マガジンのカバー画像

茜涼夏の音楽日記

33
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

曲に合った理想の歌

曲に合った理想の歌

 ボカロ曲を聴くと、人にもカバーしてほしい、人が歌うとしたらどんなふうに歌ってほしいのか、私は思い描くことがある。

 その思い描いた理想と一致していて、なおかつそれ以上の歌ってみた作品に、たまに出会うことがある。

 今日出会ってしまった。

 私の好きな歌手花譜さんが、(∵)キョトンPさんの“6900000000”をカバーしてくれた。

 原曲はこちら。

 その歌い方は、私の理想そのものとい

もっとみる
ピアノの音が聞こえてくるよ

ピアノの音が聞こえてくるよ

 好きな音は意識しなくてもよく聞こえるもので、私は曲を聞くとピアノ(キーボード)の音がよく聞こえます。

 もちろん、一番よく聞こえるのは歌声(メロディー)ですが、楽器の音で一番好きなのはピアノの音色です。

 ピアノの音が好き。それを自覚したのは、中学生のころです。合唱部だった私は、部活の休憩時間に聞こえる演奏を見たり、聴いたりするのが好きでした。自分でも弾いてみたいと思うくらい。

 今日紹介

もっとみる
嫌いで好きな煙草

嫌いで好きな煙草

 私は煙草が嫌いだ。子どもの頃、小児喘息だったこともあって、煙の煙やにおいに敏感で、できるだけ避けてきた。

 でも、曲のモチーフとしての煙草は好きだ。なんだか矛盾しているけれど。煙草曲は、何回聴いても体に悪影響を及ぼすことはないので、安心して(?)聴くことができる。

 今年の10月10日(重音テトの日)に____naturalさんが“紫煙”という曲を投稿した。紫煙とはおそらく煙草の煙のことだろ

もっとみる
描く未来はカラフルで #茜涼夏の音楽日記

描く未来はカラフルで #茜涼夏の音楽日記

 私は、八王子Pさんの“イロドリミライ”が好きだ。しっとりとした曲調も、ときどきアクセントで入る水音も。この曲をDJイベントの〆でかけたいくらいだ。

 特に歌詞が好きだ。中でも次のフレーズは、ずっと心にしまっておきたい。

形のない想いを
ひとつずつ紡ぐよ
ツギハギでもいいから

 私の好きな初音ミクは、様々な人の想いをその声にのせて紡いできた。そして、これから先も紡ぎ続ける。そうであってほしい

もっとみる
合唱と私と小さな夢 #茜涼夏の音楽日記

合唱と私と小さな夢 #茜涼夏の音楽日記

 今日は私の所属している合唱サークルのお疲れ様会でした。そうなんです。私は、合唱が好きです。

 どれくらい好きかというと、高校生のときに合唱部がなかったので、友達と同好会を作ってしまうくらいです。そのときは、私の大好きな先輩が「合唱部ができたらいいな」といっていたので、その先輩が卒業する前に作ってみようかなと軽い気持ちでした。

 生徒手帳を読んで作るための手順と条件を調べて、一つ一つこなしてい

もっとみる

気になる企画 #茜涼夏の音楽日記

 最近noteで気になる企画があります。それは、こちら。

 一言で言うと、押しのアーティストについて語る企画(コンテスト)です。

 私はボカロまわりの曲を聴くことが多いので、好きなボカロPさんについて書こうかなと思っています。

 応募締切は2019年11月30日(土) 23:59まです。押しのアーティストについて語りたい人は、参加してみてしょう。

 ちなみに過去記事にタグをつけて、参加する

もっとみる

踊り明かしたい、この曲で。 #茜涼夏の音楽日記

 最近よく聴いている曲があります。それは、神尾けいさんの“Lit the Starlight”です。10月10日本作のボーカル“重音テト”の日に投稿された作品で、踊り出したくなる一曲となっています。

 聞いてみると、リズムを刻みたくなります。イントロを聞くだけて、期待感が膨らんでいくのを感じました。裏拍で刻むリズムも、一緒に手拍をしたくなって、なんだか楽しい気分になります。

 この曲は、キラキ

もっとみる
音楽に熱狂する #茜涼夏の音楽日記

音楽に熱狂する #茜涼夏の音楽日記

 最近ずっとリピートしてる曲がある。それは、DUSTCELLの“CULT”だ。

 この曲は、DUSTCELLの一曲目の作品で、10月11日に公開されたばかりだ。

 音楽をMisumiさん、ボーカルをEMAさんが担当している。タイトルの“CULT”の意味はおそらく、“熱狂”や“崇拝”だと思う。

 音楽のジャンルはわからないけど、クラブミュージックに分類されることだけはわかる。これがフロアでかか

もっとみる
冬に咲く花の音色 #茜涼夏の音楽日記

冬に咲く花の音色 #茜涼夏の音楽日記

 昨日私の好きな歌手“花譜”さんが動画を投稿した。今回歌ったのは、レミオロメンの“粉雪”だった。この作品は、冬の名曲で様々な人がカバーしている作品でもある。

 ニコニコ動画では、サビで「こなああああああゆきいいいいいい」と弾幕コメントをされる弾幕ソングとして流行していた。

 また、私の好きな初音ミクでもカバーされている。

 そんな“粉雪”を花譜さんがカバーしてくれたこの作品は、ダンロップ『R

もっとみる