柔術の練習に行ったよ

三日坊主にはならないで済んだ。多分。
書きたいことも書くこともあまり思いつかない…。

先週から今週にかけて

先週から娘がコロナに罹患して自宅療養中。
明日まで自宅待機。
もうすっかり元気で暇そうだ。
夏休み最終日からそのままコロナ休暇。
みんなより10日遅れての新学期。

私も濃厚接触者となったわけで、数日は練習は勿論外出もできず。
ただ、最終接触から2日目と3日目に抗原検査をして陰性だったら自宅待機は解除とのことで、何もない私は意気揚々と検査に臨み、見事に自由を得た。

夜の時間

コロナはともかく仕事もなんだかんだでたくさんあって、最近は練習頻度落ちている。
コロナ罹患中でどこにも行かない娘と、練習行かない私の組み合わせは、なんとも夜の時間が長くゆったりしているものだと少々感動する。

普段は部活⇒習い事/塾などで早くても21時過ぎの帰宅になる娘。
20時クラスに出て帰る私。
まぁ遅くなりますよね。

今日は食事の準備してから練習に。
木更津支部から青帯女子が出稽古来てて楽しかった。
火曜日のno-giで不意にくらった、ふくらはぎへの「ももかん」(※筋挫傷)がまだ痛む。
デラヒーバしたら痛くてすぐに解除してしまったわ…つらい。

筋挫傷とは筋肉に直接的な外力がかかったことによる損傷で、肉離れとは異なります。 典型例はスポーツ中に他者の膝が自分の太腿にぶつかり、以後同部の腫れや痛みで運動ができないといった状況です。

フォレスト整形外科スポーツクリニック
http://www.forespo.com/tra-uma/muscle/index.html

もう少し練習強度あげないとな…と思ったり。
まぁ練習の話とか柔術についての事はまた改めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?