あいぽん/米田 愛@BASE, Inc.

1993年生まれ。中央大学法学部国際企業関係法学科卒業後、ワークスアプリケーションズに…

あいぽん/米田 愛@BASE, Inc.

1993年生まれ。中央大学法学部国際企業関係法学科卒業後、ワークスアプリケーションズに入社、営業に従事。2018年4月にBASE株式会社に入社。採用マネージャー、経営戦略室を経て現在はBASE BANK事業部にて事業企画・新規事業開発に従事。早稲田大学大学院経営管理研究科在学中。

最近の記事

  • 固定された記事

採用担当の評価は何で決まるのか?市場価値の高い採用担当は何が違うのか?

「採用担当の仕事とは何か」「採用担当の評価は何で決まるのか」について、自分が思っている以上に人事/採用担当以外の人に、そして採用担当自身にも理解されてないかもと思ったので、採用チームのマネジメント経験から、 「採用担当の仕事の本質的な価値は何か」 「市場価値が高い(≒優秀な)採用担当は何が違うのか」 を自分なりに言語化してみようと思います。 なお私自身はITスタートアップでの中途採用の経験しかないので、他の業界だったり大企業だったり新卒採用だったらこの話が当てはまらない

    • 人事キャリアの私が経営戦略室を経て事業サイドに移り、MBAに進学する理由

      4月から早稲田大学大学院 経営管理研究科に進学します。夜間のカリキュラムなので、引き続きフルタイムで働きながら2年間通うことになります。 30歳を迎え、人生の節目なのか、ここ2年ほどで仕事やキャリア環境がガラッと変わったかなと思うので、最近の自分の話を書きます。 これまでのキャリア改めて自己紹介も兼ねて、これまでのキャリアについて簡単に書きます。 新卒でワークスアプリケーションズに入社してECシステムのエンプラ営業に従事し、その後2018年4月に現職のBASEに人事とし

      • 2023年7月〜12月で読んだ本 10冊

        半期ごと書いてる読んだ本まとめです。今回はMBA関連の本がやや多めです。 過去記事はこちら 2023年1〜6月で読んだ本18冊 2022年7〜12月で読んだ17冊 読んだ本、読みたい本はブクログにまとめています。 経営戦略全般1. 世界基準の経営理論 早稲田大学ビジネススクールの入山先生の書籍です。タイトル通り、世界のビジネススクールで取り扱う主要な経営理論が網羅的に取り上げられています。全部読むにはとても長くて大変でした!笑 2. スタートアップ買収の実務 成功

        • 2023年1〜6月で読んだ本18冊

          読んだ本まとめシリーズ、2023年1月〜6月版です! この半年で読んだ本を紹介します。 2022年7〜12月版はこちら。 読んだ本、読みたい本はブクログにまとめてます。 ▼企業文化関連1. 企業文化 改訂版: ダイバーシティと文化の仕組み 企業文化といえばシャインということで読みました。企業文化を3つのレベルで捉え、その1番深層にある基本的仮定を明らかにするアプローチは参考になりました。企業における具体的な事例もありますが、テーマの特性もあってか抽象的な話が続くので正直

        • 固定された記事

        採用担当の評価は何で決まるのか?市場価値の高い採用担当は何が違うのか?

          約半年間で体脂肪率23%→14%に。飲み会も我慢しない、続けやすいリアルなダイエット方法

          この約半年間、5月のとあるイベントに向けてダイエットをしてきて、一定の成果を出せたのでその振り返りがてらやったことをまとめてみました。 私自身はパーソナルトレーナーをやっているとか、栄養管理士の資格を持っているとか、そういった体作りに関する専門性はありません。この記事に書かれているダイエット方法は、ごく普通のどこにでもいるOLの自分でも実践できた内容です。 高校生の頃から幾度となくダイエットを経験してきましたが、今回が一番成果を出せて、かつストレスを最小限に抑えながら取り

          有料
          300

          約半年間で体脂肪率23%→14%に。飲み会も我慢しない、続け…

          2022年7〜12月で読んだ17冊

          今年7月から経営戦略室という組織に異動し、いろいろと知識のインプットが必要になったのでとりあえず本を読んだりした2022年後半でした。 活字を読むのが苦手な私が人生でこれだけ本を読んだ期間はなく、せっかくなので読んだ本をまとめようと思います。 ブクログにもちょこちょこまとめてます。 色々なテーマの本を読んだのですが、ざっくりとカテゴリ分けして ・経営戦略・MVV系 ・サステナビリティ・D&I系 ・人事・組織系 ・その他 でまとめました。 同じような境遇の方に読んだ本の参

          2022年7〜12月で読んだ17冊

          採用PMは「プロジェクトマネージャー」である以上に、「プロダクトマネージャー」であるべき

          この記事は、「スクラム採用カレンダー2019」の3日目の記事です。 はじめまして。 BASE株式会社 採用マネージャーの米田(@AiYoneda)です。 自社の採用活動の成功、より良いチーム作りを実現するための手法として、2019年は各チームが採用活動を行える体制の構築に尽力してきました。目標達成に必要な自分の役割として、私自身は採用PMとして採用活動に従事してきました。 その中で見つけた、私なりの採用PMのあり方とこれまで実践してきたことを書きます。 採用PMは「プ

          採用PMは「プロジェクトマネージャー」である以上に、「プロダクトマネージャー」であるべき