マガジンのカバー画像

空き家解決読本

21
空き家問題を解決すべく、私たちが取り組んできたことを公開します。問題解決のノウハウ、苦労、行動のためのヒントになればうれしいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【更新】空き家探偵団〜団員募集中!

こんにちは,空き家探偵団と申します。 これまで10年間,空き家問題解決のため,メンバーの専門性を活かして,不動産業者に断られてきたような空き家の再生・利活用に取り組んできました。 今の世の中には「空き家問題」に取り組む個人・団体様が数多く活動しておられます。 空き家問題は昨今注目の「SDG‘s」はもとより,ビジネスチャンスや投資にもつながる可能性のある分野です。 とはいえ,それらのほとんどは,空き家の「所有者」からの相談が起点となります。 つまり,自分が持っている空き家

身内の空き家は自分で解決! 〜その3〜

今回は,「身内の空き家」ゆえ、家の中に入ることができるという前提で、建物の利用価値をどう見立てるか、という記事を書いてみます。 これまでは、登記簿と戸籍という切り口で、「権利」に焦点を当てて書いてまいりました。 タダで家がもらえると言えば聞こえはいいですが、利用できなければ何の意味もありません。 建物はある意味で生き物のようなもので、大切にしないと痩せ細っていく、つまり朽ちていきます。 また、何もしなくても、固定資産税といった税金がかかります。 お金がかかるという意味で

自分の土地に他人名義の空き家? 番外編

先日投稿しました「自分の土地に他人名義の空き家? 第2弾」への疑問についての回答です。 それは、上記記事に添付している動画を見ていただくと分かりますが、他人名義の建物を土地所有者が勝手に解体することが可能なのか? ということです。 もちろん、物理的には可能です。 解体業者さんにお金を払えば、きれいに更地にしてくれます。 でも、法律的には滅失登記をしない限り、登記上は建物があるということになり、更地になっても建物を建てることができなくなります。 つまり、この疑問を言い換

身内の空き家は自分で解決!~その1~

あなたのご親族名義の家屋が空き家になっていたとしましょう。 現在の空き家問題の原因の中には,この手のケースが多いようです。 では,自分で解決して心の重荷を下ろす、もし可能なら、お小遣い程度にでもお金に換えることができたらいいと思いませんか? そのためにできることをお知らせしたいと思います。 設定として「お祖父さん」(故人)名義の空き家ということにします。 法務局に行ってみよう まずは,間違いなくお祖父さんのものであることを確認するため,お住まいの町にある法務局へ行って

地方自治体に何とかしてもらおう

お隣にある他人名義の空き家に困っているという方は少なくないと思います。 資産価値もなく、かえってそこから迷惑を被っているのであれば、一日も早く所有者に何とかしてもらいたいと思いますよね。 では、少しのアクションが求められますが、費用をかけずに解決できる可能性のある方法がありますので、早速見てみましょう。 その方法とは? それは、あなたのお住まいの市役所の空き家問題担当課を調べ、「何とかしてください」とお願いすることです。 「それで何とかしてくれるの?」と思われれるか

抵当権が付いていても大丈夫?

自分が所有している空き家について、市役所から連絡が来ました。 「隣近所からクレームが寄せられているので、何とかしてください」 自分としても、何とかしたいんです。 すぐにでも解体したいんです。 でも、できない…。 なぜって? なぜなら、抵当権が付いているからです。 空き家でお困りの方の中には、この問題のために先に進むことができないという方もおられるかもしれません。 私たちは、これについても解決してきました。 卵が先か、鶏が先か? そもそもの始まりは、懇意にしてくださっ

空き家所有者を探せ!~その3~

たくさんの「スキ」をいただきました記事の第3弾です。 (皆様、ありがとうございます!) 今回のテーマは「空き家所有者が外国に引っ越したら?」です。 これについては、今後、最近の法改正によってかなり変わってくるものと思います。 まず、令和8年(2026年)4月までに、不動産の所有者の住所変更登記が義務化されることになりました。 これまでは、そうではなかったので、所有者が引っ越してしまって住所変更をしなかったら、一般の方では探すことがまずできませんでした。 (以下は、法務

