あきづの

あきづの

最近の記事

名トの子達 その9

最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その9です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 暴飲暴食  何でも飲んだり食べたりしちゃうタッグ。国際フードファイト競技会出禁らしい。  賭博杯出場・もぐもぐの平気 鯛遅と、新キャラ・ごくごくの呑崎諾濁のタッグです。タッグ名が「暴飲暴食」なのは言わずもがな。  呑崎諾濁について。この記

    • 豪運の子達 本戦出場選手編

      タッグ(俺たちが)杯で弊タッグ:豪運が出したり出さなかったりした名前達の覚書です。おおむね完成順。 提出した名前と部屋トーナメントに出た名前の二部構成になっています 【SASUKE完全制覇】【SASUKE完全制覇】地雷埋め埋め系【SASUKE完全制覇】【SASUKE完全制覇】有明【SASUKE完全制覇】【SASUKE完全制覇】鍾乳洞【SASUKE完全制覇】【SASUKE完全制覇】  要素枠、全てのSASUKEを完全制覇した鍾乳洞です。SASUKE完全制覇してるからキリ番も

      • 豪運の子達 自由枠トーナメント編

        タッグ(俺たちが)杯で弊タッグ:豪運が出したり出さなかったりした名前達の覚書です。おおむね完成順。 提出した名前と部屋トーナメントに出た名前の二部構成になっています 【渇殺】 銀澤 秀光  深山が作った名前その①。【かつえごろし】ぎんざわ ひでみつ。  兵糧攻めで戦う奴作りて~というメモが大元になってる兵糧攻めキャラです。兵糧攻めメモを置いた後日外を歩いているときに「銀澤」を思いつき、銀澤ってシャリに似てるな……→いやそれ銀シャリすぎるな→シャリって米だな→兵糧攻め、とい

        • 豪運の自由枠トーナメント

          タッグ(俺たちが)杯で弊タッグ:豪運が行っていた自由枠トーナメントの振り返り的な記事です。ほぼログかもしれない 豪運が作った名前や提出した名前の詳細はこっちとこっちを見てね 発端あーとなに残ってるっけ 自由枠一緒につくる? そうしますか どうやって作ろうかな 強そう感出したい感じはある ふむ 草案から良さそうなものをいくつか並べてみて、混ぜたり付け足したりしてみる? 複数個案を作ってみて、最終的に一番強そうなのを選ぶとか バーっと作ってトーナメントするのもあり

        名トの子達 その9

          名トの子達 その8

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その8です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 裸足のシャコはかせ 知名ミニ(ちな-)  ちなみに知名ミニちゃんです。ちなみにかなり雑な思いつき方をしているらしいです。  まず名前から。なんとなく日本地図の南九州の島嶼部の地名を眺めていたら思いつきました。苗字は鹿児島県沖永良部島にある知

          名トの子達 その8

          品評!

           最強の名前トーナメント鯖にて送ってもらった選手の名前を品評するよ!  来たのは全部で14名!送ってくれてありがとう!  !が多すぎるけどまぁいいや! いくぞ! ※お詫び  筆者体力切れにより、送ってもらった「必殺技など」「備考欄」の内容にほぼ全く触れられていません。ご了承ください。(品評を書いた後に全て目は通しています) “スカし野郎の保安官” アモール・ハールメント :“保安官の相棒” 《猛獣》  保安官さん!よくお顔を拝見しています。ガンマン杯優勝者の方でもあ

          名トの子達 その7

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その7です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 刀鬼 国正 作っている当時のメモ  刀人間が作りてぇ〜!虚刀流とか百鬼丸みたいなやつ。コマタナ、キリキザン、刀剣男士とかもイメージプールに入る感じの。  徒手空拳と掛けた必殺技  没:刀手 剣斬  没:空剣 掃刀  第六回本戦に出した全身刀

          名トの子達 その7

          名トの子達 その6

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その6です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します つぼ押し  河原の石です。第五回公式戦後のゲリララッシュの一つ、河原の石杯3に出した石。  名前!その場で何となく思いついた単語!  特徴!つぼ押しという名前が付く石の特徴を何となく出して「こうだったら嬉しい」を付け足しまとめたもの!なんとな

