見出し画像

時短家電つれづれ

母業6年目、ワーママ4年目。
いわゆる時短家電もそれなりに増えてきたので、忘備録的に記録しておこうと思う。


洗濯乾燥機

今はPanasonicのドラム式。


戸建てへの引っ越しの際に買わざるを得なくて買った。(この話は追々…)
店員さんに正直に「ドラム式が欲しい、でも家買ったばっかりでそんなに高いのは買えないっス」と申したところ、「じゃあこれです!」と勧められたのがコレ。結果、なんの不自由もしていない。
憧れの(?)洗剤自動投入機能はついていない、シンプルなタイプ。
しかし、洗剤投入についてはジェルボールを導入しているので今のところ特に困ったことはない。使ったら使ったで戻れなくなる気はしてるけどネ…!

食洗機

娘が1歳を過ぎた頃、築50年の社宅のキッチンで嘆いた。
「どうしてこんな小さな人間が増えただけなのに洗う食器がこんなに増えるんだ?!」
マジで意味わからん。当時、離乳食も後期とはいえ食べる量はたかが知れている。が、細々した洗い物の多いこと・・・。
マジで皿洗い一生終わらん。そして洗った食器でまた食事をする。また洗う皿が発生する。諸行無常。

もともと妊娠中に、食洗機の導入は検討していた。が、当時転勤族で社宅暮らしを余儀なくされていた我が家には、デメリットが多かった。

  • 引っ越すたびに水栓工事が必要

  • その工事の度にパーツを買い直す(数万円)必要があるかも

  • そもそも住む先で設置できないかも

…などなど。そうして当時は断念した食洗機だったが、妊娠〜育児の数年のうちに食洗機事情も変わり始めていた。工事不要食洗機の台頭である

我が家が購入した当時には選択肢は多くなかったが、今は天下のPanasonicや、みんな大好きアイリスオーヤマ(←我が家だけ?)も同タイプの商品を出している。
このラクアの食洗器には、戸建てに引っ越すまで大変お世話になった。

お掃除ロボット

我が家に一番最初にやってきたいわゆる便利家電は、お掃除ロボットが最初である。
・・・が、彼(?)が活躍の場を得るのは購入から5年以上経ち、マイホームを購入してからのこととなる。

今は週末にリビング・ダイニングの床のものを全部どかして、お出かけしている間に走り回ってもらっている。
帰ってきてゴミフィルターを開けると結構しっかりゴミがとれている。1週間生活するだけでこんなにホコリたまるんか…とびっくりする。
拭き掃除機能も付いている機種だけど、この機能はほとんど使っていないんのでもっとシンプルな機種でも良かったかも。

調理家電

みんな大好きホットクック。Amazonpプライムデーのたびに、ほしいな~どうしようかな~でも高いよな~と唸っていたら夫が「そんなに欲しけりゃ買いな…」と根負け(?)して買うに至った。

(我が家のはもう少し旧式です)

週3~4回は稼働してる。週末にまとめて作るときなんか1日に3回使うこともある(ホットクックくん、重労働させてごめんな…)
カレー・ミートソースは長らく鍋で作っていない。
あとゆで卵!いつもゆで卵のゆで時間が分からなくなる悲しきニンゲンなので、地味~にしかしすご~く重宝してる。


まとめ

こうして書き表してみると、もうどれも無い生活は考えられないな~。
買うまでは、やっぱり安い買い物ではないし「必要か…?本当に使いこなせるか…?」とうんうん悩むけど、家電に任せて楽になれる、時間ができるならそれに越したことはないと個人的には思う。

家電お試しできるサービスもいいね。


少しでも誰かのお役に立てば。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?