空き家所有者を探せ!~その2~

たくさんの「スキ」をいただいたので、大好評第2弾として、その時に書き漏らしていた空き家所有者の調査方法を書いてみます。 これらはすべてご相談案件として扱ってきたものです。 登記簿の情報からさらにできること 上記の記事で、空き家所有者調査の第1歩として、法務局に行って登記簿を取ることをお伝えしました。 そして、空き家の住所と所有者の住所が異なる場合、アプローチしてみる価値があることを書きました。 では、具体的にどんなことができるでしょうか? それは、所有者の住所とされ

空き家探偵団にお任せください!

・空き家の所有者をお探しします。 ・見つかった所有者と交渉 ~ 維持管理してほしい、もう利活用する予定がないなら処分してほしい、自分に売ってほしいetc. ~いたします。  ・利活用するのが難しく、不動産業者にも見放されてしまった空き家も喜んで対応します。 お問い合わせは「contact@h-s-h.org」まで。 ZOOMでのリモート面談も承ります。 今年こそ「近所のあの空き家」を何とかしましょう! サポートを希望される方、【空き家探偵団】の団員に加わりませんか? これ

自分の土地に他人名義の空き家?

「自分の持っている土地の上に他人名義の空き家があったらどうしますか?」 そんなことが果たしてあるのか?,と思われたかもしれません。 でも,私たちはいくつかそのような案件を相談され,それを解決してきました。 今回は,それをご紹介したいと思います。 なぜそんなことが… なぜそのようなことがあるのでしょうか。 もちろん,自分がわざわざそんな土地を買ったならいざ知らず,普通はそんなことはありません。 私たちが相談を受けたのは,相続した土地というケースでした。 ご先祖が口約束

探偵団に加入していただきました!

NOTEを初めて,はや半年。 初投稿の記事で,空き家問題解決への熱い気持ちを持つ同志を募っていることを お知らせしました。 そうしましたら,今回,初の団員が加入されました! 愛知の「風あざみ」さんです。 お尋ねしてみると,ひょんなことから空き家を譲り受け,ご自分で所有権移転登記手続きやDIYをして,囲炉裏つきのセカンドハウス(アジト)を作り上げたとのことです。 お見事! そうしたら,さらにご近所の空き家を譲り受けることになったとのことです。 今は、町会長さんとして、ご

駅近なのに……?

前回は、地方自治体とのコラボにより、エリアを絞って空き家所有者に働きかけるプロジェクトがスタートしたことをお伝えしました。 今回は、その中の1案件をご紹介します。 駅近なのに、不動産屋さんから見放され、ずっと空き家にせざるを得なかった物件の話です。 なぜ見放されたのか? 船橋市の南北を「新京成線」という私鉄が走っています。 終点である津田沼駅に近い「薬園台駅」から徒歩5分圏内にその物件がありました。 40坪以上の広さの土地にその空き家がありました。 普通に考えれば,不

地方自治体とコラボしよう

空き家のお隣さんには,自分に迷惑をかけないよう,持ち主にその物件をどうするか尋ねる資格があり,またそれを探す方法があることをお話しました。 その方法に気付いた頃に、私たちの事務所のある市からのオファーがありました。 今回は、そのことについてお知らせしたいと思います。 市役所も辛いよ 私たちの事務所は千葉県船橋市にあります。 そして、事務所から歩いて5分のところに船橋市役所があります。 今でこそ「空き家特措法」のおかげで、空き家問題に取り組んでいる地方自治体が多いですが

空き家のお隣さんには権利がある!

損害賠償請求権を根拠に、士業者の「職務請求」を活用して、登記簿上の空き家所有者の住民票や戸籍を調べてもらい、その物件の管理責任を問う「権利」がある、ということを前回お話しました。 実は、この方法にたどり着く前に、土地家屋調査士さんとのコラボで、彼らが日常的にこのことを行っていることを知りました。 それで、逆に法的根拠をきちんと確認すれば、様々な士業の先生方が空き家問題解決に向けて力を発揮できるようになるのでは、と考えた訳です。 今回は、そのエピソードをご紹介します。