aiton

福岡在住 FTM aiton(27)です。 ホルモン注射 2019.3.17 改名 2…

aiton

福岡在住 FTM aiton(27)です。 ホルモン注射 2019.3.17 改名 2022.5.18 SRS 2023.2.21 これから治療を考えてるや手術を考えてる方向けに情報を提供できればいいなと思ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

初めまして。 福岡在住のaitonです。 簡単に自己紹介します! ・1995.09.08 女の子として産まれる ・2019.03.17 ホルモン注射の治療をはじめる ・2022.05.18 改名 ・2023.02.21 タイのガモン病院 性別適合手術  (乳腺・子宮卵巣摘出) ・戸籍変更(今ここ) このnoteを書き始めた理由は、 これから治療や手術を考えてる方へ、少しでも情報提供ができればいいなと思いはじめました。 手術の状況や僕が体験してきたこと、感じたことを発信し

    • 手術までの流れ

      みなさんこんにちは。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この記事ではタイで手術を行うまでの流れを紹介していきたいと思います。 まず、僕が利用したアテンド会社はG-pitさんです。 ①予約フォームから予約 ②予約確定 ③頭金の入金(プラン料金の25%を銀行振り込み→チケット、ホテルの手配) ④EチケットがLINEで送られてくる ⑤残金の入金(手術日程の1か月前までに残金の入金) ⑥タイ渡航 ※③に関しては早めに入金することをおすすめします。  入金が遅くなると航空

      • 023.03.02 バンコク→福岡⑨

        朝方3時過ぎに起床し、空港まで向かうバスに乗りました。 7時半にちゃんと飛ぶのか心配してましたが、無事飛行機は飛ぶようで 時間まで暇つぶししてました。 時間になり、飛行機に乗り込んだ瞬間、やっと福岡に帰れるんだと思いました。 あいにく席は真ん中でしたが帰りはあっという間でした。 帰りも機内食が出され、食べた後はずっと寝てました。 機内の冷房はガンガンで相当寒かったです🤦‍♂️🤦‍♂️ ブランケットはあったのですが、それ一枚ではしのげず。 長時間のフライトを終え、福岡空港に

        • 2023.02.28~03.01 最後のタイ⑧

          02.28 この日もH君と朝9時にホテルで朝食🥗 先日仲良くなった日本人の方も一緒の時間帯にご飯を食べていて 世間話なんかを少ししました(笑) この日、H君と近くのおっきいデパートに行く予定でしたが、 体力的にきつかったのでこの日はホテルでゆっくり過ごすことにしました。 (H君は一人で寺院巡りをしていたそうです(めっちゃ元気)😳 僕は胸の神経が少しずつ戻ってきてるせいか、痛みがではじめてきました。 (手術の際、胸の神経を切ります) やっぱり術後は安静が一番ですね🤦‍♂️ 0

        • 固定された記事

        自己紹介

          2023.02.27 乳頭縮小手術⑦

          ホテルでは朝食のみ付いていて、 H君の体調も問題ないということで二人でご飯を食べました🍚 初めましてでしたが、とても気さくな良い方で僕らならではの悩みや 将来についてを会議かのように沢山話ました(笑) 考えていることみんな同じなんだなぁと少し安心しました。 ご飯を食べていると日本人の方が話かけてくれて 少し仲良くなりました。 やっぱり外国ではフレンドリーな方が多いですね😏 乳頭縮小手術編 アテンドさんから電話があり、もともと帰国日にするはずだった 乳頭縮小手術をこの日にす

          2023.02.27 乳頭縮小手術⑦

          2023.02.26 退院⑥

          いよいよ退院。荷物をまとめて迎えが来るまで部屋で待機。 予定時刻より早めにアテンドさんが迎えにきてくれて、 看護師さんから消毒やクリーム、飲み薬などをいただき そのまま退院。 タイ入りしたのが夜だったので、明るいタイの街並みを見れたのが 嬉しかったです。 入院生活は特にすることもなく、一日が長く感じたので外の空気を吸えたのが 特に嬉しかったです! 退院時にドレーンは抜けず、通院時に抜けるとのことでした。 何をするにしてもドレーンがついたままだったので 凄く生活にストレスを

          2023.02.26 退院⑥

          2023.02.23~25 入院生活⑤

          23日 朝昼晩のご飯、そして決まった時間に看護師さんが病室に来て、消毒と血圧、 ドレーンのチェックがありました。 あまり体調が優れず、一日頭が重かったのと、頭痛があった。 24日 朝8時起床。 この日、G-pitの健斗さん、アテンドの方、ガモンに入院する方がお見舞いに来てくれました!😊 25日 昨日、一昨日に比べて体調は回復し、看護師さんが洗髪してくれるということで午後に洗ってもらいました。 が、シャワーが故障していて、水洗いに😲 でもタイは暑かったので気持ちがよかったで

          2023.02.23~25 入院生活⑤

          2023.02.22 術後1日目④

          下の患部の痛みで起きる。 一時間おきぐらいに看護師さんが様子を見に来てくれました。 その後、スタッフさんが朝昼晩の流動食を持ってきてくれました。 一日を通して食欲がなく完食できませんでしたが、ゼリーはなんとか食べることができました。 昼 ジャガイモスープ 夜 おかゆ 14時に尿カテがとれ歩行練習しました(抜くとき痛みあり) 尿カテがとれるタイミングは人によるそうです。 また、腸内環境のためにも動けるときは動いていたほうがいいです🫠 ガモンのスタッフさんは日本語が話せる

          2023.02.22 術後1日目④

          2023.02.21 ガモン病院入院+手術当日③

          8:55 PCR検査・採決 (片方の鼻のみ) 10:30 シェービング・浣腸 11:00 問診・レントゲン・心電図・精神科医と問診 13:30 点滴・喘息吸入 (もともと小児喘息があったため吸入しました) 14:00 22日の朝昼晩のご飯決め(流動食) 14:30 手術 20:00 目が覚め、リカバリー室から病室へ移動 (術後2時間はリカバリー室で経過観察後問題なければ病室へベッドごと移動します) 僕が同時に乳腺摘出・子宮卵巣摘出手術をしました。 胸の痛みは多少ありましたが

          2023.02.21 ガモン病院入院+手術当日③

          2023.02.20 K Garden②

          この日は一日ホテル待機でした。 散歩がてら外出しようかと思いましたが、慣れない土地で不安もあったので おとなしくホテルで過ごしました(-_-) ホテルにはWi-Fiもあったのでswitchやら動画やら見て暇つぶししてました。 21日と今後のスケジュール編 PCR検査 受付、レントゲン検査、心電図検査 ガモン先生とカウンセリング 飲食禁止 朝6時 オペ時間 14時半 退院:26日 13時半 観光:27日 17時 通院: 3月1日 10時 帰国:3月1日 21時 トイレ事

          2023.02.20 K Garden②

          2023.02.19 福岡→バンコク①

          ・乳腺摘出手術 ・子宮卵巣摘出手術 ・乳頭縮小手術 を目的にタイへ。 福岡空港編 福岡空港14時発ースワンナプーム国際空港20時着 母親と彼女と一緒に博多駅地下鉄から乗り空港まで行き、国際線連絡バスに乗り国際線へ。 僕はアテンド会社のG-pitさん(あんしんプラン)を利用していたので、 担当の方から送ってもらったE-チケットでチェックインを済ませ、母と彼女と別れ手荷物検査へ。 economy flight:TG649 機内編 エコノミークラスだった為、前と隣の間隔は狭

          2023.02.19 福岡→バンコク①