見出し画像

牛乳にこだわりはありますか?

こんにちは、じゅくしんです。

みなさん、牛乳にこだわりはありますか?

私は週に2~3本くらい牛乳を消費するのですが、特にこだわりはなくて、スーパーでその時に一番安いやつとか、セール品を購入しているだけで、正直ほとんど味とかもあまり気にしたことがありません。

ただ、味はあまり気にしませんが、味の違いは結構わかります。毎日のように牛乳をグビグビと飲んでいると、敏感に牛乳のコクとか香りとか甘さがわかるようになります。なので、あーこの牛乳は美味しいなとか、この牛乳はイマイチだな、とかが分かります。

スーパーにいくと、かなり沢山の種類がある割に、いつも同じ種類の牛乳しか買っていないことに気がついたので、そこでふと気になって、牛乳の人気ランキングを調べてみました。



調べてみたところ、一位は明治のおいしい牛乳です。

たしかに、これ美味しいですよねー!納得の一位という感じ。

味もおいしいですが、パッケージがキャップ式なので、冷蔵庫に入れて、数日経ってから飲んでも、風味が落ちたり、酸化臭がすることが少ない気がするので、多少高くても手に取ることが多いです。

あと、個人的には4位に入った協同乳業の農協牛乳も小さい時から飲み慣れていることもあって、舌が慣れているのか、ついつい手に取ってしまいます。オレンジのパッケージも目立ちますし。

あと、正確にいうと牛乳ではありませんが、牧場の大地も美味しい。

牛乳売り場にあるし、牛乳として飲んでいますが、こちらは乳飲料となります。なんか、牛乳かと思ったら乳飲料なの、ちょっと騙された気がしてしまうのなぜだろう笑

まー、そんなこんなで、日常的に冷蔵庫に常備してるかと思われる牛乳ですが、たまには普段買わないものを買ってみたり、逆に自分はどの牛乳が好きかどうかを飲み比べてみるのも楽しいのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?