マガジンのカバー画像

10X薬局業務

36
保険薬局で働く薬剤師としてGoogle Workspaceを使い倒して薬局の業務をラクにしようと実験した結果を共有します https://pharmacy-logistics.c… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【オリジナル指導せん】ダニアレルゲン対策の資料

薬剤師の仕事場といえば病院や薬局という印象が強いと思いますが、非常勤で学校の仕事もあります。快適な学校環境をつくるための環境衛生について検査をしたり、薬物乱用防止教室や薬の教育を行っています。 この度、担当している学校でダニアレルゲン検査が不適だったので、その対策方法をまとめた資料を作成しました。 通常であれば文書で配布するのですが、新型コロナ対策で多忙な学校教諭にあまり負担をかけずに一目で理解してもうための方法を思案していました。そんなとき見つけたのが以下の「Imap(

【業務日誌】薬局薬剤師の支援で血圧や血糖値が改善するCOMPASS研究の実践

薬局薬剤師が高血圧や糖尿病の患者さんに対し情報提供や言葉がけを実施することで、血圧や血糖値が改善するCOMPASS研究を実践するために個人的に情報提供用資料(通称:指導せん)を作成しました。 実際に【指導せん】を配布していると思ったよりも患者さんから喜ばれることが多いのが印象的でした。【指導せん】とありますが、実際は指導はしません。(私自身も指導というコトバはあまり好みではありません) あくまで、「こういう情報がありますよ」と伝えるだけです。「〜しましょう」と言ってしまう

新薬の勉強はGoogleドキュメントを活用すると情報が集約化できる

新薬が発売されたときには多岐にわたる情報が提供されますが、Googleドキュメントを活用することで1つにまとめることができます。 具体的には、電子添文(添付文書)、インタビューフォーム(IF)、RMP、審査報告書の他に製薬メーカーのWEBサイト、適正使用ガイド、研修会のメモなどの抜粋や切り抜きに自分なりのコメントを添えてGoogleドキュメントにまとめます。スクラップを作るような感覚ですね。ページ分けなし設定をしておくとページの切れ目などが気にならなくなるのでおすすめです。

Googleで薬局業務がどこまでできるか実験します

WindowsPCやOfficeが苦手な私は操作がシンプルなChromebookやGoogleサービスをよく使っています。 2016年からChromebookを仕事で使っていますが、ほとんどのことはGoogleだけで対処することができました。 しかし、その経験をまとめていなかったため過去に対処した方法を再現することができず、1からやり直しということが多数ありました。 そこで今まで試行錯誤したことやアイデアを1つの媒体にまとめていこうと考えました。せっかくなので、Goog

5類移行後の抗原検査キットの指導せん

令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行しました。これに伴い、抗原検査キットの指導せんを更新しました。 Googleスライドで編集する↓↓下記のリンクをクリックするとコピーが作成されます(PC) https://docs.google.com/presentation/d/1F0K6Z6VzaZ5sU4I-TTltxNgzxBPJmpGWI3llpInyLvA/copy#slide=id.g1d8a8bb474d_0_0 Power

【令和6年度】薬局掲示物一覧

令和6年度の調剤報酬改定に対応した薬局掲示物を更新しました。多忙を極める薬局スタッフの皆様にお役立ちできることを嬉しく思います。どうぞご自由にお使いください。 本年度の改定は2024年6月1日から施行されます。それまでに修正が必要となる点があれば、適宜修正を行います。 今回の掲示物の変更点1.掲示物の文書をAIを使用して校正しました 掲示物の文書をChatGPT、Geminiで壁打ちしながら校正しました。誤字脱字やおかしな表現は減ったと思います。 2.Googleスラ

