見出し画像

ヌナぶれなかったかもしれない

バンタンのポップアップの抽選申し込みをしていたのだが落選したため、新しいメガネを買いに行ったりやりたいことをして連休を過ごしている。

気がつけば、今のメガネはもう6年もかけていたらしい。たまにかけるとか伊達眼鏡のようなおしゃれ目的ではなく、もはやメガネが顔の一部になっているので、今のメガネを買ってからそんなに経っていたことに驚いた。


暑くなってきて、最近は外を歩く時はほぼほぼノーマスクである。そうなると、今まで色つきリップさえつけておけばいいや、と思っていたけれど新しいリップが欲しいなと思ったり、顔の紫外線対策をより一層気をつけないとなと思ったり…。



テヒョンさんは元気にしているだろうか。
休日はゆっくり休めていたら良いな。
日本だけでなく韓国の祝祭日も気にするようになってから、次の祝日はいつなのかなと気になるようになった。どうやら韓国にも祝日で子どもの日があるらしい。

ノーマスクで出歩くようになってから、たまにテヒョンさんが黒服姿でマスクだったらすごく暑いだろうなあと考える。春川は一日の気温差が大きいみたいだけど、体調には気をつけてね。


連休らしく(?)過去のウィバラを見るなどしました




事務所関連のゴタゴタと同じタイミングで、自分の仕事が結構忙しかった。そして私が直接何かされたわけではないけれど、職場でショックな出来事もあった。
それでも会社の人とコミュニケーションを取りながら何とかやっている。そう、コロナ禍真っ只中の頃は、会社の人とこんなに話していなかった気がする。ノーマスクもそれなりの変化ではあるけど、ここも大きな変化。

というか、事務所関連のゴタゴタにより自分がアイドルのおたくだったことを思い出しました。最近ずっと私の好きな人は軍人さんっていうマインドだったからな…………今もですけど。



連休前半、前に買っていた「16タイプ別 性格BOOK」という本を読み返していた。

「あくまでも指標なので、あまり思い込みをしないようにしましょう。」とのことだが、本を読みながらやってみた結果↓

◆4タイプ別指標
社会との向き合い方:Iタイプ
Eが2つ、Iが5つ…これは予想通りの内向型。
物事の考え方:Sタイプ
Sが6つ、Nが4つ…7問中6問Sがつくって結構な感覚型だな。
判断の仕方:Fタイプ
Tが4つ、Fが5つ…どちらかと言えば感情型。
行動の仕方:Pタイプ
Jが3つ、Pが4つ…どちらかと言えば臨機応変型。
⇒性格判定の結果は「ISFP」タイプでした。
(全7問なのに足した数が合ってなくない?と思った人がいるかもだが、どちらも共感した質問は両方にカウントしている。笑)

というわけで最近は改めてISFPの性格をネットで調べるなどしている。
今回の発見は、自分が思った以上に感覚型なんだなということ。ネットをしているとMBTIはSよりもNの人が多い気がするし自分が好きな人もN型なのだが(テヒョンさんもずっとそうだよね)、自分はN型ではなさそうだ。

具体的な「ISFPあるある」を書こうとしてもあまり出てこないのだが、私は自由が大好きな一方、仕事であまりに細かい指示を出されると窮屈に感じてしまうタイプかもしれない。どちらかと言えば職場で「放られるタイプ」なのだが、そのくらい自由にさせてもらえたほうが、ある程度うまく仕事が回るという…笑。

昔の話になるが、進学する高校選びも最終的に「校則が自由かどうか」で決めたため(校則を破るタイプでないにも関わらず)、昔から自由な環境かどうかを無意識のうちに大事にしていたのかもしれない。



MBTIの話はこのくらいにして…。
最近のテヒョンさんに対しての関心事?と言えば、「コーヒー飲めるようになったって本当?」である。
SNSで見かける伝聞形の投稿は基本的に半信半疑なのだが、前にnoteで「アメリカーノが飲めるようになったよ」とお姉さんぶって書いてみた少し後に投稿を見かけたので、事実だったらお姉さんぶった意味がないじゃないか…><
とは言え実際はどうなのか、いつかテヒョンさんから聞けたらいいな。


【最近の一曲】
連休中にコナン最新作を観に行ってからこの曲がずっと好き。


この記事が参加している募集

振り返りnote