見出し画像

TUNE BASS MANIACのベースとその頃の話

ベーシストに転向したのは30歳ごろだという話は色々なところで話しているんですが、その時最初につかったのがTUNE BASS MANIACのベースでした。写真が残ってないけど木目がきれいなやつで、音がめちゃくちゃ良かったんですよね。ライブハウス勤務でお金がない時に誰かに売りました。

TUNEのベースはなんかどの帯域もフラットに出ててレコーディングに使いやすいとか。

今は2本しか手元に残ってなくて、片方はたぶん34歳ぐらいの時からずっと持ってるやつで、もう一本も同じぐらいの時期に買ってLow-Bから4本張れるようにナットを改造してもらいました。今は普通に5弦を弾けるようになったのですが、昔は弾けなかったし、その頃は単純に低いBが出ればよかったんですよね。

いちおう当時は会社員をしていたんで少額ながらボーナスも出たりして、そのお金でベースと、サンズアンプと、ワイヤレスをまとめて買ったんだったような気がします。その後サンズアンプだと結局思っていたような歪みが出なくて、というか当時はディストーションとオーバードライブとファズの違いも良くわかっていないぐらいエフェクター音痴だったので、とりあえず全部できるやつを買おう!と思ってデジテックのBASS DRIVERってやつを買ったんですね。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/28180/

これはつまみを回すとオーバードライブからディストーション、ファズ、と変化するという今思えばちょっと変わったやつで、ODとディストーションの間や、ディストーションとファズの間の音が出せたりするんです。
ただ、ファズだけはめちゃくちゃ音が細くなるので3つともつまみを調整しないといけなくて、ライブ向きではなかったのでファズは結局、ファズっぽいベースシンセを買いました。IbanezのSB7ってやつなんですが、フィルターをかけないとファズっぽい音がしていい感じでした。音がエグいので2曲ぐらいでしか使いませんでしたが……あれ、また欲しいなぁ、と思ったんですが最近売ってないです。

その頃やってたバンドの音源で、このTUNE BASS MANIACのベースと、デジテックのBASS DRIVERと、SB7の音は一応聞けるので興味がある方はX(Twitter)のほうでメッセージをください。リンクをお送りいたします。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?