有料
100

中学生の職場体験のときに作成したオリジナル資料

学校からの依頼で、中学生を対象とした2日間の職場体験を実施しました。職場体験では、薬剤師や医療事務・医薬品卸の仕事内容や社会保険料の仕組み、薬品不足の問題などについて学んでもらいました。 私たち薬剤師がどのような専門知識と考えを持って処方薬を患者さんにお渡ししているのか(あくまで個人の見解を含んでいます)、また、社会保険料の仕組みや、薬品不足の問題についても詳しく説明しました。 専門的な内容が含まれていたため少し難しかったかもしれませんが、オリジナルの資料を活用することで

【オリジナル指導せん】カリウム値が高いといわれた方への食事のポイント

カリウム値が高くて、食事に注意が必要な患者さん向けの指導せんを作成しました。 とくに田舎では秋になると柿をたくさん頂くので、ついつい食べすぎてしまいます。柿には栄養素が豊富に含まれていますが、カリウム値が高い方は、柿の食べすぎには注意が必要です。 その他の指導せんは以下にまとめています。

麻薬譲受証をGoogleスプレッドシートでプルダウン入力で省力化

序論麻薬譲受証をGoogleスプレッドシートで作成しました。最小限の入力で済ますことができるように、プルダウン機能と関数を使用しています。 キャプションをクリックするとコピーが作成されますので、自由に編集してください 麻薬を発注するたびに手書きで麻薬譲受証を作成していまたが、手間も時間もかかって苦痛でした。Googleスプレッドシートを使用することでプルダウンと数字の入力で麻薬譲受証が作成できるようになりました。 考察卸さんからのアドバイスで麻薬譲受証のNoを追加してい

Google スプレッドシートで学校薬剤師業務の照度検査を効率化!

Google スプレッドシートを活用することで、従来の紙ベースの作業に比べて、照度検査結果の作成が大幅に効率化することができました。 これまでは、紙のシートに照度検査の結果を記録し、コメントを作成してコピーして控えを保存していました。また、教室ごとに測った場所ごとに最大値・最小値・比率などの計算も必要でした。 Google スプレッドシートで照度検査結果を作成 そこで今回、Google スプレッドシートを使って照度検査結果を作成することにしました。担当教諭と共有し、結果

Googleドキュメントのアップデートに伴い在宅業務関連の雛形をアップデートしました

Goolgeドキュメントに新機能「変数チップ」が実装されました。この機能は事業者名や住所など何度も同じ単語がでてくる場合、事前に登録すると編集が簡素化されます。事前に登録しておいた1箇所だけで編集すると、ドキュメント全体で更新されます。 このアップデートに伴って、以下のGoogleドキュメントで作成した雛形を更新しました。 居宅療養管理指導のサービス提供に係る重要事項等説明書居宅療養管理指導契約書介護保険の居宅療養管理指導を行う上での運営規定等

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応とインフルエンザ出席停止期間についてのまとめ(2023-5-8)

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。 新型コロナ患者や濃厚接触者に対して、感染症法に基づく「外出自粛」はなくなりました。”外出を控える”かどうかは個人の判断に委ねられるようになりました。以下は判断の参考にしてもらうための目安です。 新型コロナウイルスに感染したとき 令和5年5月8日以降、新

【オリジナル指導せん】脱水・熱中症対策を更新しました

まだ5月なのに夏のような暑さになってきました。この暑さで気になるのは「熱中症」ですよね。 「熱中症」とは、暑くて湿気の多いところに長時間いることで体内の水分や塩分が失われ、体温調節がうまく働かなくなる状態のことです。室内でも起こり、命にかかわることもあるため、熱中症予防には、しっかりと水分をとることが大切です。 ただ単に水を飲むだけでなく、効果的な水分補給方法があります。適切な水分補給量やタイミング、水だけでなくスポーツドリンクやお茶の利用方法まで、水分補給に関する基本的

【オリジナル指導せん】便秘と食事・生活のポイント

薬局業務で活用できるオリジナル指導せんです。便秘と食事・生活のポイントについてまとめています。 その他のオリジナル指導せんは以下に