見出し画像

『car ride fun(僕のダーリンになってくれない)』

『Car Ride Fun(僕のダーリンになってくれない)』

ハルキの幼稚園までは結構な距離があって、車で送迎することがよくありました。車内ではなぞなぞやしりとり、変なバスのアナウンスごっこだとかをするわけですが、CDをかけて一緒に歌うこともよくありました。

一番ヘビーローテーションされていたのはこのCDです。日本でこれを持っている人はほとんどいないんじゃないかな?

『car ride fun』

レアな音源、というわけではありません。Loftの化粧品売り場に唐突に設置された(誰も買わなそうな)『癒しのCDコーナー』(試聴できる販売ラック)で見つけてきたものです。

この『癒しのコーナー』で試聴している客を見たことがなかったのですが……年少のころのハルキはそのコーナーがお気に入りで、毎回「くるまのおんがくきく!」と主張するのです。

Loftに行くたびにずっと聞いているので(推定30回)、ついに購入しました。収録曲はこんな感じです。

このCDには本当に助けられました。ときどき行った長旅時もぐずらず、まさに『car ride fun』でした。

幼稚園の行き帰りにもよくかけていて、好きな曲がいくつかできました。私が一番好きなのは『Animal Crackers In My Soup』です。CDだけでなく、いろいろなバージョンを聞きたくなり、さがしていて見つけたのがこれです。

ハルキはというと『Little Red Wagon』↓が一番好きでした。

Won't you be my darling!

小さなハルキが大きな声で歌いながら町を歩いていました。

あと大好きなのはもちろん、この前書いたこれ↓

そしてときどき、こんなのも↓

そして休日でかけるときは、マリネコさんがいるので、少しおしゃれ度を高めてこのCD↓ 『Kids Bossa』シリーズは最高におすすめです。


という感じのCDをローテーションしているCar Ride Funだったわけですが、ハルキの幼稚園はCDはなしで、音楽はすべて生演奏だけでした。

それは本当に、本当に素敵な体験だったと思います。

先生たちが、すぐそこで演奏してくれる。

面白い楽器を、毎日毎日。

そして自分たちも楽器を作ったり、奏でたりする。

演奏だけでなく、園庭も、建物もできるところはほとんど手作りでした。

私自身は、保育園の頃の記憶なんてほとんどなくて、だから子どもが幼稚園に入るときに幼稚園がどんなところかピンと来なかったけれど、そこは見ているこちらがうらやましくなるくらいに愛情あふれる、素敵な空間でした。


7月の半ば。

夏休みに入る直前、幼稚園最後の日に『やっほっほ、なつやすみ』という曲を、えんがわでみんなで合唱するイベントがありました。

私は子どもたちが声を合わせて元気いっぱいこの曲を歌うのを聞くと、なぜか泣きそうになってしまうのです。

こんにちは なつやすみ

さようなら おともだち

ちょっと あえなくなるけれど

9月になったら またあそぼう!


次の写真のみんなも、もう小学校高学年。あ、もうこの春中学生か。ハルキは頭しか映ってないけれど。今とはもう、ぜんぜん違う顔になっているから……大好きな、何度も見ているこの写真を思い出としてnoteに飾ります。


手間を惜しまない。世間の流れや空気を恐れない。持ってる楽しさや喜びを出し切る。

この写真を見るたびに、あのときの空気が、みんなの声が、そこにあった愛情が、音楽とともによみがえってきます。

ありがとう。

身近な人、身の回りを大切に。

新たな季節が始まる。

成長の力を信じて。たくさんの変化を味わって。

3月もがんばろう!










読後📗あなたにプチミラクルが起きますように🙏 定額マガジンの読者も募集中です🚩