと分娩後に自分がどうしたいかを具体的に考えます。

産院からもらったバースプランの項目は、こんな具合でした。

・妊娠中に気をつけていたこと、工夫していたこと
・どのようなお産にしたいか
(お産が始まったらこうして過ごしたい、誰々と一緒に過ごしたい等)
・母乳育児についての考え
・どんな、お母さんになりたいか
・生まれてくる赤ちゃんにメッセージ
・助産師さんへの要望

お産のときはこの音楽を流してほしい!
このアロマを焚いてほしい!
などが、よく聞くものですが、

私は、先生の集中できる音楽を流して、最大限集中してほしかったですし、匂いなんて気にするとこ?!って思っていたのでそのようなお願いは書きませんでした。

実際に私が書いた内容の一部は、

■助産師さんへの要望
・主人にマッサージや腰のさすり方を具体的に教えてほしい
・お産の進行状況は詳しく知らせてほしい(いま子宮口○cm!陣痛○分感覚だよ!とか)
・産んだ直後にスリーショットを撮ってほしい
 ※これは頼まなくても撮ってくれる産院でした!

■どんなお母さんになりたいか
・太陽のような(あたたかく明るく照らし、元気をあげられる)お母さんになりたい
・子供と一緒に生きていくことを楽しみたい

…とこんな感じでした。
提出したときも、細かくカウンセリングしてくれて、とっても信頼できる産院でした。

お産に挑む気持ちとしては、
大きなパワーを使って会いに来てくれる赤ちゃんを、私の体を使って最大限応援する!!
といったところです。

中には、
打たれ弱いので、叱るような物言いをしないでほしいです、心が折れるのを防ぎたいからです…
といったことを書いているお母さんもいました(笑)
大事なことですね。

6.夫婦二人で小旅行に行く

これも今しか出来ないこと。
まあ、子供の手が離れたらできると思いますが。だいぶ先だと思いますので…

行く時期は、安定期である5ヶ月〜7ヶ月の間。

行く前に、旅先で緊急事態が起こっても対処できるように、近くの産院や緊急外来をしっかり調べ、何かの診断が出ている方は、先生にきちんと相談しましょう。

私はつわりが長引いたので、
7ヶ月の最後の最後に日帰り伊香保温泉旅行に行きました。

マタニティ用のプランがあり、食事もすべて火を通したものに変えてくれたりとお心遣いのあるお宿でした。
内装も素敵だったなあ。
また行きたい〜

妊娠期間にやっておいてよかったこと②に続きます・・・

今日の音楽はコレ。

清竜人25「Mr. PLAY BOY…♡」

才能の塊。

#妊娠 #妊婦 #マタニティ
#安産祈願 #バースプラン
#清竜人 #清竜人25 #音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?