見出し画像

妊娠・出産した友人にプレゼントを贈るときに気をつけていること

赤ちゃんが生まれるって本当に奇跡だと思っているので
出産のお知らせが届くと、本当に嬉しくて幸せな気持ちになります。
(私の出産レポはかなりウケが良いので、インスタに投稿したものをいつかnoteに転載したいと思います)

赤ちゃんが生まれてから贈るギフトと、妊娠中に贈るギフトは
モノやタイミングなど、気をつけておくべき点が違うなと改めて感じたので
まとめてみることにしました。
(完全に私見なので、参考にするかのご判断は読者の皆様にお任せします)


○妊娠中に贈るギフトについて
時期・モノ
幸せな報告が届いたので、可愛いベビーグッズを贈ってしまいたくなる気持ちもわからなくないのですが
「妊娠中は何が起きるかわからない」
私自身もずっとそう思いながら3回の妊娠期間を過ごしていました。

私が切迫流産や切迫早産などを経験しているから尚更なのかもしれませんが、
順調に赤ちゃんが成長してくれている時でも、
「ちゃんと元気に生まれてきてくれるのかな」
という小さな不安は常に心のどこかにありました。

そんな不安を妊婦さんはみんな抱えているのではないかと思っています。
なので、お祝いのギフトを渡す時には
妊婦さん自身が使えるものにしています。

・妊娠線予防クリーム(オイル)
・オーガニック系の化粧品
・ノンカフェインの紅茶やコーヒー
・ノンアルコールドリンク(←頑張ってお酒断ちしているお友達へ)

私は妊娠線予防のオイルやオーガニックのコスメを贈ることが多いです。

また、贈る時期については、妊娠6ヶ月以降ぐらいにしています。
一般的には戌の日(妊娠5ヶ月程)を迎えると安定期という時期に入り、
妊婦さんが一先ず安心できる区切りなので、
この時期を過ぎてから贈るのが良いのではないかと思っています。

お仕事をしている方が産休に入るタイミングは、
妊娠後期、あと2ヶ月ぐらいで生まれるという時期なので
ギフトを渡すのにとても良いタイミングだなと思います。

出産前の時期にギフトを贈ることについては
賛否両論あるかと思うのですが、
私自身は、友人から、会社の同僚から、上司から、仕事でお付き合いのある方から頂いたプレゼントは、どれもとっても嬉しかったです。
3人目の時には赤ちゃん雑誌でベビーシャワーのモデルをしたことがあり、
撮影ではありましたが、色んな人にお祝いしてもらえる
出産前のイベントも素敵なものだなーと感じました。


出産祝いで気をつけていること
時期

産後1週間ぐらいは入院しているので自宅に戻り少し落ち着いたかな?
というタイミング
産後2週間〜3週間で贈るようにしています。(宅配便の場合)

初めての出産の際には里帰り出産をされる方も多いので
その場合には自宅に戻られたタイミングで贈るようにしています。

PRをしているAnny(アニー)はギフトをもらった人が住所やいつ宅配されるのが良いかを選ぶことができます。
とっても仲の良い友人から、
出産当日にLINEで生まれたよ報告をもらってすぐに、
送ってくれた赤ちゃんの写真を挿入したメッセージカード付きでギフトを贈った時にはすごく喜んでくれました。

内祝いの準備が一括してできた方が楽だろうなと思うので
産後1〜2ヶ月までには贈るのもポイントかなと思います。

宅配ではなく、直接会ってお渡しできる場合には
少し時間が経ってしまっても、会える時に渡せれば良いのかなーと思い、
親しい友人には会った際にお渡ししていたりします。

モノ
相手のことを思って贈ったものは、正直なんでも良しだと思いますが、
私が気をつけているポイントはサイズと重複ミスを防ぐことです。

・洋服は80〜90と少し大きめのサイズ
赤ちゃんの可愛いお洋服は比較的たくさん届く傾向にあるので
少し大きくなってから着られるお洋服を贈るようにしています。
帽子やソックスなども同じくです。

・具体的に何が欲しいか聞く
赤ちゃんが生まれると、用意しなければならないものがたくさんなので
(ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーベット、お洋服、オムツ、クーファン、サークル、ゲート、授乳クッション、その他諸々・・・総額何十万円でした)
親しい友人には何が欲しいか直接聞いています。
ギフトが重複してしまい、家から出す作業を発生させてしまうのは
産後の忙しい時期に申し訳ないので、なるべく避けたいなと思っています。


お洋服
おもちゃ(音が出るものは赤ちゃん大好きな印象)
ブランケット・おくるみ
ベビーケアグッズ(オーガニックの日焼け止め・虫除け)

私が贈るのはこの辺りが多いです。

すぐにサイズアウトしてしまうので、
自分ではあまり高価なお洋服は買えないので(私だけじゃないと思う)、
ブランド物の可愛いお洋服なんかをプレゼントするようにしています。
(モンクレールのダウンを頂いた時にはテンション上がったことを覚えていますw)

マグのセットや離乳食グッズなども、ほぼ毎日活躍してくれて。
見るたびに頂いた人のことを思い出し温かい気持ちになったことを覚えています。

お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる場合
上記に追加して、
兄弟がいる方の場合には下記も喜ばれるポイントかなと思います。

・兄弟・姉妹お揃いのお洋服やリンクできるお洋服のセット
・お兄ちゃんやお姉ちゃんへのプチギフトも一緒に贈る

下の子が生まれて、上の子は我慢したり寂しい思いを絶対にしているので
ママがケアしてあげるのはもちろんですが、
あなたのことももちろん考えているよ・大好きだよ
という思いを込めて、上の子へのギフトも贈るようにしています。


色々書きましたが、
相手のことを考えて贈る
ギフトを贈るときのポイントはこれに尽きると思うので
最低限のマナーが伴っていれば、先方も喜んでくれるのではないかと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?