          名トの子達 その6

          名トの子達 その5

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その5です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 逆猫舌の女  ストック産、冷たいものが苦手なおねーさん。  「逆猫舌の女」というフレーズだけ思いついてそのまま放ったらかしになっていた方。猫舌は萌え要素だけど逆になっても萌えるかな~とか考えてた気がする。  必カス技(必殺技)とカスゴミ(意気

          名トの子達 その5

          アイマスの曲からアイドルと全く関係ないキャラクターの名前を作って戦わせる

           この記事は名トアドベントカレンダー2023企画参加記事です。  名トアドカレ企画の詳細はこちら。  この記事は、先日私が主催したアイマスイメソン杯(765GRE@TEST BEST編)の振り返りをする記事です。 注意! ・この記事に出てくるキャラクターはアイマス本編に登場するアイドル本人とは直接関係ありません。 ・曲のみを聴いて作ったキャラクターの名前である、ということをご了承ください 「最強の名前トーナメント」って何?  最強の名前トーナメントとは、キャラクター

          アイマスの曲からアイドルと全く関係ないキャラクターの名前を作って戦わせる

          名トの子達 その4

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その4です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 成り代わりの唇 坂東菊助  歌舞伎女形のカメレオン俳優、坂東菊助さんです。  映画モチーフ杯は実在の映画をモチーフにした能力者を作るバトル杯で、必殺技にはモチーフとなった映画のタイトルを含むというレギュレーションの下で行われました。  モ

          名トの子達 その4

          名トの子達 その3

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その3です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します ふつうの小学生 ( \ ℃ ⊇ イ建 太  普通の小学生、伊藤健太くんです。字が汚いですね。  普通の小学生杯は、「ふつうの小学生」を二つ名にしたキャラのみが出場するゲリラ杯です。全員二つ名が「ふつうの小学生」で固定されています。  苗字

          名トの子達 その3

          名トの子達 その2

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書その2です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します でかいねこ  ヒトよりも随分でかいねこが居ると嬉しいという気持ちで作ったねこです。というかでかいだけのただのねこです。これが名付けでいいのか?  都市の眺望映像で鮮明に見えるぐらいのサイズ感(人間が脅威だと感じられる程度のサイズ感)が癖にとっ

          名トの子達 その2

          名トの子達

          最強の名前トーナメントにエントリーしたりしなかったりした名前達の覚書です。おおむね開催日(公開日)順に並んでいます 最強の名前トーナメントの概要については下記のサイトや他の方のnote記事などに詳しく載っているので割愛します 生まれた時からボランティア 気前良 傑物(きまいら けもの)  名トに初めて出した子です。名ト以前に作っていた名前の中で一番強そうな子を送り込んで様子を見てみよう、という目的の下、気前良くんを送り込みました。  元々はクトゥルフ神話TRPGに連れて

          名トの子達

          キャラモデリング備忘録

          BlenderとUnity VRC用3Dモデル制作時に頻繁に使った/使っている操作などのメモです。順次追加 Blender操作メモ下絵画像読み込みまわり 下絵画像の読み込みは画像ファイルをblenderのウィンドウにドラッグドロップで可能 下絵プロパティ→オフセットx,yで画像中の画像原点を調整 [N]キー→トランスフォームウィンドウの「位置」から画像の座標を変更(画像原点の座標で指定) 「深度」…常に手前に表示or後側に表示 「サイド」…どこからでも表示or表面だけ表示

          キャラモデリング備忘録

          アタリをつけてかいてみよう

           全て主観です。アタリを使って人物イラストを描きます。  イラストを描き始めた人向けの記事です。初心者向けのイラスト講座を見る前に読むことをおすすめします。 大雑把な図形で捉えてみよう まず、無から絵は生じません。絵を描く時には、常に何かしらの「もの」をベースにします。「もの」には、物体や概念、知識など、様々なものが入ります。  この記事では、人物を中心とした「物体」をベースに話を進めていきます。  アタリ  アタリを描く作業は、「もの」の概形を掴む(画定する)作業で

          アタリをつけてかいてみよう