見出し画像

5/29〜6/4「休みのない月」

前回はこちら。

29

午前中は町の行事に参加。昨年の冬にも思ったけど、すごくローカルなイベントにこうやって来てくれる人がいて、世代関係なく一緒のことができる。近くで人の顔が直に見えるコミュニティが改めて大事だなと思った。
ただ、暑すぎて帰ってからダウンしちゃったのでそのあとの予定は全てキャンセル。うううー。

30〜6/3

教室も冷房がつきはじめて、夏がやってきたなと実感する。6月は行事で学校の仕事が休みの平日はあるが、どうか祝日をくれ。
朝の自宅のリビングが暑くて、温室になりつつある。外の方が涼しいくらいだ。

月曜はニュースポーツの体験で汗を流した。行き帰りのチャリや仕事で動くのとは違う筋肉を使うのっていいね。筋肉痛待ったなし。

火曜はゲーミングチェアが届いた。思いのほか大きかった。部屋のスペースどう確保するか問題が浮上。

水曜は特に何もない。某番組が珍しく真面目なことやってたくらい。

木曜は行きつけのカフェが2周年だったので帰りに寄った。このお店のようにリラックスできる場所が駅周辺に増えたのはありがたいし、推しは推せる時に推せというので、しっかりと推していきたい。

金曜日は北海道の知り合いとzoomで久々に会話。同じ問題意識?を持っていたことがわかったのですごく心強い。
4年間学校で働いてきて思ったことでもあるけど、子どもに関わる事業は保護者の理解を得られていないことには広まらないし、ましてや地域や地元に根差そうものなら尚更だ。それこそ「持続可能な仕組み」を作るのに苦労してきたわけだけど、やるなら子どもに関わる全ての人(有志)と一緒に作りたい。トランキーロ。

4

採用試験の対策講座に行った。面接どうするか問題は講師の先生とのおしゃべりで作られていく。毎回勉強になる。試験対策だけでなく、日々の仕事にも活かせるヒントを得られるから、この講座をとってよかったなって思う。

これまでの振り返りはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?