見出し画像

宝物は何ですか?

福山雅治の宝物に触れる番組を観た。

私の宝物のエピソードとともに紹介したい。



福山雅治の宝物

先日、TVで「NHK MUSIC SPECIAL 福山雅治~時を超えるギター~」という番組を観た。


内容は、福山雅治が10年ほど前に入手したヴィンテージのアコースティックギター、「プリウォー・マーティン D-45」があった。

アメリカのマーティン社の、1940年製のギターで、ほとんど市場には出回らない伝説のギターだという。

しかし福山雅治が言うには、いざ弾いてみるのだが、その音色にどうも違和感を感じるという。

そこでマーティン社にこのギターのメーカーに直接持ち込み、メーカーのこれまで継承してきた伝統の技と最新の技術で修理してもらうことに。

この番組はその様子をまとめたもの。

福山雅治ほどのプロのミュージシャンの、まさに宝物と、それに対するこだわり。

さらにはそれを生んだギターのメーカーの歴史と、今も変わらない製造行程での技術を垣間見た。

楽器とは縁遠い私だが、とても面白かった。




私の宝物

さてこの番組に影響を受けたわけだが、最近私の宝物にも、こんなエピソードがあった。

実は、長く愛用している時計がある。

GW-1200-9AJFという、太陽電池でメタルの電波時計のG-SHOCKだ。

大手の電器店で出会い、性能とデザインに惚れ込んで、実に18、19年前に購入した。

多少メッキがはがれ、古臭さも出たが、ある意味年季というか味が出たと思って、公私共の用途で毎日愛用している。

丈夫が売りの「G-SHOCK」なので、手首の一部だと思い、はめていることを気にせず、ガンガンに使い込んできた。

2、3年前に、一度バンドの部品に不調があり、CASIOの直営の修理店に持ち込み、ついでにできる限りのメンテナンスもしてもらい、現在も現役である。

まさに私の宝物である。


しかしつい先日だが、仕事中に電池が切れることが何度かあった。

電波時計の電池が切れると、すべての表示が消えるばかりか、時計の針(メイン表示はアナログ)も0:00になって動かなくなってしまうのだ。

最近はスマホもあるので、そんなことがあっても対処できるのだが、意外と時間にうるさい私としては、かなり不便だ。

もっとも、しばらくすると充電がたまり、一気に針が動き、現在の時刻に戻るのは、見ていて面白い。

そんなことがあったので、そろそろ新しい時計を......とつい浮気心が出てしまい、ネットで探してしまった。

長年使い続けた今の時計の後継機として、多少高額でもデザインと性能にはこだわりたい。

すると「GA-B2100」シリーズというG-SHOCKに惹かれてしまった!?

中でも、「GM-B2100BD-1AJF」は、高額だがメタルだし、スーツを着る場面でもひけおとらない。

何よりこれまでの時計(シルバー)と色も違い、デザインについては文句なしの魅力であった。

かと言ってすぐ買わず、とにかく実物を見に行ってみた。

すると意外なことが!

メタルで確かによかったのだが、あまりにもキラキラ✨というか、写真と違いすぎて逆に引いてしまった。

残念だがボツ。

しかし実物を見て、同じシリーズのもっと安い「GA-B2100-1A1JF」に惹かれた。

シックなブラックで、とてもカッコよかった。

そこで性能を調べてみると、Bluetoothでスマホとつながり時刻を合わせるとのこと。

「ほ~っ、電波時計の機能はあるのか」と思いつつ、店員に相談してみると、電波時計ではなく、スマホのアプリで時刻を合わせるとのこと。

結局その日は購入せず、再度ネットで調べた。

するとレビューによると、確かにアプリで時刻を合わせることができて便利だが、過去にこのアプリが6年程で使えなくなることもあったそうだ。


こりゃ、やっぱり、今回はスルーかな。

「GA-B2100-1A1JF」はそんなに高くないので、ファッションや用途によって使い分ける2号機として購入してもいいのだが、いざとなると側室は持てなかった。

でもまだ少し未練が。

「GA-B2100-1A1JF」は確かにカッコいい。

だがもう少し、御台所には頑張ってもらおう!




まとめ あなたの宝物

いかがだったろうか。

福山雅治の宝物とは雲泥の差だが、私の宝物に対するこだわりも紹介してみた。

私もキャラクターグッズを集めている。

誰しも家族や恋人、親友もいる。

確かにそれらも宝物である。

でもいざとなると、今回紹介した愛用品も、身近で親しみを感じるものである。

私はこういった品物は、気に入ったら高額でもいいものを買って、それらを長く使う方である。

だから、突然なくなるとダメージも大きい。

そんな愛用品こそ、また一つの「宝物」と呼べるのではないだろうか。

皆さんにもそういった、こだわりのある品物があるのではないか。

さぁ、あなたは何を宝物にしているのかな?




今後とも、宝物となる情報発信を目指します。

次回もお付き合いください <(_ _)>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?