見出し画像

5月7日


ずっと高熱が下がらないという友人
病院に行っても原因わからず
とりあえずカロナールとトローチ処方されて
ヤブ医者じゃないか!と激怒していたけど

きっとあなた働きすぎなのよ
熱があるのに子供がいるからって動きすぎてはいけない、仕事なんてしてはいけないし
掃除したり、洗濯したり、ご飯を作ったり
してはいけない。
子供は小さいけど赤ちゃんではない、
6歳と3歳
1週間部屋が汚くても死なない
ご飯も出前でいいし
洗濯も溜めておけばいい
働き者なのはいいことだけど
ちょっと病的だよ
休む時は休まないと
よくなるものも良くならない
(何より旦那さんちゃんと自分の奥さんみてあげて、仕事してる場合じゃないよ)

でもこういう話を聞くと思うのは

頑張らないって難しいよね
てこと

私も6年間かけてやっと
頑張らない、を習得したよ

ワーママってこーやって強く、
そして弱くなっていくのかなと思った

誰かに頼ることが出来ないから
やむなし自分で全部完璧にやるという強さを身につける
でも、同時に
人に頼ることが出来ない弱さ
そして完璧を求めてしまい
きちんと出来ない自分が許せない
それも弱さなんだよね

いや強いんだよ、強いんだけど
立派なんだけど
強さは弱さだなともおもう。

完璧を求めすぎるってことは
何か少しの綻びでも許せないという弱さでもあると思う、とくに
生きることにおいては。

同じ完璧さを他の人にも求めてしまうという弱さも発動するかもしれない。

彼女をこんなふうにしたのは、彼女の夫と、会社であると私は思う。
大丈夫かな
ひたすら彼女が心配である。

とりあえずよく寝て安静にしてほしい
ヤブ医者に激怒しているパワーがあるうちは多分まだ大丈夫だけど
食べれない眠れないならすぐに救急車を呼ぶべし

それにしても最近、コロナを経てかな
お医者さんの怠慢も目立つ気がします。
弱ってる患者がいても門前払いしてみたり
ウイルス検査だけしてればいいとかないからね。
世の中にはコロナとインフル以外にも病気あるからね。大丈夫か日本
まだまだ医療崩壊してるよ
とゆーか、崩壊し続けているよ。

頼れるのは自分の免疫のみの時代
本格的に突入。か。もやもや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?