心に余裕を

こんにちは、愛音です

久しぶりの音楽からの創作活動が幸せで
鬱の波も少し穏やかになっています
なにかに打ち込めるのは幸せなことです

創作活動中に思うのは
「なにかを作るのが好き」という気持ちです

でも何かを作るには、余裕がないと出来ませんよね
時間の余裕もそうだし心の余裕も
特に心の余裕はすごく大きいかなと思います
やりたいことがあっても、心に元気がないと
体は動かないし思考も止まります

先週くらいにお菓子を作ろう!少し元気だそう!
そう思っても何を作るか考えているうちに
心がもう疲れてしまって結局作りませんでした(笑)
その時は心の余裕がなかったんですね

今は作りたいお菓子は浮かぶようになりました
秋だしスイートポテトが作りたい
アップルパイかアップルケーキが作りたい
心に余裕も出てきたので今度はちゃんと作れますように

この余裕が出てきたのはYou Tubeでスケルツォを
たくさん聴いて、1番好きな創作活動ができている
これが心にパワーを与えてくれたんだと思います

皆さんもありませんか?
好きなことに熱中しているといい気分になったり
自然と嬉しくなったり
大きく言えば生きてる実感が湧くようなとき

心はとても繊細です
常に気をつけて水を与えないと
ヒビが入り砕けてしまいます
かといって水を与えすぎると
それはストレスになってしまう
必要な水も適度に、ですね

適度が分からないから辛い!
はい、痛いほど分かります
きっと最初から適度な水は与えられません
時間をかけて、与えすぎ、与えなさすぎ
それを繰り返しはじめて適度が分かると思います
心を育てるのも難しいことです

困っているのも、悩んでいるのも、あなた1人じゃないです
少なくともここに1人いますよ、私がね

さてまた創作活動に戻ろうかな〜

*愛音*

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!