見出し画像

三井山野鉱業所漆生炭鉱

昭和48年に閉山となった漆生炭鉱跡を歩く。

画像1

画像2

こちらは現在建設会社の倉庫として使われている、山野第一坑変電所。

画像3

画像4

この辺りには坑口が残っていたらしいのですが、年始に訪れた際には確認出来なかった・・・どうやら解体されてしまったよう。

画像5

しかし炭鉱住宅はまだ残っていました!!

画像6

画像7

画像8

住民が居なくなり、傷みの激しい建物もありますが、それでもここまで多く残っている場所は貴重だろう。

画像9

新しい住宅に建て替えられている建物の方が多いが、当時の面影を残しているであろう住宅が建ち並ぶ風景。
この先も、どうか残っていて欲しいと願う。


最後まで読んで頂き、有難うございます。


【撮影機材】
Canon EOS 6D
Canon EF17-40mm F4L USM
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?