最近の記事

Pythonエンジニア認定基礎試験に楽して合格する方法

はじめに筆者は実務でのPython使用経験はなくpandas、numpy、matplotlib、などの基本的なライブラリを用いて自主学習として分析を行ったことがある程度のレベル感でした。そのため、ライブラリの使い方はわかっているもののPythonそのものはほとんど知らない状態で勉強を始めました。集中して2週間ほどで無事合格する事ができたので、その際の勉強方法などを共有しようとおもいます。 Pythonエンジニア認定基礎試験について Python3エンジニア認定基礎試験は

    • Adobe Analytics初心者記録2(AAの基本について)

      Adobe Analyticsの基本要素AdobeAnalyticsとGoogleAnalyticsは上記のような言葉は違うものの同じような意味の指標が存在しているためGAに触れた経験があれば活かせる部分がある。 AAの基本要素として重要になってくるのは「訪問」と「訪問者」に加えて、「ヒット」になってきます。ヒットの単位があることによってセグメントを作成する際にGAよりも細かくスコープする事ができ、無駄なデータを排除できます。 ヒット・訪問・訪問者のイメージヒット、訪問、訪

      • Adobe Analytics初心者記録1

        本記事について本記事ではサイト分析経験のない筆者が急にサイト分析を任される事になった上、Google AnalyticsではなくAdobe Analyticsという触れたことのない且つネットに情報の少ないツールで行わなければならなくなった。今後Adobe Analyticsを使用する方のために記録程度にAdobe Analyticsについてnoteに残していきたい。 なぜ使う事になったかなぜサイト分析経験のない筆者がサイト分析を担当する事になったのかというと単純にAdobe

        • G検定を受けてみたら難しかった話

          G検定難しすぎた、、、去年の7月の話なのですが、G検定を受けてなんとか合格したのでその時のことを思い出しながら感じた事をつらつら書いていこうと思います。 G検定とは公式によると上記のような試験とされています。実際自分も仕事でAI やディープラーニングに少しですが触れる機会があり、勉強したいと思ってG検定を受験しました。 受験前に調べたところ合格率は6~7割と書いていたし、カンペを作成しても良いようだったので簡単なんじゃないかと思って申し込みを決めました。 学習方法自分はG

        Pythonエンジニア認定基礎試験に楽して合格する方法

          統計検定3級に5時間で受かった勉強法

          自己紹介初めまして。aki1945と申します。 今回は統計検定に受かる方法ということでまずは自分がどれくらい数学ができるのかお話しします。 高校では文系で数1,2,A,Bは学習しましたが得意ではありませんでした。 大学では統計の授業があったのですが全く覚えていません、、 ゼミも統計的な分野だったのですが覚えていたのは仮説検定や推定あたりだけでした。そんな自分でも簡単に合格できたのでその方法を残します。 教材教材に関しては公式の教科書と過去問、統計学の時間を使用しました。 主

          統計検定3級に5時間で受かった勉強法