見出し画像

イラレの限界からフォトショの練習に移行しなければ、いけなくなった話

こんにちは、
ここ最近イラレでもっと細かい描写ができないか、
いろいろ試してたんですけど、
イラレでのデータ上の限界値を超えました。

本当に簡単に説明すると、
イラレはエフェクトをかけると、
ものすごいデータ量を使います。

同じようなイラストをフォトショで作っても、
フォトショはそこまで、データ量を使いません。

それなら、最初からフォトショを使えばいいんじゃないのかい?
という事になりそうですが、
フォトショ(ビットマップ)にも弱点があって、
画像を大きく見ようとすると、荒が見えてします。

画像2


その点、イラレ(ベクター)はどこまでズームしても、
画像がきれいです。
だから、イラレが好きなのですが、、、



私は、フォトショが苦手で
イラレ、3DCAD 大好き人間なのです。

しかし、私の描きたい、もしくは表現したい作品は、
イラレでは、
無理なのだという事がわかったので、
諦めてフォトショ勉強して行きたいと思います。


フォトショ 眼球 たったこれだけで12時間以上。
一番最初なので、徐々にスキルアップしていきます。

めんたま1


フォトショで作成するみんなのフォトギャラリー
も投稿していこうかなと考えています。


今日も寄っていただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?