見出し画像

生きていると「自分」の中に 色んな自分がいることに気づく


最近、本を読んで、ある言葉に出会い、
心がスッキリした話

きっとこの記事を読んだあと
心がスッキリするひとがいるはず

そんな思いを込めて

生きていると「自分」の中に
色んな自分がいることに気づきます


“友達”と話してるときの自分
“家族”と話してるときの自分
“先輩”と話してるときの自分


友達と話してるときは、明るく喋ったり自然に笑ったりしている自分
家族と話してるときは、落ち着いてる自分
先輩と話してるときは、真面目な自分


なんだか、
どれが「本当の自分」なんだろう?


って深く考えることがある人も少なくないのではないでしょうか?


テンション高い時もあるし、落ち着いてる時もあるし、え?結局どれが本当の自分なん?

答えがはっきりしないことを頭でモヤモヤ考えてしまいます


でも、そんなわたしのモヤモヤを
スッと解消してくれた言葉に出会いました



その言葉をまとめた私のツイートがこちら↓

「わたし」という1人の人間の中には
いろんな人格、いろんな自分が存在する
=人はいろんな人格の集合体

この言葉と出会ったとき、心のモヤモヤがふわっと消えていきました

誰と何をどんな話をしている自分もどれか1つじゃなくて、すべて「自分」なんだ

おもしろい

色んな「自分」という存在を受け入れてみよう


なんだかこの言葉と出会って、心の重荷が軽くなった気がした

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。