マガジンのカバー画像

学習、学ぶ

79
自分の学びのスタイルは、人それぞれだと思います。考えるきっかけになれば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

#1 考察:”人間の学び”は止まらない

1.「学ぶ」のは人間だけ?  「学び」を別の表現すれば、「学習」という言葉が想起される…

伊藤明
4年前
13

BioMechanics研究室を希望する学生さんへ

 鈴鹿高専電子情報工学科の伊藤研究室の紹介です。読み手として想定しているのは、R6年度の卒…

伊藤明
2か月前
6

読む#1 (地図を読む)

「読む」の意味 「〇〇を読む」という時、「読む」という言葉の意味を、改めて見てみようと、…

伊藤明
9か月前
3

『AIに負けない子どもを育てる』

書籍『AIに負けない子どもを育てる 』AIに負けない子どもを育てる | 東洋経済STORE (toyokeiza…

伊藤明
9か月前
1

#233 変わる言葉の意味

「USB」  現在,多くの人が誰かに「USBを取って」と言われれば,目の前の“USBメモリ”を手渡…

伊藤明
10か月前
4

#230 「褒め方」処方箋?

単に褒めれば良い訳でない 心理学者C.ミューラーとC.デュエックの子供の褒め方による反応…

伊藤明
1年前
3

#229 「英語の不思議」が解けた日

”なぜ?”の明確な答えがない? 身の回りには実に多い.例えば,”なぜ人間は「なぜ」と考えるのか?” もうこれは,ナゼがナゼを呼ぶ,まるでナゾがナゾを呼ぶ謎々になりそう.(笑)  思い返しても,日本語を会話するために特別に”勉強した”という記憶は,ほとんどありません.学校に通い始める前に,母国語を周りの大人の会話から真似(まね)する事から,学ぶので自覚はありません.「学ぶ」は「真似ぶ」に由来すると国語の授業で学びました.  さて,外国語を学ぶときには,普段使う機会のない”不自然

#228 "らくしーな" or "ラ・クチーナ"

 台所のリフォームを検討するためショールームでメーカの方とのお話し中,「もしかして,イタ…

伊藤明
1年前
4

#221 ”人間拡張”?

 最近,研究テーマの一つとして,ヒト身体の運動を解析するバイオメカニクス分野について取り…

伊藤明
2年前
6

#210 ”ペペロンチーノ” は 日本語メニュー? イタリア語事始め(22)

パスタのメニューで「ペペロンチーノ」があります.この呼び名,日本でしか通じないんですね.…

伊藤明
2年前
3

#209 眼鏡は単数?複数?

外国語を勉強して,日本語とは違うなぁーと思うことが度々あります.違う言葉を話す人々の間で…

伊藤明
2年前
5

#198 ”源氏五十五帖”

 図書館で表紙の絵が目に止まりなんとなく手にして読んだ一冊。ジャンルは、歴史小説? なか…

伊藤明
2年前
10

#196 イタリア語事始め(20) ”最大の劇場”

前回に続いて、NHKラジオ番組 ”まいにちイタリア語 入門編 「行くぞ、イタリア! Italia, ar…

伊藤明
2年前
2

#195 イタリア語事始め(19) ”最大”=”最高”?

NHKラジオ番組 ”まいにちイタリア語 入門編 「行くぞ、イタリア! Italia, arrivo!」”  インターネットでゆるーく毎日聴いています。聴いているだけで、とても会話はできそうにないですが、聴いていると面白いことに時々気づきます。(それがあって、毎日聴いています。)  最近面白いと思ったフレーズは、気温に関する会話の1フレーズです。 Qual è la temperatura massima ?  最高気温はどのくらいだろう? 大きい(grande)の最上級m